- 締切済み
バイトを変えるか変えないか
私は今飲食店でバイトをしています。 オープンから半年近くやっていて、 バイト先のオーナーの人柄もよく、そのほかのバイトさんの人柄もよくてイタリアンや料理に関する豆知識などもたくさん得ることができました。 バイト終わった後は残ったメンバーで一服しながら話したり。 たぶんすごく恵まれたバイト先だと思っててこういうバイト先にはなかなか巡り会えないと思ってます ですがいろいろ事情があり給料が定期的に入らなくなっています。 その店が大好きで辞めたくないという気持ちは大きいんですが 私はいま大学2年生で検定や車校代など稼ぐためにバイトしていたんですが定期的に給料が入らない。今は1カ月遅れでとりあえずという形で2万~3万を間にもらっている感じです。 給料日なんて今は存在しない状況です。 チェーン店ではないのでなかなか補えない状況。 お店に協力したいけど学生だしお金が必要で遊びたいという欲もあり、服とかも買いたい欲が生まれます。 今従業員も私を含めて8人(2人は主婦。3人は社員。1人フリーター。2人学生)しかおらず、土日は4~5人で回すしかない状況です。 こんな状況で1人のバイトが辞めるのはどう思いますか? ある程度の判断はつくのですが正直曖昧すぎて店に相談するかしないかすごく悩みます。 甘えてるかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせてください できれば飲食店のトップに立つ方などの意見も聞きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tyado20006
- ベストアンサー率65% (166/252)
正直「定期的に給料が入らない」という状況は致命的で、 所轄の労働基準監督署などに相談すると共に、店に辞職の意思を伝え、給料の支払いを求めるべきだと思います。 もし「店が倒産(夜逃げ)して、無駄働き」などということになったら、どのように思いますか? 「人生の授業料を払った」等、前向きに捉えられるならバイト継続の道も、無くはないですが、 あまり良い人生経験ではないと思います。 現在の不況下では、個人店が潰れるのは日常茶飯事なので、 収入を確保したいなら、他のバイト先を探すのが賢明だと思います。
- mapponew
- ベストアンサー率22% (309/1373)
飲食店とは、商売の中でも、比較的営業利益の大きい業種なんです。 それが、給料に遅配や分割払いがあることは、相当の経営音痴か、オーナーの自己流用が考えられます。 未練なく転職です。真ともに給料の払えないお店に何か義理でもあるのですか? 潰れたって、そんな店仕方ないです。貴方がいなくても、何とか回ります。
別に辞めてもいいんじゃないですか。僕も前のバイト先辞めましたよ。社員じゃないし縛られないようにしましょう。僕は我慢してたらストレスで病気になり辞めましたけど。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
給料がもらえないなら生活できません。ほしいものも買えません。この先も同じことが考えられます。辞めるのも仕方がないことです。