- 締切済み
生ゴミにすぐ虫がきてしまって困っています
一人暮らし一年目です。 気温が高くなってきてから、生ゴミからすぐに虫が出てくるようになり困っています。 生ゴミは2日に1回くらいまとめてスーパーなどの袋に入れて口を縛り、ゴミ箱に捨てています。 その時点ではまだ虫はいないのですが、ゴミ箱がいっぱいになり、ゴミ袋をまとめて それを捨てるまでの間に、袋の中から小バエがたくさん出てきます。 燃えるゴミの収集は週3日で、できるだけこまめに出すようにしたいのですが 収集時間が夜で、なかなか時間が合わず週末にしか出すことができません。 朝出かける時に出しておきたいのですが、あまり収集時間よりも早く時間外に出すと注意されるのでそれもできません。 とにかく袋から虫が出てこないように、口をよく縛り、隙間ができないようにテープで止めて ゴミ袋自体を二重にしたりするんですが、どこからか小バエが出てきてしまいます。 それに、完全に密封しても、袋の中で小バエがたくさん飛んでいるのは不潔で気持ちが悪いです。 虫が袋から出てこないように、ではなく、虫そのものがこないようにしたいのですが何か効果的な方法はないでしょうか? ゴミをこまめに出すことができれば一番いいんですが・・・。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tpow
- ベストアンサー率0% (0/0)
参考になればいいんですが、我が家でも流しの端に生ゴミをビニール袋に入れて、まとめて収集日に出してるのですが、特に夏場はやはり臭いが気になります。最近、「竹パウダーによる生ゴミ処理」をやっています。発酵させた竹の粉末に生ゴミを入れて混ぜ込むだけで堆肥になるというもので、ベランダで発泡スチロールの箱に材料を入れて行っています。生ゴミを小さくして入れておけば1~2日くらいで無くなり、生臭さもありませんし虫の発生もあまり無いようです。一度試してはいかがでしょうか。堆肥は菜園されているご家庭にあげると喜ばれるでしょう。
- 参考URL:
- http://nontsu-hp.digi2.jp/
- danke3
- ベストアンサー率38% (556/1455)
再び#5です <その都度ビニールに密封させないで、直接バケツに生ゴミを入れられてるんですよね。 生ゴミが出てから収集に出すまで4~5日あっても、虫は出ませんか? ◆バケツには1枚ビニール袋入れているだけで ゴミ袋が有料化になるまでは、これを閉じて出していました 3日~4日毎に出していますが、子バエも含めて、虫は出ません 家の中でも蝿を見ることは殆どありません そもそも、うちの近所には蝿は少ないのかもしれませんが 子バエは普通並にいると思います (他の人のごみでは見かけますから・・・)
- oi-c
- ベストアンサー率34% (44/126)
No.4です。 以下は余談です。 気になったので、小バエ(ショウジョウバエ)の生活史を調べてみました。 生活史とは、卵から親になるまでの過程と期間のことです。 http://www.makasaka.net/seibutu/iden1/iden1.html 気温が高くて成長が早い環境でも、卵から親になるには9日程度かかるようです。 質問者さんのお宅の小バエは、お宅のゴミ箱の中で育ったというより、他所から入ってきたのではないでしょうか? ゴミの扱いにあわせて、虫よけ製品が有効かもしれませんね。 ただ、虫コナーズの効能には、小バエが入っていません。 フマキラーの虫よけバリアは、効果のある虫の種類がわかりません。
お礼
ゴミがゴミ箱に入ってる期間が3日くらいで、そこからゴミ袋に入れ口を縛って すぐ収集に出せる状態になってからさらに2~3日なので ゴミが出てからゴミ置き場に出すまでが大体5~6日です。 ゴミ箱の中にハエなどの虫は全くいないし、家の中にも当然いません。 外から入ってくる可能性はほとんど考えられないので、 やっぱり生ゴミの中から成長してるとしか思えないのですが… って、そんなことあるのでしょうか(詳しくわからないですけど)? とえあえず、スーパーとかで虫除けに効果がある製品がないか探してみます。
