ベストアンサー 「鉄道」に相応しいマークといえば? 2009/07/09 11:49 いつもお世話になっております。 ふと思ったのですが、「鉄道」に相応しいマークって何だと思いますか?(例えば、駅員帽にある「国鉄のマーク(車輪)」など) 変な質問で失礼ですが、御回答よろしくお願い致します。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー gsmy5 ベストアンサー率58% (1460/2509) 2009/07/09 18:32 回答No.3 鉄道に特徴あるものといえば、レールとレール上の走行に特化した「車輪」です。 従って、明治期創業の「鉄道であること」を示しさえすれば他者との区別ができた頃の鉄道会社には、社章の一部や大部分にレールや車輪を用いる例が多数あります。 このことからも、レール又は車輪と言うのは鉄道を象徴し、マークに使いやすいものだと言えると思います。 阪神電気鉄道(電気鉄道であることを表す以外に、他社との識別の必要がなかった為、レールの断面を稲妻で囲み、電気鉄道の意味を簡明に象徴) http://www.hanshin.co.jp/company/about/profile.html 伊豆箱根鉄道(富士山で三島を示しレールと組み合わせ) http://www.izuhakone.co.jp/corporation/yurai.htm 社章に車輪を用いたものは南海などに見られますが、ネット上で現物を示しているものが見つかりませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ultraCS ベストアンサー率44% (3956/8947) 2009/07/11 03:30 回答No.4 あれは、ただの車輪ではなく、スポーク動輪です(カウンターウェイトがついています)。南海の社章も元々はスポーク動輪でした。 動輪をマークにするのはヨーロッパでの鉄道草創期からで、英国国鉄のマークも動輪を両側からライオンが挟む形でした(現在はユニオンジャックをベースにしたものだったと思う)。 国鉄時代に使われていたシンボルは国鉄を象徴する「桐と動輪」の他にJNRマーク(特急車両に掲示)、バスも国鉄だったので、バスの燕マークなどがあります。JNRマークは特急のスピード感を表したもの、燕マークは伝統の超特急つばめのイメージを継承するものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:AkaSkirt-481Ariake.JPG http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JNR-Bus-Tsubame.JPG 現在、保存車両以外でこういったカウンターの付いた動輪を使っている車両はないので、今となっては古色騒然でしょう。一時期、ヨーロッパの鉄道会社などはスピード感を強調したマークにCIを行っています(DB:ドイツ国鉄以外はほとんどやったかと)。日本の場合も、JRマークはその系統になります(当初は傾斜したよりスピード感のあるデザインが有力だったと聞いています)。 そういう意味では、スピード感のあるものの方がいいかも知れません。 技術が進歩すると難しいんですよね、阪神電鉄の電気のマークが菱形になっているのはパンタグラフの形ですが、現在、この形式の菱形パンタグラフがシングルアームの前にどんどん採用が減っています。20年もすれば保存車以外のパンタグラフはシングルアームになってしまうでしょう。 レールの形は当分変わらないと思うのでこのあたりしかないかも。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2009/07/09 13:34 回答No.2 こんにちは 個人的には空にあるものですかね カモメとかツバメとか星空のような 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 777oichan ベストアンサー率28% (1059/3688) 2009/07/09 12:32 回答No.1 車輪は勿論ですが、レールも捨てがたい物がありますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし交通路線・駅・電車 関連するQ&A このマークは何のマークなんでしょうか? 