- 締切済み
7ヶ月になる子供がぜんぜん寝てくれません。
7ヶ月になる子供がぜんぜん寝てくれません。 昼間も夜もぐずって寝てくれず、一人で遊ぶこともこともなく困っています。 ベビーカーで散歩をすると寝てくれたりしますが、家に帰ると起きてしまいます。 寝たとしても30分~1時間程度しか寝てくれず、どうすればいいか真剣に悩んでいます。 いろいろ試してみて、散歩が効果的なのかと思いますが、 天気の悪いときや夜も外に出れるわけではなく、どうすればいいでしょうか? 同じような経験のある方、いらっしゃいましたらお知恵を拝借できましたら幸いです。 一人目の子です。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sze0904
- ベストアンサー率46% (38/81)
こんにちは。4歳と1歳の男の子の母です。 皆さんおっしゃってるようにおんぶいいですよね♪ すぐ寝てくれます。 でも、肩こりしやすい人には向いてないかもしれません^^; 私のお薦めは「トレイシー・ホッグの赤ちゃん語がわかる子育て大全」という本に書かれているEASYという方法です。 私は次男が寝てくれない、いつも機嫌が悪いので困っていましたが、この方法を試したら楽になりました。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4893086200.html 以前、同じような質問にも回答しているので、よかったらみてみて下さい。 http://www.mag2qa.com/qa5777966.html ママとお子さんが快適に過ごせるような、よい方法が見つかるといいですね。
こんばんは! 他の方もおっしゃってますが、私も、おんぶをおすすめします! いま、ひとり目の子供が1歳ですが、私も子供が7ヵ月の時に、昔ながらのおんぶ紐をネットで購入しました。 ほんと、おんぶの威力はすごいですよ!寝かしつけなんて全然必要なし!おんぶして洗い物してるだけで、そのうち寝てしまいます。そして、布団か座布団におろして横にすれば、爆睡です。まだ、日に2回昼寝をしてくれたりしますよ。
お礼
おんぶってそんなにすごいんですね。 参考になります。 早速試したいと思います。 アドバイス有難うございました、
- kumako516
- ベストアンサー率17% (90/518)
おんぶに限ります! なぜ皆さんおんぶを敬遠されるのでしょうね? あんなに便利なものはないですよ! 両手が空くので家事でも趣味でも自分の好きなこと出来るし。 子供も慣れてくると、おんぶしたらすぐ寝てくれるし。 うちも一人目はあまりおんぶしないで 抱っこでウロウロ。自分のことが何も出来なくてストレスためてましたが 二人目でおんぶの便利さに気づき、子供がグズッたら即おんぶ。でしたよ。 スリングでもいいんですが暑くなると可哀そうだし 両手が完全に自由になるわけでもないので 断然おんぶ!おすすめします。
お礼
アドバイス有難うございます。 おんぶなんですね。 前に抱っこするのはあるのですが、おんぶするものがないので、是非試してみたいと思います。 それで寝てくれることを願います。 有難うございました。
ベビーカーに乗ってくれるなんてうらやましいと思っちゃいました。 うちは今一歳半です。 0歳のうちは下に置くと泣くので一日中抱っこかおんぶでした。 七ヶ月ともなるとホントに重くて大変ですよね。 でもそれだけママが大好きで信頼しているということは、質問者さんがよく頑張っている証拠ですよ! 雨の日はうちはマンションなので色んなフロアをテクテク歩いてました。 寒くなければ雨でもカッパ着たり、上着を羽織って外を歩いても子供は楽しいかもしれません。 男の子って結構外が好きですから そんなに寝かせよう寝かせようと頑張らなくても大丈夫! 抱っこされて寝たいならそうさせてあげて、家事に手が回らなくてもいいんです。 自分の時間がとれないのは辛いけど、お子さんがママを必要としているんだし、そういう子だからしょうがないと私は言い聞かせてました。 放っておけば勝手に寝る子供になりますよ。 昔は結構そうしていたようです。 でも我慢はいつか噴出します。 まだ一人遊びはできないと思うのでママが遊んであげなきゃですが、それもあまり無理せずママが楽しいと思えることからしたらいいと思いますよ。 多分まだママとくっついてるだけで幸せだと思いますしね。 頑張ってください
