魚の食べ方
はじめまして。
魚の食べ方について疑問に思うことがあったので質問させて頂きます。
先日友達と居酒屋で魚(姿煮)を食べた時、
私が頭も分解して食べていたら、友達から食べ方が汚い、貧乏くさいといわれました。
私は頭の頬や唇、おでこなどが好きでよく分解しながら食べます。
背びれの部分も骨ごとしゃぶるように食べます。
食べた後はたいてい、頭の上部分と背骨が残り、皿の上には小骨の山ができます。
小さいころ田舎の実家では、このように食べれる部分は全部食べろと躾けられたのですが、ひょっとしてローカルなマナーだったのでしょうか?
友達としては、いったんまとめて口に入れた後、骨だけ出すのがまず汚く見えるそうです。
骨を除くときに手で魚を触るのもどうかと言われます。
同じことを複数の友達から言われたので気になりました。
今まで気にしたことがなかったので少しショックでした。
魚の食べ方はこうした方がいい、とかこうしたらきれいに見えるというのがありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
お礼
えー、そんなことってあるんですねー^^コバンザメも必死やなーw 回答ありがとうございました!!