皆様こんにちは。 いつも質問させてもらい、回答をもらい助かってます。 さて、街で見かけたこのマーク、何のマークだか解りますか? かなりマニアなマークっぽいのですが、何のマークか解りません。 このマークを知っている方がいたら、御回答の程、宜しくお願いします。 では、失礼します。 鉄道ファン及び鉄道に関する人々の心理 いつもお世話になっております。 私は幼いころからの鉄道ファンですが、ふと思った事があります。 【質問内容】 鉄道ファンや鉄道関係者等の人々の心理を書かれているホームページや、書籍って存在するのでしょうか。 【質問の理由】 「鉄道ファン同士で喧嘩したり、怒鳴ったりしているのは何故なのか」とか、「鉄道職員の一部の人は空返事・平謝りを何故平気でするのか」といった、心理について研究してみたいからです。 以上、御回答よろしくお願い致します。 鉄道はなぜ滑らないの? お世話になります。 日ごろ不思議なのですが、鉄道の車輪はゴムタイヤも無く、歯車のような形態でもない鉄の輪です。同じくレールもツルツルです。それらが接していて、なぜ空回りせずに進むことができるのでしょうか?平面はともかく、高架に上がるときは若干でも勾配があります。こんなときも滑らずに進むことができるのはなぜでしょうか?? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 鉄道ファン(オタク)=キモイ、ヤバい人間の集団? 学生である私も撮り鉄はしませんが鉄道雑誌読んだりと結構な鉄オタなんですが、なんか鉄道好きって良いイメージがしません。顔キモイ・服ダサい・駅員罵倒する・挙動不審・他人の迷惑を考えない・基本独りぼっち、だが複数いるとやかましい・(これは失礼ですが)自閉症など何らかの精神障害があることが多い、といった特徴が多く(このうち最初の二つ・ぼっちは私に該当しますが)、数ある趣味の中でもキモがられている気がします。 そんなんで私にとって唯一の趣味である鉄道趣味を続ける自信がありません。でも、変・キモイ奴だと思われたくもありません。本当にこんな人ばかりなのでしょうか?(特に私は駅員罵倒・他人の迷惑に関しては同じ鉄オタとして最悪と思っています) 鉄道関係の物品を売りたい 私の祖父は生前国鉄の職員でした。 その頃に使用していた物品が、実家の納屋に眠っています。 駅員の帽子や、汽車(←たぶん)の部品などがあります。 実家を建て替えするにあたり、祖母が必要と思う物だけを残し、 他のものは全て鉄道愛好家の方に譲りたいと思っています。 ヤフオクで出品することも考えているのですが、 他にも多くの鉄道愛好家が集うコミュニティやお店などがあればそちらで も見てもらいたいと思っています。 これらをご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。 鉄道会社から鉄道会社への転職 はじめまして。 私は高校卒業後大手鉄道会社に入社し現在一年目です。 元々私は駅員志望で採用を受けたのですが 工業科出身との事で技術系での採用になっておりました。 私自身、夢が車掌になることでありましたが 技術系での採用では車掌になる事はないと知りました。 私としては何としても夢を叶えたいと思っており、可能であれば来年駅員採用の鉄道会社を受けたいと思っております。 ここで質問なのですが Q、鉄道会社から鉄道会社への転職というのはおかしなことでしょうか。 Q、採用二年目で転職するのは採用側ではマイナスのイメージを持たれるのでしょうか。 是非、ご回答のほどよろしくお願いいたします。 鉄道模型Nゲージ、KATO製品のJRマークの消し方を教えてください 鉄道模型Nゲージ、KATO製品のボディに印刷されているJRマークのみを消したいのですが…。ボディ本体の塗装を残して再塗装せずに、型式番号やJRマークなど、印刷部分だけを消す方法があったと思うのですが、どのような方法でどのような溶剤を使用すれば良いのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 理由は、数年前に再販されたKATO製品185系200番台新特急を購入したのですが、以前より所有している国鉄時代の新幹線リレー号に合わせて、国鉄時代の姿にと思い立ったのは良いのですが…先頭車ボディ側面に大きく印刷されたJRマークの消し方を忘れてしまって…。 