- 締切済み
夫の考えが分かりません
はじめまして、39歳の専業主婦ですが、夫の考え方が分からなくてこまっています。皆様のお考えやアドバイスをお願いいたします。 夫は42歳、結婚12年すが、9歳の娘がおります。3人で幸せな生活をしていますし、夫のことは心から敬愛しています。 結婚のとき、私が専業主婦を続け、暖かい家庭を作ることを約束し、夫は経済的にも、いろいろなことにも世間でも羨まれるほどのことをしてくれています。夫は母親を幼くして亡くしたためか、母親がいつも家にいて子供に愛情をかけることが夢です。 私はそうしてきましたし、そうしたいと思いますが、最近、娘に手がからなくなってきたので、何か身に付けたり、資格を取ったりして、自分でも社会的な立場で生きてみたいと思いはじめ、夫に相談したところ、夫は趣味やアボランテイアーなどの社会的活や書き物ならよいけれど、勤めに出ることのつながるようなことはやめて欲しいと言います。 夫はかなり高い収入があり、親からの遺産が大きいので、私の必要なお金は惜しみなく出してくれますし、自分に万が一のことがあっても、自分の遺産で十分暮らしていけるのだから、心配するなとも言います。 どうやら、夫は、私が経済的自立を機に平和な家庭が壊れてしまうと思っているような感じもあります。 私は決して他の人に目を向けたり、一人になりのではありません。夫と一生過ごしたいのですが、社会的に意味のあることや自分の位置を確認できることをしたいのですか、どうしても夫を納得を得られません。 夫をどう説得したらよいでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。40代半ば既婚女性です。 私の夫もあなた様の旦那様のような 考え方で 男は稼ぎ頭になってなんぼ、 妻を疲労困憊になるまで 働かすことは、甲斐性なしであり 家事労働もなるべく軽減させるべき。 妻が生活にやつれてしまうのは、 夫の責任であるという考えです。 私は労働にはある区別があると思うのですが。 一つは食べるために 仕事の中身、時間などを選べない労働。 そして一つは自分の自己実現のために働くことと。 誰もの理想は、 自分の大好きな仕事を 人の役に立つことを、 食べるためとやっきにならずに 自己実現のためにすることでしょうが そうはいかないのが現実でしょう。 しかし、あなた様は それが出来るのではないでしょうか? 仕事を始めるにあたって なるべく初期投資は少ない方が 誰でもいいに決まっていますが、 あなた様の立場なら初期投資をできるのです。 そして長年つちかった「主婦ならでは」「女性ならでは」の視点を生かす。 ということは、仕事相手は今専業主婦をしている 女性がターゲットと思ってください。 妻が社会に出て、夫以外の不特定多数の男性と接することを 不安に思う人も実際にはいます。 (上司部下、雇用主、客などに若い人から年配まで沢山いるのですから) しかし主婦相手なら そういう点は安心でしょう。 あなた様は専業主婦時代に 手芸などしませんでしたか? そういうもののなかから、 もっと技術を極め プロの先生から学んでみたり。 実際に指導者育成コースなども 多々あります。 例えば トールペイントなどは、 凝りだすと、数週間海外のセミナーに参加して 講師の免状を取ったりします。 そういう勉強資金は 生活に一杯一杯の家庭では 出せませんが、 ゆとりのある富裕層は 旦那様が全部出して 免状を取って、 お家で週一回でも、生徒さんを集めて サロン風にお教室を開く。 そういうこともできます。 専業主婦相手だと、 平日の午前中の開催になるし 絶対に夕方にはかかりません。 (夕飯のしたくがあるから) 私は専業主婦時代に そういうサロンへよく行きました。 朝の9時に始まって 先生に教えてもらいながら、 みんなとおしゃべり。(姑の悪口など) お昼はホカ弁を出前で取って (皆でまとめて注文) 10時と2時に先生がお茶を出してくれます。 その食器も色々凝った物で出してくれ ブランド食器談義に花が咲きました。 先生手作りのケーキや、ムースなどが出ました。 