• 締切済み

何事も人並以上じゃないと気がすまない。

先日間違えていつも相談をのせているこのカテゴリではないところに 相談してしまい、今さっきそちらを締め切ってこちらでいつもどうり相談させていただきたいと思いました。 以下 25歳女。社会人です。 8年前、自律神経失調症をわずらい、今に至ります。 自分をかわいがりなさいといわれ続けた8年ですが、どうすれば いいかわかりません。 カウンセラーと話をしていて気づいたのですが、自分の思考に癖がある みたいです。 ・「何事においても全て」人並みか、それ以上にじゃないとゆるせない。 ・自分のできるところは、他の人もできて当たり前と思い、できない ことは自分ダメな人間と自分をせめる。 という傾向があります。 とにかく人に優越したいと思ってしまうんです。 でも全てが人より優れているなんて人きっといないし、自分にだって できないこと、頑張ったとしてもなしえないことがあるのは頭でわかってるつもりでも、心から納得できてないみたいです。 だから優れてない自分を責める⇒自分を受け入れない、かわいがらない となってしまいます。 あることができないと、自分はダメな奴と劣等意識を持ったり、なんでもっと頑張れないんだと思います。 でも頑張れないのも「自分」だとも言われます。 人と比べて自分ができないところがあると、自分を責め、嫌な気分になるのでそれを克服するために優越したいと思うみたいです。 どうやったら、自分にはダメなところがあることを受け入れ、できない自分でもがっかり止まりで済み、自分は大丈夫と思え毎日楽しくすごせ、上記のような、自分ができていることは他人は皆できると決め付け、自分ができないことばかりに目を向けたり、劣等感から人より優越したいが為に無理をすることがやめられるでしょうか??

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.7

物事を多面的に見てみる。 過ぎたるは及ばざるが如し。 というように優れすぎていてもそれがかえって欠点になることもあります。 劣っていると思うことが利点になることもあります。 何かが出来るとか出来ない、優れているとか劣っている、というのはそれ単体では何の意味もないです。 自分がそういうことをどういうふうに活用するかが大事です。 たとえ劣っていても、出来なくても、それを逆手にとってうまくやれば良い。 逆に優れていても、出来ることがたくさんあっても、それを活かすことが出来なければ意味がないです。 そういうことが出来るようになるためには、他人と比較することをやめるというのも大きなポイントだと思いますよ。 他人と比較するというのは他人基準で物事を考えるということになります。 そうでなく自分の中で基準を作り、今はどこまでの基準をクリアする。 いついつまではどこまでの基準をクリアする。 そして死ぬときまでにはこういう基準をクリアしてこういう人間になるという目標を持つ。 今が理想形である必要がない。だって人間は成長するんですから。 今が理想形になっていては、後は落ちて行くだけ。 そんな人生つまらないじゃないですか。 今欠点がると言う事は、今まだ伸びしろがあるという事は、まだまだ成長が出きるということなんですよ。 それは非常に楽しみなことですよ。 そうすると、他人と比べてどうのなんていう考えがなくなりますよ。

ruga
質問者

お礼

>自分の中で基準を作り、今はどこまでの基準をクリアする。 いついつまではどこまでの基準をクリアする。 そして死ぬときまでにはこういう基準をクリアしてこういう人間になるという目標を持つ。 ハッとなりました。 他人基準で今まで比べていたのかもしれません。 >今が理想形である必要がない。だって人間は成長するんですから。 そうですよね、焦ってしまうんですすぐ。 すぐ0から100に行こうとするんです。 よくない傾向です。。。 ご返答ありがとうございました

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.6

「こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳」という本があります。認知療法が必要に思えますので、お勧めします。

ruga
質問者

お礼

認知療法ですか。。。 前からちょっと気になってました。 いろいろ調べてみます。 ありがとうございます。

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.5

何かを極めたことがないからだと思います。 悪い言い方をすると努力不足。 大きな努力をしないから低レベルな劣等感だの優越感だので一喜一憂するんです。 何でもいいから1つ、周りの誰もが認めるくらいになるまで極めてみなさい。 料理、メイク、音楽、語学、運動、美術、仕事・・・なんでも極めるための道は開かれています。お金と時間はおしまない、言いわけをしない。 そこには大きな挫折が待っています。ですが大きな喜びも待っています。必死になって大きな努力をしたら、いつしか自然と周りはあなたを認めてくれます。 そういう経験をしたら小さな劣等感と優越感はどうでもよくなります。

ruga
質問者

お礼

何かをきわめたことはありません。 趣味もありません。打ち込める何かもありません。 自分でも中途半端だと思います。 まずは何か、を見つけることでしょうか。 ご返答ありがとうございます。