- danke3
- ベストアンサー率38% (556/1455)
父との二人暮しです 台所の隅に蓋付きの8Lバケツにビニール袋を入れ 後述の大きさの新聞紙を6枚くらい敷いた上に 生ゴミを入れていきます 魚の骨、卵の殻、野菜くずなどが主です 汚れた皿などはティッシュペーパーでふき取り それも入れています 毎日、最後には新聞1ページ分を縦に裂いて1/2にし、 それを二つ折りにしてゴミのうえに蓋をする形で押えます (肥料にしたり、乾燥させるのが一番いいのでしょうが、なかなか難しいです) 水分の多いもの-スイカなどはできるだけ絞って入れます これで袋の底が水分でズクズク状態にはなりません 週2回のごみ収集で、収集日の前日の夜、更に市指定のゴミ袋(10L)に入れて (中途半端な量の時は、紙くずの入った他の袋も入れる) 外のゴミバケツ(蓋付)に入替えておくと、それを父が出します 虫がたかったことはありませんし、蓋を開けてもバケツのあたりは 臭っても台所に広がることもありません 私、嗅覚は人より鋭いですが、問題ありません (たいてい、台所で食べています) TVCMでは、どれだけ汚れを 分解するかを強調するためでしょうが、ケチャップなど付いたままにして、そのまま洗剤をつけて洗っていますね 分解されても水になるはずはなく、下水処理に負担がかかるのではと思い、私は前述のようにしています 結果、紙ごみは増やしてはいるのですが・・・
お礼
この方法で虫がでないのは不思議ですね。 その都度ビニールに密封させないで、直接バケツに生ゴミを入れられてるんですよね。 生ゴミが出てから収集に出すまで4~5日あっても、虫は出ませんか? 私は調理時に出た野菜の皮、食後にでた魚や鶏の骨などはその都度ビニールに入れてゴミ箱行き(もちろん蓋つき)、 三角コーナーのゴミもビニールに密封させて捨てているのですが ゴミ箱→ゴミ袋をまとめる→収集日に出すまでが4~5日かかっているので やっぱりまめに出さないのがいけないのかなぁと思っているのですが…。
- oi-c
- ベストアンサー率34% (44/126)
一人暮らし自炊派の男性です。 この方法は、抵抗のある方も多いと思いますが、「そういう方法もあるよ。」という程度に聞いてください。 一人暮らしで、食材ゴミが出ないように料理し、ゴミが出ないように食べています。食材ゴミ自体が少ないです。だから出来ることですが… 虫のごちそうになりそうな種類のゴミは、冷凍室に入れちゃいます(^^;) ウチで出る生ゴミは、野菜果物の皮や食べない部分と魚の骨ぐらいです。料理をしながら出るゴミは、いらない紙に取って、そのまま丸めて冷凍庫の中のゴミ用のスーパー袋に直行です。食事の後の魚の骨も同様です。新鮮なゴミ(笑)なので臭いもないし、科学的には汚くないですからね。 料理を完食することで、ゴミは少ないです。なので、冷凍庫がゴミでいっぱいになることはありません。そういえば料理中にも、後片付けの時にも、三角コーナーが使われる率はほとんど無いですねぇ。ひとたび三角コーナーに入った物を冷凍庫に入れるのは抵抗がありますが、テーブルの上に広告などを置いて、そこで皮むきした野菜くずなどを冷凍するのだと、(私は)そんなに抵抗ないので… 台所のゴミ箱には、虫が出ないゴミしか捨てません。 肉や野菜のトレーやラップなども、洗って乾いてからから捨てるようにしています。
お礼
私も野菜の皮や魚の骨などは三角コーナーではなく、すぐ小さなビニールに入れてるのですが それをすぐゴミ箱に直行させてました。 これからの時期はゴミに出す直前まで冷凍させるのも1つの方法ですね。 三角コーナーにたまるゴミ自体は少ないんですが、食器を洗う前に水を流して落とした汚れが 直接排水溝に流れないように、三角コーナーの上に流してそこで受ける…というような使いかたです。 肉や魚のトレーも水で簡単に洗ったあと、すぐに捨ててるので その辺りももっと徹底させないとだめなんですね~。面倒だけど…。
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
