労働賃金について困っています。
労働賃金について困っています。
私は、左半身麻痺の障害者で、ある会社で、ホームページの運用を業務として在宅就業しているのですが、
当初の受託業務内容と中身が変ってきている難易度が上がっているのに給与が最低賃金にも満たない
のです。
当初、私が右手片手だけしか使えないので長文をタイプするのは難しいだりうということで、サイトからの情報収集で、コピー&ペーストだけでよい仕事だったのです。
その後、私が元IT系の仕事をしていたので、サイトの検索エンジン上位にくるための対策をコツコツとやっあげていました。そしてやっと、YAHOOで12位まで上げてきた頃に、SEO対策は次のサイトで1位上げたいので宜しくお願い申し上げます。とメールでもらったので、ブログをたくさん立ち上げ、新規サイトまで作り、SEO対策をしていました。
ところが、途中から良いコンテンツを掲載したいから、外国の学術文献の翻訳をしてほしいと言い出しました。60ページある文献です。片手しか使えない私にとっては翻訳・タイピングは重労働です。
当然SEO対策も並行して行っていました。
ところが最近になって、SEO対策なんてやってほしいと言っていない。翻訳を優先してくれ、良いコンテンツのないサイトなんて意味が無いなどと言い出し、SEO対策をやっているから給与は上げられない
とい言い出しました、。以前「のサイトで1位上げたいので宜しくお願い申し上げます。」というメール
も残っています。
それでも今給与は額面月たった10万です。
翻訳業務の標準的な給与は年俸400万ほどです。
ILOの同一価値労働同一賃金の原則から考えるとおかしいのですが、日本の労働基準法は時間で制限していますので、この原則は適用されないこと多いと聞きます。
それにしてもSEO対策や翻訳業務では片手業務なので非常に時間がかかっています。
月150時間程度の労働時間になっているにも関わらず、月10万だと最低賃金法違反だと思います。
上記のことで非常に腹立たしい状況ですが、民事訴訟は可能でしょうか?
要件は、下記のように考えています。
当初依頼された業務と違うという労働契約違反
最低賃金法違反
民事訴訟で損害や慰謝料請求は可能でしょうか。
お礼
教えて頂き有難う御座います。