- 締切済み
ビジネスホン環境にターミナルアダプタを
現在、ビジネスホンの導入を検討しているのですが、 NTTとはISDNの契約をしています。 主装置や電話機はまだ導入していません。 iナンバーで合計3番号を使う予定です(FAX専用と、緊急用音声通話) 質問したい内容は、 ISDN----主装置-----電話機 との環境において、 1:PCからターミナルアダプタを使ってダイヤルアップを月に1度行わなくてはなりません。 この場合はターミナルアダプタは、どのような接続の仕方になるのでしょうか? 2:主装置と電話機はRJ11かRJ45どちらで接続するのでしょうか? ビジネスホンは、電話線に電流が流れていると思っていたのですが、あっていますでしょうか? 3:ターミナルアダプタにはS/T点がありますが、 主装置とS/T点にて接続させるのでしょうか? 4:FAXを置きたいのですが、iナンバーで接続させるためには、 主装置にその設定がいるのでしょうか?ターミナルアダプタにて設定するのでしょうか? (私は後者しか知りません)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- manbaken
- ベストアンサー率37% (75/200)
一番一般的なのは、 回線ーーー主装置ーーー電話機 | \ーーーFAX | | TA(S/Tで接続)--PC チョっと見にくいですがこんな感じです。 ただ、PCを外部からリモートする必要があれば回線は、TAに接続します。 2の質問ですが現在のビジネスホンは、ほとんどRJ11です。 あと4の質問ですが上記の接続方式ですと主装置にて設定を行います。 ほかにもいろいろ接続方法がありますが、現在の主流は、これです。
- 45yama
- ベストアンサー率56% (875/1553)
>ナンバーで合計3番号を使う予定です(FAX専用と、緊急用音声通話) INSネット64回線を、1回線のみの利用で3番号使いたいとの 事と思いますが、実際に利用する電話機器は、何台でしょうか?。 FAX1台、内線電話機(数台)、緊急用音声通話(故障・ 停電時等)で1台という構成でしょうか? a DSU内臓TAにて、iナンバー設定してFAX接続する。 TAのS/T点接続で、主装置に接続して内線電話機を使う。 S/T点を分岐して、デジタル電話機S-2000等で、停電時等の 緊急用に使う。 TAのUSB端子にPCを接続してTAからダイヤルアップ接続を 行う。 b TA機能内蔵の主装置を使う場合は、回線ユニットをDSU内臓か 外付けかを選択 内蔵型の場合は、FAX対応ユニットを接続する事で、iナンバーに 対応可能。 内線電話機の1台を停電対応電話機にすれば、ビジネスホンの 停電対応バッテリで、使用可能(時間の制限有り) PC接続に専用のユニットを接続(装着)すればモデムとして PC利用も可能 DSU外付け型ならば、TAにFAX・PCを接続して、S/T点で 主装置に接続する。 >ビジネスホンは、電話線に電流が流れていると思っていたのですが、 >あっていますでしょうか? 内線電話機の給電電流は、内線(RJ11・4芯やRJ45・8芯)を、 通して、供給されます。 内線(RJ11・4芯)は、通常のデジタル式内線電話機用 内線(RJ45・8芯)は、IP内線電話機用ですね。 昔風のアナログ式内線電話の場合は(RJ11・6芯)や(RJ45・8芯)を 使う事もありますね。 >主装置にその設定がいるのでしょうか?ターミナルアダプタにて >設定するのでしょうか? 主装置が、INSネット64回線の状態把握をする為には、 主装置にiナンバーやPCモデム対応をさせるべきです。 外付けTAで、FAX・PCとも利用時に、主装置の外線表示が 使用中と表示されない場合がありますよ。