- 締切済み
社会保険か国保のままが良いかを教えてください
私(4人家族)と両親(2人)は、二世帯住宅で世帯を分離しております。 父は77歳で自営業を営み、高齢者医療保険に加入 母親は70歳で国民年金収入のみ、国民健康保険に加入しております また、標準負担額減額認定をもらい父は区分2母は区分1の低所得者です。 父は6月7日に脳梗塞で入院し、後を追うように母も脳梗塞で 6月29日に入院しました。 もともと母親は子宮ガンで、手術を予定していましたが 脳梗塞を起こした為、手術が出来るか微妙となり放射線治療を受けるかもしれません。 世帯は分離のまま、扶養控除の申請を年末調整でしようと思っています。 ところで、母の国保を私の会社の社会保険の被扶養者に変えたほうが メリットあるでしょうか? 国保の保険料は母が負担しております (母は国民年金受給者でしかも、年金額は少ないです) 母は入院中で来週あたりに一時退院し、再度子宮ガン治療の為入院予定です。(母の国保を使っています) これから医療費の負担が大きくなりそうなので どのタイミングで切り替えるべきか (国保)→(社保) 切り替えるべきか、このままにするか 教えていただきたいのですが 参考にしたHPはこちらです http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20070402/8/ 宜しくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>世帯は分離のまま、扶養控除の申請を年末調整でしようと思って… 倒れられるまでの自営業の「所得」、および年間を通じた年金による「所得」(いずれも収入ではない) の合計額は父母それぞれ 38万以下ですか。 母は国民年金だけとのことで大きな問題はないでしょうけど、父は事前にチェックしておく必要がありますよ。 ・自営業の「所得」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm ・年金による「所得」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm ・扶養控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >母の国保を私の会社の社会保険の被扶養者に変えたほうがメリットあるでしょうか… 母の国保税がなくなるという大きなメリットがあります。 ただ、会社や健保組合が認めるかどうかですね。 母を扶養するのは父の役目というのが基本的に考え方です。 まあ、その父も倒れられたのなら、大きな支障はないとは思いますけど、いずれにしても社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは会社にお問い合わせください。 >どのタイミングで切り替えるべきか… 可能なら 1日でも早いに超したことはありません。 まずは会社で相談しましょう。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 国保から、社保に切り替えすることに します。 現在、母は入院中ですが 社保への申請し被扶養者と認定されてから、 国保の脱退という手順でよいのでしょうか? 父の事業のほうは、自営業と不動産貸付があり 自営業のほうは、このところの不景気で 一昨年より、大赤字になり無所得状態です 脳梗塞をわずらい、復帰も難しい状況ですが 廃業手続きをとらずに、毎年の確定申告を継続するつもりです 自営業を廃業してしまうと、不動産貸付があるため 扶養にはは入れないと思います こちらは、税理士の先生に相談してみます