- ベストアンサー
クーラント交換時のトラブル
お世話になります。 先日、ディーラーでクーラント交換をお願いしようとしたところ、トラブル防止の為クーラントが完全に冷えてから作業をするので数時間かかると言われました。 後に疑問に思ったのでお訊ねしたいのですが、クーラントが温まっている時に交換すると、どのようなトラブルが考えられるのでしょうか。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
う~ん… すぐに取りかからなければいけないという 特段の事情がない限り プロの整備士は 少し時間をおいてから作業しますよ。 まぁ、しかし、数時間というのは どちらかというと エア抜きを完全に行いたいからでは無いでしょうか? 何れにしても 待っている間に 「チョチョイとクラーント交換しますよ」 なんて工場があったら 其処にだけは車を預けないことです。
その他の回答 (8)
そもそも何故わざわざクーラントを替えようと思ったのですか? 通常は二年に一度の車検毎で十分ですよ
お礼
私は自分で車検を通すので、整備は別途行うようになるのです。 ありがとうございました。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
私が利用してる整備工場も、いままでNo.6さんと同じ対応。 ガソリンスタンドの作業者も同じ感じです。 まあ、自分では絶対やりませんけどね。 昔は、リザーバに逆流防止弁が付いていて、その弁も圧がが高くなったら開くようになっていたんだけど、最近は違うのかな? 圧が高くなって、ラジエタなどから外に漏れる分には問題ないが、エンジン内に漏れたら致命傷だよね???
お礼
確かにそうですよね。 以前、他の車種に乗っていた時、ディーラーでクーラント交換した直後、エンジン始動した瞬間に水温が上昇しヘッドガスケット抜けからクーラントが燃焼室に入り込むオーバーヒートの経験があります。後に知ったのですが、冷却水通路が非常に狭い設計から詰まりによるオーバーヒートで有名なエンジンでした。ブロックにも損傷が及んでいてエンジン載せ替えになりましたが、そのエンジンも走行中にヒーターラジエターからクーラントにエアー混入の音が聞こえ、前回と同じヘッドガスケット抜けということで、結局もう一機載せ替えるという酷い経験をしたことがあります。 ありがとうございました。
- vtec7
- ベストアンサー率26% (192/720)
車種が不明ですが、よほど特殊な車両である可能性があります。 そうでなければメカニックがヘボです。 真夏の長炎天下にオーバーヒート寸前で車が入ってきたとして、 ラジエーターキャップを開けても勢い良く出るのはほんの一瞬です。 ぶっちゃけキャップをひねる際にタオルを当てておけばそれで済む話です。 心配ならタオルを2重・3重にして手袋。そこまでしたことはありませんが。 ラジエーター、エンジン、ヒーターコアまで全部入れ替えようとすれば 高圧スチーム洗浄機の熱湯をぶちこんでやればすぐににサーモが開くので簡単ですが、 冷えてから作業するのであればサーモは外してからの作業でしょうね。 配管の熱湯洗浄もしないのではないかと思います。 プロであればビビる作業ではないと思いますが。
お礼
車は吸排気系が社外品ですが、機関系のその他は全くのノーマルです。 一口にクーラント交換と言っても色々な方法があるということで参考になります。 ありがとうございました。
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
毎年の点検に出すついでに「クーラント交換」を補修項目に入れて、1泊2日で出すのが、一般的に値段も時間も割くこと無く出来るとおもいます。 急を要するような状態で、クーラントを交換する必要って、水温計が上がりすぎる、(オーバーヒート状態になる)のであれば、液体の交換だけでは済まない故障がありうるわけですから、修理で持ち込まないと、これからの季節、車には厳しいかもしれません。
お礼
今回は特に不具合が生じた訳でなく定期的な交換なのですが、もう少し時間にゆとりを持って交換をお願いした方がベターなようですね。 ありがとうございました。
作業者がやけど等の障害を負う可能性があります。 また、クーラント交換は、抜いて入れて終わりではありません。 抜いて入れて循環させて抜いて入れてを数回繰り返します。 温度を上げなければサーモスタットが動きませんので、サーモが動く温度までエンジンを回して暖めます。 80度以上は最低限必要です。 循環させた後は冷まさなければならないので、それだけ時間がかかります。
お礼
入れ替え循環と冷ます作業を数回くり返さなければならないのですね。 確かに、それだと時間がかかりそうですし、メカニックさんの対応もうなずけますね。 ありがとうございました。
- okwave128
- ベストアンサー率17% (35/199)
ご存知の通り水は100度で沸騰します。 だから1気圧では100度以上になりません。 しかしラジエータ内部は密閉され1気圧以上になっているんです。 そうすると沸点が上昇して乱暴な言い方をすれば105度位になります。 そのような状態でラジエータキャップを空ける(=1気圧になる)と そりゃーもう一気に沸騰して噴水のように吹き出ます。 だから熱いうちには作業できないんです。
お礼
車ってよく考えて造られていますよね。 ただ、ラジエターキャップにタオルを被せて開けていたのを何度か目にしたことがあるものですから、時間をかける理由は何か他にあるのではないかと思えてしまうのです。 しかしながら、詳しい回答ありがとうございました。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
数時間もかけなくても出来ますがきっとその工場は慎重な所なのでしょうね。少し冷やせば密封されている訳ではないのでいきなり開けても液が墳出する事はないと思います。技術的な理由もあるのかなと思います。
お礼
私もそう思うのです。 以前、他メーカーの車を所有していた時はディーラーで数時間かからず交換してもらえた記憶があります。 ありがとうございました。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
キャップを開けたとたん、噴出したクーラントで作業員が全身大やけど
お礼
確かにそうですよね。 ただ、ラジエターキャップにタオルを被せて開けていたのを何度か目にしたことがあります。 数時間かける理由は何か他にあるのではないかと思ってしまうのです。
補足
ありがとうございました。
お礼
ディーラーのメカニックさんが言うからには根拠があるのでしょうから、やはり時間のある時に万全の体制で交換してもらうべきでしょうか。 ありがとうございました。