- ベストアンサー
商品先物取引でよく詐欺の問題が起こるのは何故なのでしょう?
商品先物取引でよく詐欺の問題が起こるのは何故なのでしょう? 商品先物取引そのものは私が勤務する商社でも普通にやっていますが(成功と失敗の差は大きいですが)、様は大金が動くからそこでくすねる事ができると言う事なのですかね?最近業者からも「資産運用の一端として儲かれば大きいですよ。」と誘いの電話が入ってこう言うんだけど、失敗した場合の事何も言わないですから----。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>大金が動くからそこでくすねる事ができると言う事なのですかね? 違います。どう取引しても預けてあるお金は顧客の物なのでくすねればすぐにばれます。 先物会社は基本顧客からの手数料で利益を上げています。 営業マンは良いところしか言わず、リスクの面やデメリットを顧客が理解しないうちに契約を結び取引をします。 そのため営業マンのいいように取引を重ねて、手数料をたくさん取られます。損失がでようが利益を出そうが手数料はもちろん取られます。 さらに初回に入れたお金以外にもさらにお金を用意させて取引させようとします。 出金依頼や取引を止めたいなどと言うとなんだかんだと理由を付けて出金しないわ、取引は止められないわとなります。 これが繰り返し行われ、最後は結局預けたお金もなくなり損失だけになったり、預けたお金の数%異以上がなくなり裁判沙汰になり詐欺と言われます。 特に取引で利益が出たとしても出金してくれず、そのまま次の取引に回されることが多いです。 問題となる行為のだいたいは、営業マンの無断取引(顧客から依頼を受けていないのに売買する、あとからの了承で売買する)、出勤拒否、仕切り拒否などです。 >最近業者からも「資産運用の一端として儲かれば大きいですよ。」と誘いの電話が入ってこう言うんだけど、失敗した場合の事何も言わないですから----。 確かに資産運用の一つとして儲かればスゴイ儲かります。 だけどその逆に損失が出るときはヤバイくらいでます。 (預けたお金の何倍以上の損失など) 営業マンを通しての取引はネットでの取引よりも手数料が高かったりしますし、上記のような問題もあるのでオススメしません。 営業マンの方が私たちはプロですなんて言いますがそれはウソです。 営業マンが手に入れる情報の入手なんかは有料で探せば個人でも手に入れられます。 さらに勧誘してきた営業マンと取引をする営業マンが別と言うこともあります。 もしも営業マンを通してやるのであれば、営業マンとの対話や電話は全て録音、取引明細書は必ず毎日確認するなど自営の作を常に行うことです。 営業マンの方も電話は録音していますが自分にフリになるものは一切出しません。 最後は結局言った言わないの水掛け論になるので証拠が必要になります。
お礼
これは有難い回答です。有難うございました。 今はありませんが、グローバリーと言う先物取引会社の悪質取引を思い出しました。