• ベストアンサー

風車や風鈴がいっぱい!

以前から思っていたのですが、テレビCMやドラマ・映画などで縁日のようなシーンをみかけます。 よくみかけるのが壁一面に風鈴や風車が並んで、風にふかれて鳴っている・・・その前を出演者が通るというものです。 このようなお祭や、縁日ってあるのでしょうか?フィクション? それにしては、毎年夏になるとこのようなCMをみかけますし、結構な確率で演出されているように思います。ということは、どこかでそのようなお祭が存在しているのかと疑問に思いました。 見かけたことがあるとか、そういうのを知っている方がおられましたら場所など教えてください。一度そういう場所に行って見たいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

一応、関東圏として(地域が違う場合、参考にして地元で探してみてください) これからだと、靖国神社のみたままつり(もう、来週月曜からですが)でそういう、ノキシノブの風鈴を扱う露店が出ていると思います。 それを過ぎると、盆踊りの季節になってしまうので、大規模なの場所としては、上野池之端くらいかも知れません。あとは、平塚の七夕くらいかと あと、こういう露店は、子供が多い地区を狙って出店しますから、できたばかりのニュータウンの盆踊りなどには結構来ていると思います。 昔(昭和40年代まで)は、横丁の小さな寺社の縁日でも結構活気があって露店も多かったのですが、最近は寂れている場所が増えています。

参考URL:
@s<
pasmoasimo
質問者

お礼

ありがとうございます。 北関東在住ですが、やはり都心のほうがあるようですね。地元の祭は食べ物の屋台は多いのですが、こういう風物詩的なものはほとんどみかけません。また、子供向けのお祭っていうのも参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ありゃ、本物を見たことありませんか? 私、江戸っ子、氏子の神社は荒川区南千住の天皇尊神社、風鈴屋さん、風車屋さん、御面屋さん、祭りの風物詩です。浅草寺の祭り、神田明神の祭りなど、こういう露天が出ると思いますよ。 それと縁日という祭りです。YAHOOの検索で調べてください。神社の境内や門前に露天が並びます。毎月開催される縁日も各所であると思います。TVCMだと強調されているかも知れませんが、私は生で何度も見ておりますよ。

pasmoasimo
質問者

お礼

ありがとうございます。 北関東のせいか、色々なお祭はみているのですがあまり飾り物関係の露天をみません。ほとんどが食べ物やさんです。やはり東京に昔から住まれている方たちは普通にある世界なのですね。 参考に回ってみようと思います。

関連するQ&A