- 締切済み
保留地ローンって?聞いてないよっ!!
新築を建てる事になり、ある地銀で住宅ローンを組むことになり ました。事前審査を受けてOKが出たので安心して地鎮祭も終 わり、工事請負書を持って「さあ、お金を借りよう」と本審査に 望むと、「保留地があるので保留地ローンになります。審査を受 けなおして下さい」と言われました。寝耳に水です。 地鎮祭も終わりすでに工事は始まっています。銀行の担当の人は 審査が終わるまで契約時前払金は待ってもらって下さいと言いま したが、事情は話したものの建設会社にもなるべく早く送金して下さいと言われ板バサミ状態です。新築する家も小さな家なので上棟式は 7月の半ばになります。上棟したらまた40%を払いこまないとな らないのに審査の時間がかかるみたいなのです。 銀行が事前審査でOKしたのにもかかわらずこんな事ってあるんで しょうか?? しかも保留地ローンは査定が難しいらしくお金自体借りれるのか 分からない状態です。担当者には借りれるか借りれないかどっちか ハッキリしてと言っても決定するのは本部の決める事なのでと言っ て、なんとか頑張りますみたいな事を言い話をそらします。 こうゆう事は住宅ローンを組むにあたって良くある事なのでしょう か? 初めての事でよく分かりませんがなんだかショックで胃が痛い です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
>銀行が事前審査でOKしたのにもかかわらずこんな事ってあるんで しょうか?? あくまでも仮の審査ですから、仮審査がOKで本審査がNGだって 普通にあります 仮審査は仮の審査です。その点はご理解された方がいいです >しかも保留地ローンは査定が難しいらしくお金自体借りれるのか 分からない状態です 一般のローンとは、違うと認識された方がいいです 融資が受けられても金利もやや高めになるパターンが多いです 事業者から、一筆取れれば(あって当然)銀行側の審査も、 通しやすいと思うのですが、何もしてくれないのでしょうか? 何もしないとしたら、非常にグレーな取引の様な気がします #1の方の言われている >本審査を待たず、着工したのがいけません かわいそうですが… うまくやられたような気がします >保留地があるので あなた以外みんな知っていたんですよ 保留地があれば問題になることは、誰でも知っている訳ですから 当然契約にも影響します でも、保留地があることは他でもありますよ それが悪いとか言いとかの問題で無く、なぜ重説での説明も無かったのか? それが疑問です そこは問題の様な気がします なぜ??? 本審査の前に着工(契約)する必要があるのか? 自分の経験からは、まったく理解不能です と言うか、自分のケースではそんなことはあり得ないのが本音です 100%ローンが通る補償なんて無い訳ですからね 高い金利でもローンが下りることを祈るしかありません 真面目な業者なら、保留地があることを説明した上で ローンが扱える銀行を紹介します さらに、銀行側に一筆入れて審査が通るように きちんとサポートするのが当たり前です
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
よくありますよ。 施工業者は建てたい一身、どんどんせかす、ペース乱す、煩くて参っちゃいますよね。 対して銀行側の審査時間はかなりの時間を要します。 今回のケース、事前審査でOKだからといって、本審査を待たず、着工したのがいけません。銀行担当者の不注意で「話を進めて下さい」なんていわれていたら銀行に責がありますけどね。 あくまでお金を動かすには本審査が必要になり、それを待って資金計画を組む必要があったのです。また手付金以外は引渡し時一括支払いが基本です。40%払い込むような工事請負契約書は結ばないようにしないとね、自己資金の無い方は大変でしょ?段階的に払うのは建築業者の事情で、本来、材料調達費用は業者持ちで行うべきことなのです。業者が運転資金を借入し、その手数料と金利分建築費用に乗せて来るほうが楽でしょう。 こうなると、業者に相談しても、お客が悪いとは言えず、銀行・施工業者とも言い分があり、あっちが悪い・こっちは正しいの一点張りになるだけで、解決しません。 審査が無事おりることをお祈りいたします。