• 締切済み

完済後の過払いについて

この度、過払い金について弁護士会館での無料相談を受けました。 その前に、消費者センターでの相談もしていて その時に『完済後も過払い請求出来る』と聞いていたのと ネットで色々調べもしましたが やはり10年以内だと取引略歴も出せて請求可能だと載っていたのですが。。 弁護士会館での無料相談では 完済していた場合は 取引の明細が こちらにある程度残っていないと無理だと言われました。(振込みの時の取引明細等) 本当の所はどうなのでしょうか? ちなみに完済している業者は 武富士・プラム・NICOSです。 無料相談後、そのまま継続と言う形で 次は来週月曜日に、その弁護士事務所を尋ねる事になっております。 その前に真意を知りたいのですが…

みんなの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

再びです。 訂正です。 >ちなみに当方の知人が弁護士に委託したときは、「取引履歴」と「引き直し計算書」を見せて、取引履歴だけ渡して裁判に入りました。 ○・・・ちなみに当方の知人が弁護士に委託したときは、「取引履歴」と「引き直し計算書」を渡して裁判に入りました。

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5107060.html?ans_count_asc=20 ↑ こちらに経験者の方の回答が付いていますので参考に。

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

#1さんが書かれているように、相手から「取引履歴」を取り寄せることが出来れば、それを元に過払い請求できるはずですが? その弁護士が言うのは、開示された「取引履歴」の整合性の確認に、入金や振込した証拠が必要だ、と言う意味では? というのも、一部業者は「取引履歴」を有利なように改ざんする場合が有るとかで、それだと請求者側は損しますよね。 でも、それでも「取引履歴」さえ開示してもらえれば、それを元に(数字がいじられていても)引き直し計算は行えます。 「取引履歴」には、何年何月何日に幾ら入金されました、と記載されており、つまり相手側は入金を認めた書類と言うわけです。 こちらが、いつ、幾らを、入金(振込)した、という証拠は、(整合性を無視すれば)不要と言うことになりますが・・・。 質問者さんもWEB検索したわけですから、当方が書いた内容は理解できますよね? ちなみに当方の知人が弁護士に委託したときは、「取引履歴」と「引き直し計算書」を見せて、取引履歴だけ渡して裁判に入りました。

  • ekku
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

支払いをした時の履歴はたぶんですが、3年分くらいは契約店舗に残っており、コピーなどは無理でも、自分で書いて持ち帰る事はできると思います。 きちんとしたものが欲しければ契約店舗に言えば数日でわかると思いますが・・・。 履歴内容は 日付・入金金額・利息に入る金額・元金に入る金額 だと思います。会社によっても違うと思うので一度契約店舗に行かれてはどうですか? このくらいの事しか言えませんが・・・。 私は知っているだけで、本当に出来るかどうかはわかりません。 すみません。

関連するQ&A