3時ごろにみな「子どもが学校から帰ってくる」ので その日のお礼を支払って皆帰ります。 週に一回でも 生徒さんが8人9人来るので いつも玄関に綺麗に花を飾り、 家は綺麗に掃除され 人が来ればトイレの水も使うし、 夏は冷房冬は暖房、 先生もいつも着たきりスズメというわけにはいかず、 綺麗にお化粧し、こぎれいにしていました。 どこのサロンの先生も 「夫が十二分に稼ぐので 私が外に出て働く必要は無いんだけど、 子どもの手も離れたし、いままでの手芸の技術を生かしたいから。」ということでした。 それで人と接することが出来るし、 学んだ技術を教えて感謝されるし、 主婦ばかりで誘惑はないし いちおう「先生」なので 人に使われるというストレスがないと思います。 そういう形なら 旦那様も納得するのではないでしょうか? 私は「トールペイント」 「シャドウボックス」 「パン作り」 「料理教室」 「パッチワーク」 「ピアノ」 「刺繍」 「陶芸」などなど そういうサロンを見たり聞いたり 参加したりしたことがあります。 どこも大きなお屋敷で ひろ~~いリビングで ゆったりしていました。 ある有名銀行頭取の奥様とかもいました・・・。 あくせく稼がなくてもいい、 そういう世界もあるんだな・・・と思いながら 行った事があります。 だいたいはじめは 主婦仲間に来てもらって クチコミで広がる・・そういう感じです。
- Me1971
- ベストアンサー率33% (3/9)
こんにちは。 とても恵まれた境遇のようで、羨ましいです。 とりあえずは何か習い事(お茶・着付け・ヨガなどなど)を 始められてはいかがですか。 それらが職に結びつくこともありえますし、 その次に何か資格を、となれば 少しは、ダンナさんを説得しやすいと 思うのですが・・
- clover0707
- ベストアンサー率32% (552/1694)
推測ですが、旦那さんの考えは ・母親が家庭にいつもいて子供や自分に愛情をかけて欲しい。 細かい所まで目を行き届かせて欲しい。 ・あなたに経済力がつくことで、発言力が生まれる。 これまでは「養われているから」とご自分が折れてきたことや 素直に意見をのんだりしたことがあると思いますし、 当然のようにしていたと思います。 しかし、仕事をして経済力が生まれると 「別れてもやりようがある」という意識が潜在的に生まれるかもしれない。 ここから派生して浮気につながる可能性もないではない。 ・仕事をすることで、旦那さんと同じ土俵に上がるという面が あると思います。いま「仕事」「家庭」とうまく役割分担し、 「違うからこそ尊重し合える」棲み分けができている現在を、 旦那さんひとりで充分な経済力があるのにわざわざ変える必要性を感じない。 などのようなことなのかなと思います。 私も、いまそのように幸せであるのなら、それを守ることが 何より大事かと思います。失ってから気付いても遅い時もあります。 自立や社会的に意味のあることは仕事をしてお金を稼ぐことだけに 限らないと思います。手応えが欲しい気持ちはわかるのですが…。 わざわざ旦那さんの反対を押し切って仕事をするよりも、 なにも社会に関わるなと言われているわけではないのですから、 ボランティアや社会的活動に参加して誰かの助けになったり支えたり ということを通して質問者さんの能力を活かしてみてはどうでしょうか。 手弁当で活動できる人材は、どこも欲していると思います。
- f5system
- ベストアンサー率8% (79/896)
夫を納得させるだけの教養を身に付けましょう。蔵の財よりも、身の財です。世の中にはもっと充実した人生や素晴らしい世界があるので、狭いだけの環境の中では、どうしても、満足を得られないわけです。 人間は家庭が大事だと思っている内は気付かないことがあります。家庭にジッとしているだけでは、閉鎖的束縛の愛といいます。愛の中でも初期の段階です。これで満足できる内は良いですが、いずれは破綻するでしょう。 人間は行動範囲を広げていくことで、価値が出てきます。もしも、全員家庭が大事なら、政治家も人道支援も必要ありません。政治も世の中も良くはなりません。 まずは夫の協力を得られるために、夫と共通の友人作りからはじめましょう。いろんな話をしていく中で、視野も広がっていくことでしょう。さらに、いろんな教養的な話題をもって、主人に語ることです。
