• ベストアンサー

就活 人事の対応について

就活中の娘のことで御相談です。 某一部上場企業の採用試験で、3次面接まで進み、ここをクリアすれば最終面接、というところで人事担当から連絡があり、「子会社採用になる可能性があるが、それを承諾できるか」と訊いてきました。 3次面接の合否も言われないままにそう言われたので、承諾しないと次に進めないという意味であり、最終面接の結果で志望通り親会社採用もあり得るということだと解釈しました。 が、とにかく子会社についてはどのような(何をしている)会社か、雇用の条件面(給与や福利厚生、勤務体系や時間など)についても全く分からない状態だったので、自分なりに調べ、先方にいくつか質問もさせていただき、条件面には納得しましたが、親会社採用について「最終的にどちらになるかわからないということなのか」というような質問をしたところ、親会社採用の可能性はほとんどないと思ってもらった方がいい、という返事でした。 結果的には、断るのはいつでもできるからとりあえず先に進めるなら進んでおこう、ということで承諾の返事をしたのですが。 それが先週のことで、お返事をした際、次の面接については月曜日に連絡します、と言われていたのですが、結局昨日は何も連絡がありませんでした。 今の学生の就職活動については、親の世代である私たちの頃とはずいぶん違っているようなのでよくわからないのですが、人事のこの対応は特に不審なものではなく、今はこういうものなのでしょうか? 子会社採用について、親会社採用がいったん不合格が出てから出る話であれば理解できるのですが、そちらの結果が出る前に、あるいはその結果を伝えてこないで、いつの間にか子会社採用の方に回されているような対応が、どうも腑に落ちないのと、連絡すると言った日に何も連絡してこない、ということにもルーズさを感じてしまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 私の以前勤めていた会社(中小)での経験です。 そこでは子会社の設計開発職に応募して来た学生を最終的には親会社の製造管理職へ採用しました。 採用の過程は、試験・面接後設計開発職には漏れたが、製造管理職への適性があるとみて、設計開発職の最終合否前に「親会社に製造管理職があるのですが、そちらへの採用だとどうですか?」と聞きOKだったので、その後社内選考で製造管理職に採用内定を出しました。 子会社であれば採用を親会社の総務なり採用担当が兼務していてもおかしくないと思います。 別々でするより1つの部署がおこなったほうが効率がいいですから。 親会社の選考には漏れたが、子会社への適性が有る者をそちらに検討するというのは十分あることだと思います。 学生側は、「断るのはいつでもできるからとりあえず先に進めるなら進んでおこう」と内定を複数取りにいきます。 それと同じように会社側も、内定者の確保とその者が辞退した場合の補欠を作っておこうとするものですし、より良い学生を採用しようとするので今回のようこなことをする場合もあります。 確かに月曜返事をすると言っておきながらしないというのは気持ちの良いことではありませんが、子会社採用の話が出たということは、その時点で親会社採用の補欠ぎみの扱いとなり、内定上位者への連絡が優先されていて下位の人への連絡が遅くなるというのはあると思います。 (内定上位者が辞退した場合は相談者様のお子さんが本社採用に繰り上がる可能性があるのでなかなか返事ができないのかもしれません) 確かにいろいろと気に入らない部分があるのかとも思いますが、仕事内容や待遇等が納得できればそこに就職してよろしいのではないでしょうか。 他の内定があったり、他の応募先があるならそこを断ってもよいですが、このご時勢そう多くの求人があるわけではありません。 この件お子さんはどう感じられているのでしょうか? 親御さんが心配されるのもわかりますが、あまり偏ったものの見方を押し付けてしまわないようにしないと、結局働くのはお子さんですから。 一番安心できるのは、今件を学校の就職課の先生に話をされるといろいろな過去の例やその会社についての話が聞けるのではないでしょうか。

noname#174048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社のやり方としては、「あり」ということですね。 確かに、まだ最終的にどうなるかわからない学生に、いちいち内情を説明することはないでしょう。 学校の就職課にも相談したところ、入社の段階になって実は子会社採用だったということではないので、問題はないというような回答だったとのことです。 また、娘のことをご心配いただきありがとうございます。 実はこの会社は、娘の第一志望の会社でした。説明会にも何度か行き、インターネットでもできる限りいろいろ調べ、選考会や面接を通して受けた印象から「ぜひこの会社に入りたい」と希望に胸を膨らませていたので、今回の事は、まず本人が不安に思って私たちに相談してきたものでした。 そして私たちも、今のご時世を考えると頭ごなしに「この会社のやり方はおかしい」と言えるのかどうか判断がつきかねたため、こちらにご相談させていただきました。 toshi-masaさまの回答で、どういう状況かよく理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#93436
noname#93436
回答No.3

