• ベストアンサー

2歳5か月と6か月の子供の遊び

初めて質問させて戴きます。過去のも見ましたがぴったり合うのがなく書かせて戴きました。 タイトル通り2歳5か月の男の子、6か月の女の子がいます。 上の子は外で遊ぶのが好きですが、まだ話し合って遊ぶ、譲り合う等が出来ず、公園に行っても目が話せません。結局私が注意してばかりになってしまいます。また、遊ぶ相手が居なかったりすると地面にお絵かきするのが最近好きで、家にいても良かったなと思ってしまいます。 下の子もズリバイが出来る様になってきて、あんまりベビーカー等に座らせておくとつまらないみたいです。(基本的には大人しく寝たりもしてくれます) 上の子のストレスや、体力や社交性の事を考えると公園に連れてってあげたいのですが…上記の事を言い訳にして人見知りの私が外に行きたくないというのがほとんどです。 上の子は車が大好きなので散歩に行くのは私も気が楽なので買い物がてら、子供の気の向くまま行ったりします。 文にまとまりがなくて申し訳ありませんが、家の中で遊ぶ、散歩だけでも子供に可哀想ではないでしょうか?それとも、たまにでも公園に連れてった方がいいでしょうか? ちなみに、このままではいけないと、週に一度サークルにも行ってます。 同じ様に未就学の子を二人以上で子育てしている方、もちろんそうでない方がこの状況をみて、何か意見を戴けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104874
noname#104874
回答No.1

たとえば遊具のはしごをよじ登る、とかの動作は おうちやお散歩では身につかないですよね。 運動する上での感覚的なものって小さいときが一番吸収したり 伸びたりするので たまには連れて行ってあげて欲しいです。 人数の少ない穴場的な公園や園庭を探すとか…。 うちも2歳差の子供たちで上の子は本当に聞き分けのなくてトラブルも多かったですが 週3回くらいは園庭や公園に行っていました。 下の子はおんぶとベビーカーを使い分けてました。 上の子を追い回したり仲裁したりバタバタでしたが どこの子も、下の子はそれが当たり前なのでおとなしく付いてきていました。 動き回れないなりに、他の子の遊ぶ様子や外のいろんなものを見て 得るものはあったんじゃないかなと思います。 そして伝い歩きできるようになったら、可能な範囲で公園の遊具で少し遊ばせたりしていました。 これから幼稚園の説明会や体験とかもある時期ではないですか? そういったときも結局ついてきてじっと待ってることが多いのは 下の子の宿命じゃないかな…とも。 また、穴場的な公園や園庭を探して人の少ない時間に行けば トラブルは回避できますよ。 週何回もは大変でしょうが、お母さんのストレスにならない範囲で連れて行ってあげてはどうでしょうか。 どうしても二人見るのが大変なら旦那さんがお休みの日とかだけでも行けばいいと思います。

hare5ame
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! きっと経験者の方に叱って欲しかったんでしょうね。具体例(はしごのぼり等)をあげて戴いてやはり少し頑張ろう!という気になりました。 下の子については、結構なんとかなっているので、言い訳にしてたんだと思います。 家事と育児の両立 親との関係についての悩み など色々な事で悩んだりしているうちに一番大切な育児に消極的になってしまいました。(一番ごまかせる気がします) ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

上の子が2歳7ヶ月の時に下が産まれました。 外遊びが大好きだったので、下が一ヶ月を越えた時から、 ずっと公園で過ごしました。 下が動き始めると、上も下も見なくちゃならなくて 大変でしたね。 大型ショッピングセンターの遊び場でも良く遊びました。 屋内なので、暑い日も大丈夫です。 下の子も自由に動けます。 お金はその分かかりますが・・・ 小さい時にどれだけ身体を動かせるかで、 子供の身体能力は変わります。 今の子は普通に走る事が出来ないと言われます。 お母さんの負担になっては元も子もないのですが、 出来るだけ身体を動かすようにした方が良いと思います。

hare5ame
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり、「子供の将来」と言われると「人見知りなんてしてる場合じゃない!」と思えます。 早速雨なので初めて児童館にでもと思ったのですが…PCの使い方がイマイチで場所がわからず右往左往(笑) とにかく行動してみます! ちなみにデパート等も行くのですが、車買えかえ攻撃で(うまいこと売り場が近くにある)あまり遊ばないので行かなくなりました^^; ありがとうございました。

関連するQ&A