• 締切済み

出産についての一時給付金

こんにちは 出産について一時給付金がでるとのことですが教えていただけないでしょうか? 8月に出産予定の妊婦です。 ○主人は土木健康保険に加入しております。 ○私は仕事をしてましたが会社で雇用保険、社会保険はなく自分で国民保険にずっと加入しております。今も主人の扶養ではありません。 ○主人のほうが所得はあります。 この場合、出産一時金は主人の土木健康保険に申請を出したほうがよいのでしょうか? 医療控除の申請も主人側に申請したほうがよいのでしょうか? ほかにもらえるものはありますか? ご存知の方どうかおしえてください。

みんなの回答

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

仕事をしていました。ってことは、 今は退職して無職ですか? そうなら、1日でも早くご主人の社会保険の扶養に入ることをお勧めします。 扶養に入れば、国保の分が浮くし、ご主人の保険料も高くなることはありません。

kansas027
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 一日でも扶養に入りたいのですが退職したのが今年の6月になり計算すると微妙に110から120万になってしまうのです。 それでもはいれますか? 扶養に入りますと、主人の保険や住民税など毎月差し引かれるものがかわらないのでしょうか?? 数々の質問ですみませんがご回答ありましたらお手すきのときにでもお願いいたします。

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.1

ご自分の国保の方で申請です。 私も一度旦那の健保に申請したら、自分で加入している健保に申請と言われてしまいました。扶養なら確実にご主人の方なんですけどね。 医療控除の申請って、確定申告の時期の還付申請の事でしょうか? 計算して自分の収入で申請した方が多く還って来るか、ご主人の年収で申請した方が多く還って来るか、年度末に計算したらいいですよ。 私は旦那の方が収入は多かったですが、計算したら自分の収入で申請した方が4000円も還付される事になったので、そうしました。 領収書はきちんと保管しておきましょう。出産時のタクシー代の領収でも、還付対象になりますよ。病院の領収って再発行してもらえないところが多いので注意です。 また、国保なので出産手当金は出ません。 育休はとられますか?取られないのであれば育休手当は出ませんが、失業給付の受給延長申請をしておきましょう。最大4年間、延長できますので、お子さんが1歳以上になった頃に申請して、失業給付を受けたらいいのでは?と思ってます。 暑い時期のご出産と言うことなので、体力をつけておいてくださいね。わが子も7月の半ばで、暑くてしんどかったです。

kansas027
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 年度末に申告時にぜひ計算してだしたいとおもいます。 育休はとらず退職するよていです、 また失業給付の受給延長申請についてですが、 会社が雇用保険などまったく払っておりませんがそれでも大丈夫でしょうか?お手すきのときにでも教えていただければ幸いです。 大変親切なご回答ありがとうございます。

関連するQ&A