- ベストアンサー
電気・ガス会社の株は初心者には安心?
(1)株初心者で未経験なのですが東京電力・中部電力・東京ガス・NTT・NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクなどの株なら倒産する可能性が低いかなと思うのですが(特に電気・ガス)初心者にはいいと思いますか? (2)それと、倒産する可能性の低い会社で株券を手放さなければ配当金を受け取れると思うのですが、定期預金感覚で大丈夫ですか?定期の利子よりいいかなと思って・・・(あくまで倒産する可能性の低い会社) (3)株をやっているみなさんの取引は証券会社ですか? 銀行で間接的に取引ですか? 手数料とか安い証券会社はどこでしょうか? 私が調べた限りでは「SBI証券」なんですが・・・ (4)現物と制度信用 /無期限(一般)信用の違いってなんですか? (5)配当金の確定申告ってしなきゃいけないのですか? それとも競馬の配当金をほとんどの人が申告してないような捉え方で大丈夫ですか? (金額による?)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も当初電気・ガス会社などは倒産しにくいため、初心者に安全かな。 と全く同じことを考えていました。 (1)株初心者で未経験なのですが・・・省略・・・(特に電気・ガス)初心者にはいいと思いますか? 初心者には良いと思います。銘柄を判別できる力があれば別ですが、変な銘柄の株を買い、倒産や配当金なしの完全な塩漬けになるよりは、はるかに良いです。 (2)それと、倒産する可能性の低い会社で・・・省略・・・利子よりいいかなと思って・・(あくまで倒産する可能性の低い会社) 基本的に定期預金感覚で良いと思います。 但し、株価が下がれば損失になりますので、定期預金のように満期になったら損失なく自由に使えるわけではありません。逆に株価が上がり儲かる場合もありますが。 (3)株をやっているみなさんの取引は・・・省略・・・私が調べた限りでは「SBI証券」なんですが・・・ 証券会社です。お勧めはSBI証券と松井証券です。 他にも安いところはありますが、サービスやシステムを考えるとどちらかがいいかと。 (4)現物と制度信用 /無期限(一般)信用の違いってなんですか? 簡単にいうと信用取引の期限があるかないか。 (5)配当金の確定申告ってしなきゃいけないのですか? それとも競馬の配当金をほとんどの人が申告してないような捉え方で大丈夫ですか? 額による。配当金は受け取り時、10%の税金が自動で引かれるため、基本的には確定申告不要ですが、配当金の額が年間100万超えると超えた分の配当金には20%の税金がかかるので、確定申告し、残りの10%分の税金を払わなければならない。 最後に配当金も大事ですが、電力会社やガス会社などのインフラ銘柄は、公共性の側面もあるので、大儲けするのが難しいところがあります。 つまり、倒産や過度な赤字リスクは他の銘柄より低いものの、会社の発展においては他の銘柄より低い傾向があると思われます。 これはキャピタルゲイン(譲渡益)が狙いにくいというデメリットでもあります。
その他の回答 (2)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
(1)電力会社は原発事故が怖いです。業績悪化して減配しますね。安心ならETFのほうが良いです。 (2)株には元本保証はありません。したがって定期預金感覚はおかしいです。ETFは倒産の心配ないです。分配金もあります。 (3)SBI証券なら良いでしょう。 (4)自分の手持ち資金の範囲で取引するのが現物、資金の3倍まで取引できるのが信用取引、お金や株を借りて取引します。制度信用だと空売りできます。 (5)税金を引かれてから受取るので、原則として申告しませんが、所得やその人の状況によります。競馬のほうはのーこめんと。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
お答えします。 1.良いと思います。 2.配当金の還付より税金の方が高いと思いますね。 3.SBI証券は特段良いもなく悪くもなくです。 4.お調べ下さい。 5.株=資産です。従って確定申告は必要です。