少し専門的な質問になりますが、宜しくお願いいたします。 高速鉄道が急ブレーキを掛けると・・・・・・ 新幹線でもなんでもよいのですが、時速200km以上の高速鉄道が できる限り最大で非常ブレーキを掛けたとき、さすがにスリップは しますよね。 以前ころがり摩擦の話で質問させていただいたとき、車輪1つの重量 が同じなら、たとえばゴムタイヤと鉄道の車輪ならスリップしやすいのはタイヤという答えを頂きました。なんでもある回答者の方は、 「ボルトで締め付けると緩まないでしょ」と、荷重のかかった鉄の 車輪なら鉄のレールの上で滑ることはないと言っていました。 しかし流石に新幹線みたいなものが急ブレーキを掛けて滑らないことはないですよね。少し混乱しています。 鉄道車両の方向幕やヘッドマークの版権、著作権 鉄道車両の方向幕やヘッドマークのステッカーを作り販売しようと思うのですが、版権、著作権などあるのでしょうか? 以前にあった質問の回答では「電車のような工業製品は、基本的に著作物ではない」とありましたが、方向幕やヘッドマークはデザイン物なのでどうなのかと思います。 やはり商品化には鉄道会社の許可が必要なのでしょうか? ご存じの方、宜しくお願い致します。 不快適な鉄道、教えて いつも乗っている電車等で、ちょっとしたことでも良いので 不快的だな、と思われることを、ささいなことでも良いのであげてみてください。 実際に、うちの場合の例です。 (複数あげていただいて構いません。理由を問わず、どんなことでも構いません) できれば、快適だなと思う鉄道も書いてみてください ・常磐新線 所要時間短縮のため、強力なモーターで坂をかなり高速に移動するため、酔う 加速度、減速度が大きい ・新京成線 戦時中、カーブ演練のために作られた路線ですが、そのカーブを 強引に高速化したために、ゆれが激しく、酔う ・東武野田線 単線の対向車待ち合わせのために、無駄にドアを開けたまま 待ち合わせさせられる ・国鉄常磐線(快速) ラッシュ時、混雑しすぎる ラッシュ時の速度が、遅い E231系の車間ドアが省略されすぎているので、空いているとき強風がふいて寒い ・国鉄中央線(特別快速) ラッシュ時、混雑しすぎる 無駄に速度が遅い ・国鉄東北線、高崎線、東海道線E231系 VVVFモーター音が不快すぎる ・国鉄209系、E231系、E233系、E531系全般 空気の換気が悪すぎる ・国鉄中央線特急あずさ等 東京~高尾間で、いつも速度全然出してくれない (以下、うちの場合ではありませんが) ・営団地下鉄千代田線 ラッシュ時、女性専用車が異常なぐらい混み、駅員が乗客の女性を 強引に押し込むため、公認セクハラをされる ・国鉄常磐線各駅停車(営団16000系) 雨の日、粘着のために、加速時に、異常な揺れが起きて、酔う ※古い会社名、路線名等で書いていますが、ネタですが、実際今でもこれで口にしてしまいます。 以下は、実際に古いもの ・国鉄常磐線、国鉄山手線 103系で立っていると、振動で足が痛くなる ・国鉄常磐線103系 高速運転をするため、モーターの響きがうるさく、かつ、座っていても足がしびれる 整備前の情態で、蛇行してしまうため、ゆれが激しく酔う 以下は、友人のもの(重複あります) ・国鉄205系、209系、E231系、E233系 空気ばねになったことで、大きな揺れが増えて、酔う ・209系、E231系、E233系 空気の換気が悪い ーーーーー 以下、快適だなと思う鉄道 ・E657系フレッシュひたち ・国鉄313系5000番台東海道線新快速 国鉄の「工」というマーク 旧の日本国有鉄道のロゴマークは、JNRをデザインしたものですが、あれはいつ制定されたものでしょうか? それ以前、青函連絡船の煙突などには「工」という、たぶんレールの断面をデザイン化したのではないかと思うマークが記されていましたが、あれは公式の国鉄ロゴマークだったのでしょうか? 今でもJRの敷地のなかに散在して見受けられますが、由来や制定された経緯などを教えてください。 