私も一人暮らしの時、すぐにウジが湧いて、困ったことがあります。 しかも、中途半端な生ゴミ量で、収集日は翌日だというのに、 気温が高ければ一日で湧いてきて…。 その後、工夫したこととしては、 ・確実に食事後のゴミが出る魚や骨付き肉は、収集日の前日のみ。 ・調理で出る野菜カスなどの生ゴミは袋に入れて冷凍庫に。 という感じでしょうか。 抵抗がなければ、食後の生ゴミも袋に入れて冷凍庫でOKかと思います。 冷凍庫を使うという点で「え!?」と言われるのですが、 虫が湧くよりずっと衛生的だと思いますし、オススメです。 なにより、これからの時期、匂い対策にもなりますよ。 あと、これは今思いつきましたが、 「カラカラに乾燥させてしまう」 というのも、良い方法かもしれません。 電子レンジやフライパンなどで、カラカラにしてしまえば、 特に悪臭も発生せずに1週間くらいならもちそうな気がします。 (ようは、水分があることで微生物が発生、発酵。 腐る匂いでハエがやってくるので。)
お礼
一日でもう虫きちゃいますか…!? うちは2~3日なら(週3回のゴミ収集に毎回出せれば)まだ全然大丈夫なんですが もっと暑くなってきたら酷くなるのかも? 冷凍させるのはなるほどですね。全く思いつきませんでした。 それにしてもあの小バエは一体どこから出てくるのやら…
- mon_mon08
- ベストアンサー率38% (57/149)
夏場の生ゴミは油断するとすぐに小バエの巣窟になってしまいます。 二日も置いたら、スゴイ事になっていると思います(@_@;) 生ゴミは出しっぱなしにはしないで、一番の回答者さまの記載通り、 その都度にしっかり水切りをしてから子袋に包んで口を縛りましょう。 最近、『小バエホイホイ』等、小バエをとる商品も出てきてますが、 それは生ゴミを出しっぱなしにしていたらあまり意味を成さない気がします。 夏場の生もの(ゴミも含めて)はこまめに処理です。 きちんと処理すればいつの間にかに、小バエはいなくなると思います。 まだまだ居なくならないのなら、『まだ処理が甘い』というサイン。 小バエは意外にシビアですぞ。笑 一人暮らしの達人目指して頑張って下さいね☆
お礼
三角コーナーにある時はまだ虫もいないし、匂いもないけど 実際にはすでにその時から虫が出てきかかってるってことでしょうか? 密封してゴミ袋に入れて、収集に出すまでの間に虫が出てくるので てっきりその環境が悪いのかと思ってたんですが、そこは関係ないですか?? 部屋の中に小バエがいないだけまだマシですが、ゴミ袋の中にいっぱいいるのも嫌ですね。
- amanda97
- ベストアンサー率21% (414/1953)
>生ゴミは2日に1回くらいまとめて え?! 2日間はそのまま放置してるんですか?だから虫がわくんですよ 毎日というか1回の生ゴミが出る作業の都度袋に詰めてください
お礼
密封して長期間のほうが悪そうに思ったんですが・・・。 それに生ゴミ自体の量はすごく少なくて、出ない日もあるので2日に1回なんですよね(^_^;) 出る時は1日で結構出たりしますけど。 なので実質1日分の生ゴミを袋に密封して捨てていても、収集に出すまでの日にちがあるので 結局どうしてもゴミ袋の中で虫が発生してしまって、それに困っているんです。 まめに消臭・除菌スプレーもするようにしたりとかしてるんですけど。
お礼
特別変わったことをされてるわけでもない(ですよね?)なのに、不思議ですねー。 うちも家の中はもちろんですが、近所(外とか)でもハエって見かけません。 というか、あの大きなハエってもう何年も見てないですね… 見ないだけでいる所にはいるのかも、ですが。 高層階に住んでるからかベランダや部屋に蚊も出ないんですけど、小バエの発生の早さにはほんと驚きです。 (実家もマンションの高層階で、夏も蚊はいませんでした。ハエももちろんいなかったです。 母にはそんなにゴミ溜め込むからいけないのよって言われましたけど、 好きで溜めてるわけじゃないし、なかなか出せないんですよね^^;) 蚊とハエは関係ないでしょうけど、あのハエは一体どうやって発生するのやら…