• 締切済み

起業のタイミングについて

現在、起業をしようと思っております。 そこで、起業のタイミングについて、アドバイス等が有れば教えてください。   現在、失業手当をもらっています。 会社都合にて退職したばかりで、ほぼ満額を貰っております。 期間も、今年度一杯は貰えそうです。 起業の事業については、準備(種まき)を進めており、順調です。大儲けの要素は有りませんが・・・。 現時点で、起業しても失業手当のほうが多そうですので、もう少し、種まきと地道な営業を続けます。 このような事で、事業内容と収入見込みに対しての、タイミングは自らが計算/計画が何となく出来ます。 しかし、分からないのが、税の事・登記の事・年金・保険など、法人化をする時期(年度始まりが良いとか?年明け早々の確定申告後とか?)について、最も適切。若しくは考慮すべき点が有りましたら、助言を頂ければ助かります。 何卒よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.5

ちょっと厳しい意見ですが 起業のタイミングは他人に聞くようなものじゃありません。 ご自分の勘と根拠のない自信をもってやるものです。 勿論、資金面の準備とか仕入れ先など必要な知識ははしっかり用意するのは必須です。 逆に用意もしないで起業を言う奴は口だけの奴や単なる夢見がちの人です。 それと失業手当を貰おうと甘えているようなら失敗します。 ある意味、失業手当を放棄するような心構えは必要ですが (というか起業したら虚偽で申請しないと貰えなかったはずですが) 現実、困った時にはありがたい物になると思います。 もし、騙して失業手当は貰うとしてもそのお金を事業を辞める時まで (もしくは完全に見通しがつくまで)一切手を付けず経営を続ける事が できないのであれば事業はあきらめた方が私はいいと思います。 (手を付けなかったらばれて返金求められても気楽ですしね) 私の知っている人の多くは失業手当もらったら結局踏ん切りが付けられず しっかり起業できず周りを振り回して結局再就職している人が殆どです。 (口だけは大きい事言ってましたけどね) 尚、個人事業なら税務署に開業届は青色申告するなら必須です。 青色申告しないで赤字の繰り越しも一切しないのなら利益が出そうになった 時点で届け出してもいいと思いますがその場合、白色です。 勿論、失業手当は貰えません。 つまり届け出しないという事イコール起業とは言えず潰れる事が前提となります。 勿論、開業届も出さない奴に国やまともな金融機関は事業資金としては貸しません。 開業届出さずに失業手当を貰っている間にせっかくあった信頼なくす可能性もあります。 つまり自分で決断できなくてどっちつかずでは駄目って言う事です。 経営は自分で決断できないとできませんからね それと友人や知人の協力は最初のご祝儀だけです。 それに頼ったら殆ど失敗するでしょう。 殆どの人が失敗している(もしくは青息吐息)という事も 覚悟して起業しましょう。 以上、参考にして下さい。

2009mnc200
質問者

お礼

有難うございました。

  • youthtt
  • ベストアンサー率41% (43/104)
回答No.4

まず 個人企業として 開始したほうが よいでしょうね!! 税務署などに 届出は 不要です。  それで うまく いかなければ やめれば いいのですし。 公的には わからない のですから。 ただし 密告は のぞく!! ・・・・・・・・・・・・・・ まず 始めること。 走りながら 服をきることでしょう。 ・・・・・・・・・ 準備万端で 起業しようとも 失敗する人は しますし 走りながら 起業しても 成功する人は 成功しますから。 ・・・・・・・・ 種まきも 順調だそうですが 「起業するよ」 といえば みな 「応援するよ 」 「 買うよ」と いいます。 しかし  現実は 3分の一 くれば いいでしょう  と 思ってください。 ・・・・・・・・・ 起業することには 賛成ですね!!  頑張ってください。