noname#88700
noname#88700
回答No.4

こんばんは。 お役に立てるか分かりませんが。 いつからそういった考え方になったのでしょうか? 生まれたときからずっと?もともとそういう考え方なのでしょうか? そうでなければ何かきっかけや理由があるはずですよね? つらい体験をしたとか、誰かに傷付けられたとか。 まず、原因を探ってみる。それをしっかり見つめてみると、 「ああ、だから自分はこういう考え方をするようになってしまったんだな」と気付くことができますよね。そしたらしめたものです。 すると、「待てよ、こういう考え方もあるんじゃないのか?」と、物事を違う角度から見れるようになります。 色んな本を読んだり映画を観たりして、色んな物の見方を身に付けるのもいいかもしれませんね。 どこかで読んだのですが、 「自分は東大卒です」と誇らしげに言う人が居る一方で、 「高校!?なんでそんなとこに行ったの!?可哀想!!」という世界もあるのです。 この話の場合、「高学歴でなければならない」という考えに縛られてしまうと、高学歴でない人は「自分はダメな人間だ・・・」と苦しみますが、 違う見方ができる人は高学歴でなくてもまったく苦しくありません。 同じ状況でも、考え方ひとつで苦しんだり苦しくなかったりするんですね。 あなたは他人の価値観に振り回されているような気がするのですがどうですか? 「こうでなければならない」とか「ねばならない」とか縛られているような気がするのですが。 もしそうでしたら、その縛っているものをほどいて自由になりましょう。 あと、「自分はすごい人間だ」「優れた人間だ」「できる」と思い込んでいると、何かができなかったときに、あれ?こんなはずじゃ・・・と落ち込むということもありますね。 「できるはずだったのになんでできないんだろう・・・。自分はダメな人間だ・・・」となってしまいます。 厳しい言い方をすると謙虚さが無く、傲慢なんですね。 実はこれ、私の経験なのですが・・・。 自分は大した人間じゃないと思えていれば、何かができなくてもそんなに落ち込みはしません。 あとはもっと自然に触れましょう。山か海にでも行って自然をを満喫しましょう。癒されますよ。 色々書いてみましたが、見当はずれのアドバイスかもしれませんが、何かひとつでも参考になればと思います。

ruga
質問者

お礼

>いつからそういった考え方になったのでしょうか? 生まれたときからずっと?もともとそういう考え方なのでしょうか? そうでなければ何かきっかけや理由があるはずですよね? つらい体験をしたとか、誰かに傷付けられたとか。 小さなころから友達にはいじめられ、利用され、親には愛されませんでした。今でも母親がにくいです。 人並み以上にがんばっても当たり前とされ、失敗すればひどく怒られました。 >あなたは他人の価値観に振り回されているような気がするのですがどうですか? 「こうでなければならない」とか「ねばならない」とか縛られているような気がするのですが。 もしそうでしたら、その縛っているものをほどいて自由になりましょう。 ねばならない気持ちが強いと思います。 それが自分の価値観なのか他人の価値観なのかはわかりませんが。。。 ご返答ありがとうございます。

  • EOS2009
  • ベストアンサー率47% (25/53)
回答No.3

こんばんは。 話のテーマは劣等感のように感じました。 重要な部分は自覚できているようなので付け加えてみます。 人はどんな時に劣等感に悩むか?それは「自分の劣等性を受け入れていない時」です。つまり今のあなたの状態です。人は「劣等性」があるからといって劣等感に苦しむわけではありません。例えば鼻が低いという劣等性があったとしても、それを受け入れている人は「それが私」と言って気楽に生きているし、受け入れていない人は「だから私は嫌われる」と言って悩んでいます。 >人と比べて自分ができないところがあると、自分を責め、嫌な気分になるのでそれを克服するために優越したいと思うみたいです。 つまり劣等感を動機として努力してしまうのですが、これを止めること。「行動は動機を強化する」といいます。劣等感を動機として行動すればより劣等感を強めると言う意味になります。だから動機に注意することです。逆を言えば劣等感から行動しなければ劣等感は弱まるとも言えます。 >どうやったら、自分にはダメなところがあることを受け入れ、できない自分でもがっかり止まりで済み、自分は大丈夫と思え毎日楽しくすごせ、上記のような、自分ができていることは他人は皆できると決め付け、自分ができないことばかりに目を向けたり、劣等感から人より優越したいが為に無理をすることがやめられるでしょうか?? 劣等感はどこから生まれるか?それは「未解決なままのこころの不安」からです。劣等感を解決するにはこの不安の解決に取り組むことです。不安と言っても現実の不安ではありません。漠然としたなんだかわからないような不安です。なんだかわからないから未解決のままなのです。これはあなたが小さい時に植えつけられたものだから、過去をさかのぼって「自分の原点」を探すこと。そこがスタートラインです。 その時の負の感情に気づいて吐き出すのが一番よいのですが、カウンセリングを受けているようだから指導してもらうとよいでしょう。

ruga
質問者

お礼

劣等感。。。そうですね、私は劣等感のかたまりです。 私の劣等感の源は、おそらくですが人に(というより親に)認められて た経験がないことからだと思います。 自分は誰にも認められない、ありのままの自分には価値がないという 気持ちからだと思います。 誰か私を認めて、無条件に。と思ってしまします。

noname#99579
noname#99579
回答No.2

こんばんわ。 いわゆる「完璧主義」というやつだと思います。 精神に不調を感じられた事とも大いに関係あると思います。 さて あなたは何かを投げ出した経験はありませんか? 自然にやめてしまった事とか、いつの間にか忘れてしまったような事でもいいです。 どんなにつまらない事でもいいのですが。 もしもその経験が思いだせれば、その時と同じように何かをやめてしまえば良いと思います。 そこから少しずつ取捨選択のトレーニングをされてはいかがでしょう。

ruga
質問者

お礼

完璧主義らしいです。私。 カウンセリングでも、心療内科でもよく言われます。 何かをやめた経験。。。 強いていえば勉強をがんばることでしょうか。。。 生きていくうえで必要ないと感じました。 必要ないと感じることがミソなのかもしれません。 何とか要領と気持ちを思い出してみます。 ご返答ありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

  • sky_angel
  • ベストアンサー率31% (53/167)
回答No.1

他人と比べない事です。 いろんな特技や、特徴を持った方がいますから。 自分より凄ければ、あの人凄いなぁ~とか、思えば良いんです。 楽に行きましょう♪

ruga
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そして返信が遅れて申し訳ありません。 旅行に行ったり風邪をひいたりして中々返事ができませんでした。 他人と比べない。。。。 私人と比べてばっかりです。 だからすべてにおいて上回ってないと気がすまないんでしょうね。 自分がないいんだと思います。

関連するQ&A