- vcxz4321
- ベストアンサー率4% (1/22)
男性です。 この場合、説得するための表現方法だけでは駄目です。 仮に旦那様が納得したとしても社会に出始めた時の あなたの態度で誤解を招くと思われます。 家庭に納まっていたとしても浮気する人はするのですが・・・。 男性心理?からすると 視野が広がる=浮気する可能性が広がる です。(私の定規で測っています) 放置(無視)されるよりマシ?かとも思いますが それ程、社会に出たいのであれば、愛されてる証拠だと理解し、 疑われるような行動にならないように注意が必要です。 (これって、結構大変ですよ!?) 今まで旦那さまに尽くし過ぎたのでは? その辺り、慎重に行ってください。 私の場合、疑い出したら限がないので止めました。 そのような感じででも理解して貰えたら良いですね。 基本は社会に出ることを賛成していると思いますが 不安要素を見つけると・・・。 頑張ってみてください。 但し、できるだけ色々な話をしてください。 (不安にならないように。)
- marco_002
- ベストアンサー率0% (0/0)
私の周りにも似たような人がいます。 私の知り合いの奥さんは有能な素材を持っているのに旦那が外に出さない感じです。 質問者さまと違って旦那さまの稼ぎが少ないとこが私からすると・・・ですが。 (だから少し奥さまは働きたいみたい。。) その旦那さまを見ているとあまり表には出しませんが、奥さまが大好きで自分の目の届かないところにいくのが怖がっている気がします。 私からすると世間知らずすぎて過保護な親のようのようだと思っています。 とりあえず旦那さまのご了解が得られそうなボランティアから始められたらどうですか? 社会に溶け込むことから始めて、それで安全だとわかれば他も理解と安心を得られると思います。 安心だと判れば旦那さまも考えも変わるんじゃないですかね。 説得とか考えずに旦那さまの気持ちを考えるように動けば なんとかなると思います。 頑張ってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 夫の身になって考えて、気持ちよくさせてくれることを探します。
- lalulalun
- ベストアンサー率21% (164/772)
娘さんに手が掛からなくなってきて、 娘さんが自立してからのことを考えるようになったと 言えばどうですか。 経済的に不安と言うのではなく、娘さんとご主人にしか必要とされない自分では自信が持てないと。 社会の一端を担う、その資格があるということで得られる充足感が 欲しい、と。
お礼
ありがとうございます。 確かにそのような考え方です。 夫は、私の自立を好まないのかもしれません。とに角私を好きで好きでたまらなく、他に目を向けて欲しくないようです。 お言葉を元に言い方を工夫します。
>社会的に意味のあることや自分の位置を確認できることをしたい・・・ のであれば、なおさらボランティアなどの活動は よろしいのではないでしょうか。 昔の人だと「嫁が外に働きに出る甲斐性なしの旦那」という ことを嫌う人がたくさんいたようです。 旦那さんもそのような教育や価値観を持たれているのでないでしょうか。 また、外で金を稼ぐということには、例えパートやアルバイトで あってもそれなりに責任がついてまわり、 それが、家庭の事情よりも優先されるということを嫌っているのかもしれません。 回答になっていなくて申し訳ないですが。
お礼
ありがとうございます。 夫は確かに少し前の価値観をもっています。 何よりも家庭大事な人です。 そのことは、もっとも大事にして考えたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 たしかに夫に不安感を持たせるようなことはいけませんので、考えてみます。 男の方の見方が助かりました。