お礼
アドバイス有難うございます。 参考にさせて頂きます。 ベビーカーは問題なく、寝てくれたりもするので助かるのですが、 家に戻ると。。。 ベビーカーそのままにしていても、すぐに起きてしまいます。 少し気を落ち着かせようと思います。 有難うございました。
- komatta76
- ベストアンサー率50% (2/4)
大変なの、すごくわかります!私も一人目のとき、まったく同じ質問をしてました。 自分の経験からの分析と対策を書いてみます。 夜よく寝てくれないのでお母さんは疲れてる → 日中も早く寝てくれ~とだけ思って、元気に相手できない → 赤ちゃんはお母さんがめいっぱい相手してくれなくてつまらない&体力も余ってる=ぐずる → お母さんは一日中、適当に相手しつつ「早くねて」と思って接してるので疲れる → お母さんが相手してくれないのでぐずる ・・・・ という悪循環がすぐにできてしまう育児ライフ。 これを断ち切るには、「とにかくやるだけやってみよう」と、新しいアプローチを試して様子をみて、 自分流にアレンジすることでしょうか。 まず、残念ながら、7カ月児はまだひとりで遊んでくれません。(私も同じころ、自分の母に一人で遊んでくれなくてずーっとまとわりついてくる、というと、当たり前やん、という反応されました・笑) なので、一日のなかで、午前中に30分、午後にまた30分とか、何もしないで、徹底的に赤ちゃんと遊ぶぞ、と決めて遊んでみます。 赤ちゃんの発達ごとに、赤ちゃんの興味もめまぐるしく変わりますから、そういう意味では今赤ちゃんがいちばん「はまる」ことが何なのか、探ってみるつもりであれこれ試してみては? 手持ちのおもちゃをそのままわたしても遊ばないでしょうから、ぬいぐるみでお母さんがいないいないばあをするとか、いつものおもちゃで、赤ちゃんが自分では思いつかないような遊び方をまずやってみるなど? おもちゃにあきてるようなら、木べらやお玉、鍋、タッパーなど赤ちゃんが遊んであぶなくないキッチングッズを持ち出して音をならしたり、してみるなど。 散歩に行くときも、ところどころで、たとえば花をみて「わー白いね、かわいいね」「つぼみが咲きそうだね」「あ、ありだ!」などなど、話しかけてみる。刺激がおおい=脳をたくさん使って疲れさせる! その刺激がお母さんの、情緒的な話しかけとかだと、とてもいいのでは? お母さんも疲れてるだろうから、散歩で何か楽しいこと、きれいなものを見つけるぞ、と目標にして、それを話題にするとか。 あとは、ちょっとふだんより温度高めのおふろに入れるのも効果的だと思います。 寝る前のおふろはそうしてみるとよく寝るのでは。 夏だから、昼間もめんどうでなければ水遊び的におふろに入れたらどうでしょうか? 後、ベビーカーでねてしまったら、できれば家にそのまま置いておいて、ベッドに移したりしなくてもいいと思います。寝てくれてるのが一番!! 私も一人目のときは、ほんとに疲れました。なんで寝てくれないの、なんで一人で遊んでくれないの、なんで泣きやまないの~!! でも、それも短い間ですからがんばってください!!
お礼
ご丁寧にアドバイスして頂き有難うございます。 とても参考になります。 そうですね、いつもとは違うことを試してみることも良いかも知れませんね。 気持ちを落ち着かせて、冷静になって子育てしていければと思います。 有難うございました。
お礼
貴重なアドバイスありがとうございます。 教えて頂いた本を参考にさせて頂こうかと思います。 息子に合えばいいと願っています。 ありがとうございました。