• ベストアンサー

アパート契約が破談した場合の返金について

アパートの契約書の内容について本日質問させて頂いた物ですが、契約が破談した時の事が気になります。 『契約 破談』で検索しても引っかからないので質問させて下さい。 明後日、アパートの本契約をしに不動産屋へ行って来ます。 しかし契約書の内容に退居時にハウスクリーニングや鍵取替など借主負担となっており契約書の内容に納得しておりません。 この事については違う質問で教えて頂いたお陰で理解し、不動産屋に変えてもらうよう意見するつもりです。 しかし気になるのは双方折り合いがつかず契約が破談した場合の返金です。 仮契約時に前金として家賃1ヶ月分を入金しました。(1ヶ月くらい前) その時に『もし本契約前にこちらの都合で契約しない事になると前金は返金されますか?』と質問したところ『返金はされません』と言われました。 こちらの勝手な都合ですし一応納得しております。 しかし本契約時に契約破棄となった場合はどうなのでしょうか? これは一概にこちらの責任という事ではないような気がします。 納得できなければ契約破棄も覚悟の上で本契約に望むつもりですので気になります。 詳しい方がおられましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matu40
  • ベストアンサー率47% (48/102)
回答No.2

あれま、前金を払っていたのですか。私は不動産に関わることとはまったく関係のない仕事人ですので、間違っていたらゴメンなさい。  契約の優先権を買っていた訳ですね。理屈からいえば、契約前なので返金です。前金を払った時、「入居辞退のさい、前金は放棄する」などという覚書(書面)に署名・捺印したのですか?もらったのは領収書だけでしょう?返金してくれなければ行政に話を持ち込みましょう。契約前なので契約破棄ではありません。仮契約の意味がわかりません。  ところで、ハウスクリニーングと鍵のところは、上手に交渉してみればいかがでしょうか。ガイドライン(これには法的な拘束力はありません)を持ち出すのも良いでしょうね。落としどころとして、金額の小さな鍵はこちらが妥協するとか。良い結果がでれば良いですね。

remon0
質問者

お礼

matu40さんお世話になります! 領収書だけもらいましたので返金してもらう権利はあるみたいですね! 明後日まで勉強し、当日は気合い入れて頑張ります。 アドバイスどうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

返金してもらえると思います。 私も仮契約までしたがよく考えてやはり本契約をしないことにしたことがあります。そのときは返金してもらいました。 その際、一人だと不動産業者や家主に丸め込まれそうで不安だったので、 知人に同席してもらいました。(その人がたまたま当時弁護士を目指して 勉強していた人なので心強かったです。)

remon0
質問者

お礼

返金してもらえるみたいですね。 私は1人で行く予定でしたが誰か探してみようかな。。 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A