応募した会社をすり替えられたわけですから、確かに人事採用としては正しい態度とはいえないと思います。 でも上場企業でもこれは決して珍しいことではなく、必ずしも企業として批判されるべき行為とは、私は思わないんです。 なぜなら、その会社のしたことは、娘さんに対する「温情」だと推察できるからです。 社内の人事採用部では、3次面接が終わった時点で、娘さんは不採用に決定されたのです。多分。 けれど子会社に空きがあるから、今回の応募はそちらに適用してあげようと「子会社採用は承諾しますか?」と言っているのです。 人事部門がまったく別であればそれはできませんが、関連会社である程度融通を利かせれば、「この子は二度手間を踏まずにもうひとつの会社に応募できる」という、言わば「救いの手」を差し伸べたのです。 質問者さま側から見れば、応募した会社をすり替えられたわけですから腑に落ちないかもしれませんが、でもこの行為は決して、質問者さま側に損害を与えるものではありませんよね? 「承諾できますか?」と聞いているのですし。 私は人事採用に関わった経験もありますが、このようなことはあるんです、実際に。 違う職種ではどうですか?とか違う勤務地ではどうですか?とか。 募集要項に忠実ではないという点ではいけないことかもしれませんが、そもそも応募してきた以上は採否は会社側にゆだねられるのですから、 応募者に対して不誠実な行為をしているわけでもありません。 また、必ずしも「温情」ではなくて「駆け引き」であったかもしれません。 娘さんが子会社採用を承諾しなければ、もしかしたら親会社採用の道は残されたかもしれません。 けれどどちらにしてもそれも会社側に委ねられることですから、この会社の人事採用が責められなければならない部分はないと思います。

noname#174048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.2のtoshi-masaさまと、minori007さまの回答で、いまどきの会社の人事のやり方としてあることなのだと、良く理解できました。 担当者の方からの連絡も、翌日に「お約束の日にお返事できず、申し訳ありませんでした」と丁寧なご連絡がありました。 娘自身も、今はまず、最終面接に挑むことに前向きになっています。 私たちもあまり昔の常識にとらわれないようにして、見守りたいと思っています。 ありがとうございました。

  • san1126
  • ベストアンサー率39% (68/172)
回答No.1

こんにちは。 もう終えましたが、つい先月まで就活をしていた大学4年生(男)の者です。 自慢ではありませんが、就活現役生として、ハッキリ言わせていただきます。『その会社は辞めた方が良い』と。 >>人事のこの対応は特に不審なものではなく、今はこういうものなのでしょうか? そんなわけありません。いつ何時も基本は変わりません。 まず選考途中で子会社になるかもと言う選択肢が出てくる時点でおかしいです。企業側は自社の状態を総合的に判断し、一年間の採算を立てます。その1つに人材採用があるわけですが、もちろん企業側はその点も採算を合わせ、確定させてから採用活動をスタートさせます。つまり、もし子会社がどうこうと言う話があったのなら、最初からそれに合わせた採用活動をしているはずですし、その旨を掲載しているべきです。そこに急にこの話が飛び込んできたと言う事は、業績的な要因が絡んでいる可能性が大です。ご自身で自分なりに調べたとの事ですが、その辺はどうでしたか? 次に、『ほぼ親会社採用の可能性はない』や、月曜に連絡が来なかった事も、常識的に考えておかしいですよね。どんなに忙しくても、約束は守らなければ社会の中では成り立っていけません。それが成せていないのですから、その会社は失礼ですがその程度の会社と言う事になります。 >>『子会社採用について、親会社採用がいったん不合格が出てから出る話であれば理解できるのですが、そちらの結果が出る前に、あるいはその結果を伝えてこないで、いつの間にか子会社採用の方に回されているような対応が、どうも腑に落ちないのと、連絡すると言った日に何も連絡してこない、ということにもルーズさを感じてしまっています。』 全く持ってその通りです。残念ながらその会社さんは質問者様の疑念通りの会社です。 それに、スタート地点から、本来親会社としての採用枠で親ではない子会社に飛ばされると言う事は、間違いなく出世コースからは外れますし、待遇面も当然下がります。しかもその後この事を発端としたトラブルが起こる可能性も十分ありえます。 質問者様の娘様はまだ内定なしなのですか?だとしたら、最悪の事態も考えられなくないので、とりあえず子会社だろうがなんだろうが受けといた方が良いと言う考えもあります。ただ、残念かつ失礼ながら、前記通りあまり良い会社とは言えません。 以上がご回答ですが、ちなみにばなしを1つ。世の中には『ブラック企業』と言われる企業が多数存在します。要するに入社しない方が良い企業の事です。もちろん主観やガセなど、ネット上の噂だけに何の信憑性もないのですが、それでも自身での(説明会や面接での)体験も踏まえ、この『ブラック企業』と言われる記事は大方当たっています。以下に代表サイトを載せておきますので、一度チェックしてみると良いかと思います。 →http://jobranking.sakura.ne.jp/sougou/black.htmlhttp://www.geocities.jp/spoichi/050725black.html 参考になれば幸いです。

noname#174048
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 紹介いただいたサイトも、参考にさせていただきます。