2009mnc200
質問者

お礼

有難うございました。

  • yk1960
  • ベストアンサー率60% (29/48)
回答No.3

起業のタイミングは必ずしも時期は関係ありません。 しいてあげるなら、本気でビジネスをやる気持ちがピークになった ときです。 ※実務的には詳細は口頭ならともかく、ここに記載はできませんが 法人であれば12月を決算とすることをおすすめします。 一般には実際に他人からお金をもらう、利益を上げることができてから 法人にするのがおすすめです。 法人化については昔よりだいぶ楽になりましたが資本金以外に30万円程度は かかります。また、赤字でも毎年最低の法人税・地方法人税が10数万円程度 (地域により異なる)掛かります。 起業については、脱サラであれば私がそうであったように周りから反対され るでしょうし、甘いと言われもします。家族が喜んで協力するといった方を 探すほうが難しいくらいです。 「絶対失敗したくない」「一発目で成功したい」という気持ちが強い場合は 折れたとき大変なので例え1度や2度失敗しても何度でもチャレンジするつもり でいる方が良いかと思います。 起業したい人で本当に気持ちが強い人は、周りにやめろと言われてもやめない ものです。そのような気持ちならがんばってください。 (逆に人に言われて心が揺れるのであればサラリーマンが向いています。 潔く起業はあきらめるべきです。) ご質問の内容から単に知らないだけで悪気はないようですが、前の回答にある ように起業を前提に失業手当を受け取るのは違法です。 状況により既に受け取られた失業手当の返金を求められることもあります。 (ハローワークの担当者によっては単にそのことはどこにも書いたりしないで ください。支給できなくなります。とやんわりといってくれる人もいますが 厳しい人だと即不適格とされます。) あくまでも雇われるための仕事を探している人を援助するのが失業手当の 趣旨だからです。 起業も仕事につくためという考えもあるでしょうが、現行の法律は手当て 支給対象となっていないことは心に留めて置かれる方が良いでしょう。 黙っていて実際に面接を受けていれば確かに分りませんが、それは、もはや 倫理上の問題です。 気がとがめるのであれば、起業する事業を行っている店や会社を探し実際に 就職して様子を見るなど実務を身につけるものひとつの手段です。 なお、まわりに特に居酒屋などの飲んだ席などで「失業手当が終わってから起業 するつもりなど」と吹聴するとやっかみで通知する人が出ていきなり窓口で 呼び出され返金を求められることがありますので本当にご注意ください。 なお唯一、一時金について起業でももらえますが、起業には厳しい条件があります。 自分で事業を起こす場合は、5年以上雇用保険に加入しており、一定期間内 にその事業で人を雇い、雇用保険の適用事業の事業主になる必要があります。 以上参考になればさいわいです。

2009mnc200
質問者

お礼

この質問の情報のみから、詳細に丁寧に有難うございます。 正直、違法はしたくないので、それらに絡む法人化(個人事業)タイミング等をお聞きしたかったのです。  皆さんも書かれているように   ・法人(事業)化の強い気持ち   については、全く問題ありません。   ・失業手当の支給について   については、起業準備等も気をつけているつもりでは   ありますが、もっと慎重にしようと思います。  法人化について、協業他社について等‥自分なりに  毎日、調査はしているのですが・・・。  12月決算については、もう少し調べてみます。 いずれにしても、有難うございました。

2009mnc200
質問者

補足

質問者ですが、言葉足らずの点が有りスミマセンでした。 ちなみに、準備と言っても、私自身のスキルアップや情報収集が主となります。(職業訓練みたいなものでしょうか・・。) 当然、事業計画の作成とかは、既に作成しブラッシュアップをし続けています。 (事業内容、マーケット、工程、資金、1年目、2年目、○年目・・・、同業者の動向、収支、支援/取引企業、とか。。。)  営業と言っても、パイプ作りをし、色々な方と接触して、探りを入れたりしている段階です。(これは、営業とは言いませんね・・。) また、順調と言ったのは、方向性やマーケット、事業計画案に問題は無さそう・・。特に、色々な方と話をしている中でマーケットは有りそう。。。といった感じです。(多分、2割ぐらいの信用性で、聞いてますが。。。)と言った事で有り、既に、仕入れをしたり、収入を得ながら準備していると言った意味では有りません。

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.2

ハローワークでは起業家を対象として講習などを実施しています。 一度ハローワークに問い合わせると良いですよ。 >登記とかお金関係 法人事業だと設立登記手続きにかなりお金が掛かるらしいです。 創業支援施策を利用すると良いかも。 どこのエリアの方か存じませんが参考までに東京で。 相談窓口 東京商工会議所中小企業相談センター創業支援相談窓口 0332837700 職業能力開発総合大学校起業・新分野展開支援センター 0354395551 ベンチャー企業相談 中小企業基盤整備機構中小企業・ベンチャー総合支援センター 0354701620 FC関連 (社)日本フランチャイズチェーン協会 0357778701 辺りをどうぞ

2009mnc200
質問者

お礼

有難うございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>最も適切。若しくは考慮すべき点が有りましたら、助言を頂ければ助かります。 失業手当を当てにしているような人は自営業をしても続きません >もう少し、種まきと地道な営業を続けます。 失業手当受給中にそのような行為は違反でしょうね >準備(種まき)を進めており、順調です。 その時点で受給資格を喪失するはずです http://www.jobless-insurance.com/cat312/post_22.html

2009mnc200
質問者

お礼

有難うございました。