- ベストアンサー
セルクルから液体が漏れてしまう
先日セルクルを使ってティラミスを作りました。 底にスポンジケーキを敷き詰め、コーヒーシロップをかけてスポンジに浸み込ませ、その上にチーズクリームを流し込むといった手順です。 底からの生地漏れを防止するために、セルクル専用の「セルクル底板(金属製)」をしいて、作ったのですが、時間が経つとセルクルと底板との間からスポンジに浸み込ませておいたシロップがかなり漏れてきてしまいました(クリームは漏れませんでした)。 セルクル専用の底板なので、凹凸はないはずなのですが…なぜ漏れてしまったのかわかりません。 出来上がったティラミスを冷蔵庫で冷やすためセルクル+底板を移動させたのですがその時に動かしてしまったことが原因だったのでしょうか。また、冷やしておく冷蔵庫の棚に凹凸がある場合漏れの原因につながるのでしょうか。 わかる方いましたらお願いします。また、底漏れしない良い方法がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ティラミスですから、 かなりシロップ量が多いのでしょうか。 私はセルクルで薄いゼリーを作ったことがあり(液体そのもの)、 その時はセルクルの下をサランラップなどでピッタリとガードしました。 ラップは多めに使って、セルクルの側面にピッタリと張って下さい。 確か更にワゴムでとめたような記憶もあります。 または逆仕込みするとか。 マスカルポーネが下でスポンジが上。これなら漏れません。 で、それにしても、液漏れしないにしても、セルクルをはずして、 皿盛したときにお皿がビチョビチョになりそうですが・・? キャセロールで作ったほうがいいんでは??? ケーキ仕立てにしたいなら、 シロップは少なめにしたほうがいいかもですね。
その他の回答 (3)
- zyxxyz
- ベストアンサー率40% (773/1920)
シロップが漏れたのは、しみ込ませすぎただけだと思います。セルクルを使う時、シロップはかけるのではなく、刷毛で全体にぺたぺたするくらいで、裏までしみてしまわないようにしましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 シロップは仰るとおり、かけてました… 次回からはちゃんと刷毛を使うようにしたいと思います。 あと、スポンジを焼くのに少し失敗したので、底のスポンジがかなり薄かったのも原因かもしれないです。 お菓子作りは未熟なので色々と参考になります。 ありがとうございました。
- padore
- ベストアンサー率54% (95/173)
NO1です。 すみません。 セルクルは基本的にステンレス製ですね。 味は付かないです。 他のものと勘違いしてました。 漏れは、「浸し過ぎ」が原因じゃないかなと思います。 容器の場合、べちゃべちゃで漏れてもこぼれないので構いませんが、セルクルの場合、前に述べたようになってしまうので、生地に軽く含ませる程度にしたら良いと思います。 じゃないと漏れてきますから。
お礼
私も間違って金属製と書いてました…ステンレス製ですね、すみません。 はい、浸しすぎなんだと思いました。 刷毛で軽く塗る程度にして、スポンジをもう少し厚くしてみようと思います(作ったものは今思えばスポンジが結構薄かったので)。 再びありがとうございました!
- padore
- ベストアンサー率54% (95/173)
液体はどんなに狭くても(ミリ単位以下でも)通り抜けることが出来ますから、漏れてくるのは当たり前です。 クリームは半液体、半固体で、生地が漏れるのを塞き止めてくれいているので通り難い。 そもそも何故セルクルでティラミスを…。 普通のガラスの容器で作った方が良いですよ。 漏れないし。 それが普通の作り方です。 セルクルの場合、マスカルポーネが金属の味になる可能性もありますし、ガラスの容器をオススメします。 液漏れを防げるか分かりませんが試してみてください。 セルクルに底板を入れてから、液体のゼラチン若しくは寒天を刷毛で隙間を埋めるように塗って下さい。そうすれば、自然と固まって隙間が埋まり、シロップが漏れなくなる。という考えです。 上手く出来ると良いですね。 頑張ってください。 参考にどうぞ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 なるほど、普通に考えればそうですよね…。 あと、私がスポンジを薄くしすぎたのと、そこにシロップを浸み込ませすぎたのが原因の一つだと思います。 ガラスの容器で作るのが普通なのは知ってます。人の誕生日ケーキに作りたったので、ケーキ風にしたい+ハート型ということで、ハート型のセルクルをあえて使ってみたんです。 なるほど、ゼラチンはいいアイディアですね。 他の料理サイトでもそのような方法をとられている方をみかけました。 今度作る時に試してみようと思います。 お菓子作りでは未熟な点多々なので参考になります。 ありがとうございました。
お礼
はい、シロップ量はかなりあります(100cc位;) 色々な方法を教えてくださってありがとうございます。 ラップはいい方法ですね。 今回はキャセロールではなかったので、結局シロップを少なめにした方がよさそうですね。 かなりどばどばかけてました;今度からは刷毛でぬるようにしたいと思います。 底に敷くスポンジをかなり薄くしたのですが、もう少し厚くしたほうがいいというのもあるんでしょうかね。 未熟な点多々なので、とても参考になりました。 ありがとうございました!