鉄道会社への転職 みなさんこんばんは。いつもお世話になります。 就職して一年経ちました。今勤めている会社にホトホト愛想がつき、実は転職を考えております。 そこで皆様にお聞きしたいのは、転職までにやっておくべきことはなにがあるかです。 現在小売業に勤めていますが、鉄道会社の乗務員(運転士、車掌、駅員などの現場職員)への転職を目指しております。 鉄道会社へ転職するには何を勉強したらよいか教えてください。時刻表検定などという資格もあるそうですが、そのような資格も取得したほうがよろしいのでしょうか? よろしくお願いします!! 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 鉄道居酒屋キハ・リトルTGVについて いつもお世話になっております。 私も今まで知らなかったのですが、東京の人形町に「鉄道居酒屋キハ」が、秋葉原に「リトルTGV」という、鉄分が濃い居酒屋が存在することをインターネットで知りました。 実は、私は鉄道が大好きなのですが、お酒が全くと言っていいぐらい飲めません。 そこで質問なのですが、鉄道居酒屋キハやリトルTGVは、お酒が飲めない方でも楽しめるのでしょうか。 以上、御回答よろしくお願い致します。 国鉄民営化による鉄道公安の廃止は良かったと思いますか? 旧日本国有鉄道は自社に公安組織を持ち、 鉄道公安職員や専務車掌、駅長、助役は、 特別司法警察職員として警察権を行使できました。 そのため、旧国鉄は警察に頼らずとも、 自社で駅構内や列車内の犯罪を検挙できました。 しかし、国鉄分割民営化の際、 民間企業であるJRグループの社員に 司法警察権を与えるのは適切ではないとされ、 鉄道公安職員は警察に事実上ほぼ吸収され、 専務車掌や駅長、助役は司法警察権を失いました。 現在のJRグループ各社は、犯罪の疑いがある際には、 警察に対応を依頼することになります。 皆さんはこれについてどう思いますか? 鉄道公安制度は廃止されて良かったと思いますか? それとも鉄道公安制度の廃止を残念に思いますか? 【回答例】 私は鉄道公安制度は廃止されて良かったと思います。 痴漢冤罪や痴漢でっち上げが問題になっている現在、 駅長や車掌が警察権を持っていた場合、 冤罪の被害が深刻化する可能性がさらに高まります。 現在では女性の不正な主張を基に駅員が警察を呼んでも、 警察が到着するまでは時間があるため、 警察官も簡単には男性側を逮捕できず、 任意同行となる可能性が高いと思われます。 (任意同行に応じる義務はない。) しかし、旧国鉄の鉄道公安制度のもとでは、 国鉄当局が司法警察権を保有しているため、 即座に逮捕が成立してしまう可能性が高いと思われます。 大井川鉄道SL いつもお世話様になっております。 早速ですが、大井川鉄道SLは先頭のSLと同時に一番後方にも電気貨物車両が連結されていて、運転手(車掌かもしれませんが)いました。これはSLと同時に後方からも電気貨物で押しているのでしょうか? それと私の父は旧国鉄でSLも運転していましたが、煙突からの煙はもっとたくさん出ていました。大井川鉄道のそれは少ない感じがします。 最後に金谷方面に向かうとき時々、SLが先頭でバックで連結されています。これは見る人にサービスでやっているのでしょうか? 以上よろしくお願いします。 チェコの鉄道駅で荷物をコインロッカーにいれて出せなくなりました チェコの鉄道駅で荷物をコインロッカーにいれて出せなくなりました。ロッカーの扉を閉める前に、番号を設定して扉を閉めるのですが、設定をせずに(設定をしらないといけないことを知らなかった)閉めてしまい、開かなくなりました。 駅員に言って100円くらいの手数料をわたし空けてくれたんですけど、このとき身分証明書(パスポートの番号)を控えられその用紙にサインさせられました。(A5くらいの紙) 用紙はちゃんと国鉄の用紙でしたし、駅員も制服を着た人でした。 用紙の内容はチェコ語で読めませんでした。 また100円の手数料も看板に書いてある金額通り(チェコ語ですけど、一番下の方に書いてあってなんとなく開けれなくなったときの料金ぽかった) 変な用紙にパスポート番号を控えられ、サインしてしまいましたが大丈夫でしょうか? 日本で言う交通違反の反則切符のようなものなのでしょうか? 