- ベストアンサー
時間の上手い使い方
大学受験のために勉強をしているのですが なかなか上手くいきません。 勉強一本にしようと思い先週に仕事を辞めました。 その決断が良かったのか悪かったのかわかりませんが 今はある意味24時間勉強できる状態です。 しかし、時間がありすぎるというのは良くないみたいで 昼間の時間帯は、「まだまだ時間はある」と思い、怠けてしまって 夜になり慌てて勉強するといった感じです。 時間の上手い使い方を教えて頂きたいです。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
想像力が欠如しているのだと思います。 要するに昨晩慌てて勉強したという気持ちを1晩寝たらコロッと忘れてしまうということですよね? >昼間の時間帯は、「まだまだ時間はある」と思い これは認識の誤りですね。 何の勉強をしているのかは分かりませんが、仕事を辞めた状態で「まだまだ時間がある」というのはないと思いますよ。 夜の焦りの気持ちをできるだけ深く脳と体に刻み付け、1晩寝ても忘れないようする、あるいは昼間に夜の気持ちをどれだけリアルにイメージ、再現できるかということに掛かっていますね。 簡単なことではないです。 ここは割り切って自分の弱さを認め、昼間は図書館などで勉強するというのも1つの良い方法だと思いますよ。
その他の回答 (5)
- monum
- ベストアンサー率28% (4/14)
1日の予定を決めてからやると良いのではないでしょうか。 出来れば朝、1日の予定を立ててから行動すると良いと思います。 予定、計画を立てる事で脳が稼働しますので、効率も良くなると思います^^ でも頑張りすぎないで程々に!息抜きも必要ですよ^^*
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
受験勉強は、しなければいけないからするものではないと思います。 面白いからやるんです。 勿論、そのレベルに到達するまで、基礎をやっている間はそこそこ辛いですけどね。 だいたい、勉強しなければいけないからしました、という連中の多くの勉強時間は少ないし、興味がないまま形だけやっているんで、本当には伸びません。 ただし天才を除きますが。 もし基礎レベルのことをやっているなら、例えば単語帳片手にどこかに出かけて、移動中や移動先で読んでいくとか。 まぁとにかく、 勉強をどれだけやったかで行ける大学のレベルがある程度決まってしまうんでしょう。 だから、どんな理由であれ、少ししか勉強できない、ということその物が実力の一端ではあります。
- fect49
- ベストアンサー率0% (0/1)
作家も締め切り間近まで原稿を仕上げられないと言う人がいるように人間誰しも余裕のあるときにはなかなか集中できないものだと思います。やる気とはそもそもメンタル的、精神的な問題でもあるので私の知っているメンタル的なことをお伝えします。(専門家ではありませんが…) まず作家で言うところの締め切り、勉強では試験本番を意識することです。試験本番のまわりの人々の様子など具体的にイメージをもって下さい。また合格したときのことをイメージするのも効果的だったと思います。 テクニックでは一点集中というのがあります。人間はある一点を集中してみることで余計なまわりが見えず集中できるのだと以前聞いたことがあります。 深呼吸などをするのは気分転換には効果的ですよね。 いずれにせよ勉強するのは他人ではなく自分自身なので仕事までやめたからには後悔せぬよう頑張って下さい。応援しています。
勤めていたときと同じように,図書館へ出勤したらいいんじゃないですか。夜型が身についてしまうと,試験本番で苦戦します。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
スケジュールを立てたうえで計画通り実行することです。