- 締切済み
1歳5ヶ月での全身麻酔について
現在1歳5ヶ月になる娘が粘液嚢胞が出来てしまい、 (ちょっと違うかもしれませんが例えるなら口の中にイボが出来る感じです。) 大学病院で診てもらうと、薬などでは治らないようで手術で摘出する事になると言われました。 摘出するなら全身麻酔になるそうであまりお勧め出来ませんとも言われました。 来週の土曜日までに結論を出さないといけないのですが 1歳5ヶ月での全身麻酔のリスクなど考えると不安でたまりません。 粘液嚢胞は、このまま大きくなるまで取らなくても問題ないのでしょうか? できれば部分麻酔できる年齢でしたいのですが・・。 2歳未満の全身麻酔だと、手続きや準備など、どの様な事をするのでしょうか? 同じくらいの年齢で全身麻酔や粘液嚢胞を治療を受けられたことのある方がいらっしゃいましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiyurikati
- ベストアンサー率38% (5/13)
2歳前でも、どうしても必要なため、手術を受けるお子さんもたくさんいますよね。 うちは甥っ子が生まれつきの障害で、1歳前に1度、1歳半で2度目の手術、しかも長時間の手術経験があります。 いずれも親子ともにとても大変だったようです。 我が家の長女は、どうしても小さなうちにという必要まではなかったけれど、どっちにしても一度は手術が必要というものがあり、私たち親としても悩んだ結果、3歳のお誕生日が過ぎたらという時期を選択しました。 手術内容は、頭部の一部切除、縫いつけといった比較的簡単に30分程度で終わるものとはいえ、とてもとても心配でした。 小学校高学年以上になれば部分麻酔で日帰り手術も可能だから、どちらでもいいと言われたものの、その時期まで待つことがはたしていいのかどうか迷った結果の選択でした(部位が部位だけに目立つとコンプレックスを抱えていく可能性もあると思ったので)。 ある程度言い聞かせもきく、だけど記憶にも残らない程度、恐怖心もさほど感じない、よい時期の選択だったかな、と結果論ですが思っています。 手術前にしたことは、事前に担当科以外に麻酔科への受診、簡単な検査です。 当日は、朝から飲食が一切禁止(麻酔のため)だったため、子供が起きるだいぶ前に起きて、両親で無理やり軽くご飯を詰め込みました。 食べる気もしなかったけれど、親がバテていられないため。 午前に入院しても午後から手術なので、水も全くダメというのはこどもにも少し辛かったと思いますが、とにかくあの手この手で気持ちをそらしました。 この日のために、新しいプレゼントも用意して、病室に持ち込みました。 手術の前処置として、点滴や筋肉注射。 そして、手術室には親が抱っこして連れていきました。 点滴に麻酔液が入り、1,2,3・・・と10秒たたないうちに突然ガクンと意識がなくなるのを目の当たりにして、私は涙が止まりませんでした。 「お母さん、あとは外でお待ちください」と言われて、お守りを握りしめてひたすら待ちました。 たった30分があれほど長く感じたことがなかったという位でした。 手術が終わり、病室に戻り、麻酔が覚めるころ、意識がもうろうとする中で、多少暴れましたが、あとは痛みを訴えることもなく割といい子にしてくれました。 ノートパソコンを持ち込んで好きなDVDを見せたり、パズルや折り紙をしたりして一晩過ごしました。 そしていま、娘は小2ですが、全く覚えていません。 物心つく前に終わらせたメリットもあります。 怖がりなので、もし今だったら、より怖がったでしょう。 そして、今もそのままで小学校に通っていたら、プールなどのときにお友達にも指摘されていたかもしれません。 全身麻酔は心配でしたが、先生を信じるのみでした。 結局、うちの子のときもそうでしたが、病気によっては親が手術時期を選択しなければならないので、この時期が絶対いいといえないのですが、うちの経験も参考までにということで。
- cham_poo
- ベストアンサー率38% (74/190)
2歳9ヶ月男児の母です。 うちの息子は1歳4ヶ月で、全身麻酔で停留睾丸の手術をしました。 手術が月曜日だったので、土曜日に麻酔科の医師から麻酔についての説明がありました。 朝からの手術だったので、前日の夜から食事を禁止され、当日の朝起きてからは水も飲ませてはいけない旨を説明されました。 手術時間は1時間半ぐらいだったでしょうか。 手術室に入ってから出てくるまでは2時間強だったと思います。 通常、手術が終わってから6時間後には帰宅できる手術でしたが、うちの息子は体が小さかったので、念のため1泊して翌日に帰宅しました。 手術が終わった後、しばらくはぐずっていましたが、次の日にはすっかり元気でしたよ。 これぐらいの月齢で何らかの手術をする場合は、全身麻酔で行うようですね。 うちの場合は、親が全身麻酔に対する不安を抱かないための説明を受けました。 粘液嚢胞という病気については良く知らないのですが、口の中にできているということは、食事に影響したりすることはないのでしょうか? 現在、痛みなどはないのでしょうか。 今後痛みが出てきたり、ひどくなる可能性はあるのでしょうか。 そのあたりの説明はお医者様からありましたか? 前の方も書いておられますが、お医者さんとよく話をされた方がいいと思います。 病状にもよりますが、私だったら、手術を受けさせるかもしれません・・・。 あと1~2年待ったとしても、逆に恐怖心が出てくる年齢だし、それはそれで大変だと思いますし。 うちの息子は1歳4ヶ月で8キロもありませんでしたが、特に何の問題もなく、乗り切りましたよ。経過も順調です。 全身麻酔・手術と聞くと、確かに不安を抱かずにはいられませんでした。 しかし、それよりも病気のリスクのほうが大きいことを考え、その病院で1歳前後の小児に対する全身麻酔手術に関してはかなりの数をこなしていることなどから、医師を信用して手術をお願いしました。 とにかく、もう少し詳しい説明をお医者様に求めてみてはいかがでしょう。
お礼
ありがとうございました!とても参考になりました。 お医者さまに相談中です。
- mamina666
- ベストアンサー率43% (27/62)
外科勤務経験のある看護師です。 医師は、あまり手術をすすめていないのですか? ということは、まだ様子を見ていてもいい状況なのでしょうか? 手術をした場合と、今すぐしない場合のメリット、リスクをきちんと 説明してもらって検討することが必要だと思います。(すでに説明してもらっているならごめんなさい) 2歳未満の全身麻酔の手術はそけいヘルニアなどで数多くみてきましたが、特にトラブルケースに出合ったことはありませんでした。手術時間や内容にもよりますが・・。 手続きや準備のことも医師や看護師に聞いて、少しでも具体的なイメージをもって再度検討してみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございました!とても参考になりました。 お医者さまに相談中です。
お礼
ありがとうございました!とても参考になりました。 お医者さまに相談中です。