鉄道マニア・アイドルマニア等の心理について いつもお世話になっております。 「マニア」に関する欲求の心理について質問したいことがございます。 【質問内容】 私は鉄道ファンであると同時に私自身も気をつける事でもありますが、ホームの白線より外に出たり立ち入り禁止内で撮影するなど、マナー違反をする鉄道マニア(オタク)の方々をよく見かけます。鉄道員の方が注意をしても、なかなか言うことを聞きません。この心理は、鉄道マニアのみならず、アイドルマニア(オタク)等にも同じことが言えるのではないかと思います。 この背景には、心理学者マズローが提唱した「欲求段階説」の4番目にあります”承認の欲求(自我・自尊の欲求)”が満たされていないからではないかと感じました。言い換えると、ありのままの自分自身を受け入れていないからであることも言えるのかもしれません。(さらに言うなら、職場・学校・家庭など自分自身を取り巻く環境に恵まれていないからであることも考えられます) 実際のところは、如何でしょうか? 失礼な事を書かせていただきましたが、御回答の程よろしくお願い申し上げます。 不正乗車などの鉄道会社の対応について 自分は過去に恥ずかしいお話ながら 在来線の不正乗車で捕まってしまったことがあります。 その際、自分のやってしまったことをほんとに申し訳ないと思い誠意を込めて謝罪し 違約金の3倍の料金と身分証のコピーをとられ帰らせてもらいました。 その後のことで質問なんですが 約一ヶ月ほど経ち駅員さんや警察から職場や実家に連絡はきていません。 そのことを法律等に詳しい友人に話すと 違約金を払った時点で鉄道会社とは示談扱いになる。 違約金を払ったあとに警察に被害報告することはない。また私の今回犯した額と自らの否を認めていることから立件することはなく被害報告することはない! そして示談となったあとに警察ではなく 駅員や鉄道会社から連絡がいくことはない。 駅員側から会社に被害報告がいったとしたら それは示談が済んだあとに 身分証から調べて連絡したことになるから プライバシー保護法に違反しているから戦える。 また一週間以内に連絡がこなかったら 鉄道会社に保管されてる身分証のコピーは共有のデータとして保存されるけど そこから鉄道会社が調べて被害報告してくることや 駅員が個人的に調べて連絡してくることはプライバシー保護法からない。 と言われました。 自分が駅員さんや鉄道会社から 職場や実家に今のところ被害報告されてないのは 示談で済んでいたからなんですか? それとも友人が言うように違約金を払ったため プライバシー保護法などの規則で連絡することが出来ないからですか? 警察に連絡にされてないことは過去の質問などを見させて頂きわかったのですが 駅員さんや鉄道会社から 自分の身分証から調べたら職場が分かるので 被害報告が一ヶ月ほど後でもされるものではないかと不安になり質問させて頂きました。 お恥ずかしい質問なんですが出来たらご回答お願いします。 スイスの鉄道について こんにちわ!先月スイスへ行ってきました!やっぱりいいですね~♪早速ですが、私はグリュイエールというモントルーの近くの町からPalezeux駅に行き乗り換えてローザンヌへ帰ってきたんですがこのグリュイエールから乗り換えたPalezeux駅に通っていた鉄道の名前を知りたいのです。スイス国鉄だったでしょうか?もしくは何かの私鉄だったでしょうか??列車は2両つなぎくらいの小さな列車でした。もしもご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです!よろしくお願い致します。 鉄道業界の就職について質問です。 電車の運転士、車掌、駅員をされている方に質問させていただきます。 今度私は鉄道会社の入社試験を受けようと思うのですが、どのような素質・考えを持っている人を採用したいと思いますか? もしくは、運転士、車掌、駅員の仕事に就くにあたって必要な心構えを教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 交通 道路・高速道路路線・駅・電車空港・飛行機港・船舶・フェリーその他(交通) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など