• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:塾講師のアルバイトをしていますが賠償請求されそうです。)

塾講師アルバイトで賠償請求の可能性あり?

このQ&Aのポイント
  • 私は塾講師の派遣会社(A社)に登録し、B塾で週に一度勤務しています。
  • 今日の期末テスト対策補講を無断欠勤してしまったため、B塾の塾長から賠償問題の可能性を指摘されました。
  • 賠償金の具体的な金額やA社への連絡方法について不安を抱えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

通常であれば、会社から労働者への損害賠償請求が認められる事はありません。 賠償請求が合理性を持つためには、 ・口頭注意、書面注意、始末書提出、減給、停職など、段階的な処分を行なってきた。 ・そういうトラブルが起きないために十分な対策を行なってきた。 ・具体的な損害の根拠、請求の根拠、労働者側の席に帰す理由が明らかである。 などの条件が必要です。 今回の例なら、欠勤が出て困るような場合には、事前に連絡してスケジュールを確認、出勤できない場合に備えて予め代替の要員を用意しておくとか。 極端な例だと、出勤する必要がある当日に、事故や病気で勤務できなくなるような事もあり得ますし。 逆に、そういう適正な業務管理を行なっていなかった塾側の管理責任が問われるって事になるかと。 今回の事例なら、せいぜい始末書書いて、再発防止のための方策を提示するとかまででは。 > 賠償問題ですよ 原則的に、突っぱねてOKです。 請求があるようでしたら、通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) 首都圏青年ユニオン など。

choco2416
質問者

お礼

非常に詳しく、そして分かりやすくご回答頂きまして本当にありがとうございます。 まだA塾からの連絡はありませんがもし賠償請求されたら相談してみようかと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A