• 締切済み

夫が高収入だったら我慢しますか?

50歳代の主婦です。 夫は高収入で、私はお金に困ったことはありません。 好きに使わせてもらっています。 が、夫と気が合わず、気を使ってばかりで、楽しくなく、息苦しいです。 夫も同じ気持ちだと思います。 夫の関心は、家庭の外を向いています。 時には、お金は要らない(自分で働くから)、別に暮らしたいと思うことがあります。生活は、苦しいでしょうが、精神的には幸せなんじゃないかと思ったりします。 私は、甘いでしょうか?

みんなの回答

  • bousi-7
  • ベストアンサー率20% (41/202)
回答No.11

高収入とは どれくらいを指すのでしょうか 年収1億以上でしょうか その半分の5千万くらいでしょうか?

miiko2050
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 収入の金額は、ご想像にお任せしますが、 今まで、お金の心配をせずに、暮らしてきました。 それくらいの額です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

甘いと思います。ご結婚されてどの位になるのかはしりませんが 今の今まで旦那様のお給料で生活や遊びをしてきたんですよね! それで今になって気を使って楽しくなくて息苦しい・・ 挙句の果てには自分で働くなんて・・ はっきり言ってワガママだと思いますよ!! 失礼ですが50才代の出来るお仕事を考えましたか? それで別に暮らして生活出来ますか? 今まで甘い汁を吸って生活してきた人が・・・ もう一度お考えになられた方が良いと思いますよ!

miiko2050
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 今までの生活、全て夫に依存してきました。 ずっとお金の心配をせずに暮らしてきました。 感謝はしています、もちろん。 いますぐ自活は無理かもしれませんが、 努力だけはしてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.9

お金を好きに使えるなら、 それでストレス発散方法を考えた方が年齢を考えると賢明では。 これが20代30代ならやってみたら?といえますけど… これから体力も落ち、大変ですよ 家でペット飼えませんか? 癒しになりますし、二人の会話も増え、距離を縮めてくれます

miiko2050
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 自活うんぬんより、発散の方法を考えたほうが・・そうですよね。 いろいろやったんですけどね、一番好きだったことが、ちょっとした事情でできなくなってしまい、それっきりです。 また、新たなものをさがすのもいいですね。 それからペットは、猫ちゃんを飼ってますよ。 大好きです、動物は。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

お金に困らず好きに使っているご身分ならなによりではないですか? お金も無く同じような気持ちの人はたくさんいると思いますよ。 全ての夫婦が楽しくやっているわけではありません。 自分の為に使えるお金は全く無く、 それでも家政婦のように日夜家族の為に犠牲のように働いている人はうんざりするくらい居ます。 贅沢な悩みのように思います。 好きに使えるお金があるのですから、 何か趣味でもお持ちになったらいかがですか? 50歳代で離婚していきなり社会で働くことよりよほど現実的ではないかと思います。

miiko2050
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 お金もなく同じような気持ちの人は、たくさんいる・・・そうですよね。 趣味もいろいろやってきました。広く浅くという感じでしたが、これといって秀でることもなく・・。 私、なんにもとりえのない人間ですね。我慢もできないし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.7

できるものなら、やってごらんなさい。 あなたには絶対にできないと思います。 そもそも、できるなら、とっくにやっているはずです。 楽しくない、息苦しいといいながら、今の状況、金で繋がっていることに甘んじていたはずで、その程度の言ってみれば腐った精神状況で生きていけるほど、50代以降の単身生活は甘くはないですよ。 (そういう人を仕事柄、たくさん見ています) 離れて暮らしすとしたら、結局、夫の金(慰謝料)に頼ることになり、同じことになるでしょうね。

miiko2050
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 働いても自立できるほどの収入は無理かもしれません。 おっしゃるとおり、夫から援助があれば自活できるかもしれません。 夫と話し合う余地はあるかもしれません。 夫が了解すれば・・ですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pet777
  • ベストアンサー率25% (62/241)
回答No.6

甘いです。 就職に有利な特殊技能を持っているとか、取得困難な 国家資格を持っているとかであれば話は変わりますが。

miiko2050
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 取り立ててこれといった資格はもっていませんが、 働くということを始めてみようと思います。 そこで自分が甘いとわかるのでしょうが・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

50代の主婦が働くといっても、一人暮らしできる収入が得られる職につける自身がおありでしょうか。失礼ですが、よほどの能力やキャリアがないかぎり、そのようなことはこのご時世不可能かと。精神的な幸せも、ある程度の生活レベルの上にあると思います。まあ、一度働いてみてはどうでしょうか。

miiko2050
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 おっしゃる通りです。 たいした能力も資格もありませんので、自立なんてとても無理ですね。 でも、じっとしてても何も変わりませんので、 とりあえず一度外へ出てみようと思います。 それから、考えてみることにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ご夫君とは冷静に何度も話し合いましたか?。 お子さん(いらっしゃれば)の意見は?。 どうやら我慢、別居又は離婚のいずれかとなりそうですね。 離婚の場合、財産分与はいくらか(働いて収入が得られる 前提は甘いと思って下さい。)何処でどの程度の生活水準で 暮らすか等、将来の見通しがはっきりしないと、どの道を選ぶ かは決められません。

miiko2050
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 夫に話したら、直ちに別居になるだろうと思われます。 別居しても、夫はさして困らない。 困るのは私のほうだけ。 それはわかっているのですが、我慢も辛い。 どうしようもありませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rina_mp
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

甘いとは思いません。 お気持ちとてもよくわかります。 ですが、50歳代で仕事を始め、金銭的に苦しい生活というのはかなり辛いと思います。 今はその好きに使えるだけのお金を隠し貯金して、生涯働く必要が無いようにしてから離婚した方が良いのではないでしょうか。 私ならそれまで我慢します。 なるべく同じ空間に居なくて済むように生活リズムを変えるとか。

miiko2050
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 金銭的に苦しいのが、目に見えているのに、こんなこと考えるなんて浅はかですね。 まずは、資金のメドをつけなくてはいけませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elmo-HK
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

別居するかどうかは別として、一度働きに出てみたらいかがでしょうか? その上で「仕事してるほうが夫に気を遣って生活するより楽だ」と思えたら別居すればいいし、「やっぱり仕事のほうがきつい」と思えば、今の生活に甘んじるしかないと思います。 予想では、たぶん後者になると思いますが。

miiko2050
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね。 一度働きに出て、自分の甘さを認識するといいのかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A