- 締切済み
自動車ドライバーから見た自転車の問題点?
今自転車がブームで雑誌でもよく自転車特集が組まれ、 街ではかっこいいチャリをよく見かけるほど大人気です。 しかし乗り方マナー法を守らないやからに危険を感じることもよくあります。 私は車を運転しますが車道を走るチャリが増えるのは別にいいですが、 そのチャリが無灯火だったり突然フラフラしたりヒヤヒヤさせられます。 もし万が一そんな悪い自転車に接触して事故になってしまうと、 責任を負わされるのは私の方でなんだかなあと思ってしまいます。 日本は自転車が軽視されほとんど法やマナーを教育されないのが原因だとは思いますが、 いったいどうしてこうなってしまったんでしょうか? その他自転車に関する問題点・原因・解決法等々を教えてください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Bluetears7
- ベストアンサー率34% (62/182)
モト路線バスの乗務員です 私もバス乗務中は なんどヒヤリした事かわかりません。 まず危険意識の薄さと車両側が避けてくれるとの 勘違いも含め 自転車走行中の携帯電話・iポッドなど さまざまな要因がありますね。 一言で言うなら マナーの悪さです。 (おばちゃん おじいさん・・高校生) また自転車を走行する専用レーンもつくれない道路の 狭さです。 まぁ自転車も軽車両に部類されますが、あきらかに 車側から見てジャマだなと思わない人はいないのではないでしょうか? 無神経・無謀な車両もよく見かけますが 自転車の 走行は 予測不能なことが多く 危険と感じた自転車は、 遠ざかるのを待ってから 私は車を運転しています。 取り締まりやルールの周知徹底をお願いしたいです。
>いったいどうしてこうなってしまったんでしょうか? 家庭ではもちろん、学校などでも 安全運転教育がおそろかになっているからです。 うちの嫁などはペーパードライバーで 子供を前後に乗せて自転車に乗るのですが、 ・車は避けてくれるものと思っている ・自転車がふらついても、車が横をすり抜けるのにたいして影響はないと思っている ・ぶつかったら自転車は交通弱者だからさまざまな補償をうけられる というとんちんカンで恐ろしい思想で走っています。 何度かたしなめた。。というか、折にふれてたしなめるようには していますが、人間一度痛い目に逢わないとわからない。 ということもあるようです。(私は当てられ逃げなど、バイクで何度も痛い目にあっている) とりあえず、今、一番問題なのは都市部などでの、 自転車 対 自転車 自転車 対 人 の 事故に対するコンセンサスがなにもない。ということです。 けっこう当たっても「ごめんなさい」で済まそうとする人がいます。 ひどいのは「知らんぷり」で逃げていきます。 (ここでも時々そういう質問が寄せられています) 過失があって怪我をさせたほうは、自動車と同じように 賠償の責務を負うのだ。というコンセンサスと実例を作ること、 無用なトラブルを避けるために自転車の保険などを作るべきだと思います。 すでに、ロードバイクという高速で車道を走る自転車や アシスト自転車、そのうち電気自転車も堂々と車道、歩道を 闊歩するような時期がくるでしょうから、それまでに、 免許や講習制度も含めて、現状の道路事情にある程度あわせた 枠組みを作るべきだなと思っています。
お礼
確かに安全運転教育はおろそかになっていますね。 自転車側の認識を改めさせない限り改善しないでしょう。 自転車×自転車・自転車×人の事故もしっかり考える必要があります。 自転車ブームや電動自転車のパワーアップ等、 自転車が増加傾向のまさに今対策すべきことであると考えます。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
自転車運転手の4割が道交法を知らないそうです 自転車も免許制にする方がいいのかもしれません
お礼
無知ゆえの罪ということでしょうか。 やはり最終的に免許制がいいと私も考えてしまいます。 ちょっとさみしいことですが。
- 1
- 2
お礼
運転時間が長いプロのご回答者ですね。 マナーが悪いのは老人と若者が多く感じます。 日本の道路事情は昔より今まで自転車をないがしろにしているのも疑問です。 自転車は軽車両ですがその区分自体もはたして適正適切なのでしょうか? 自転車は免許もなく講習など受けていないでしょうからなにも知らないことが怖いです。 警察も自動車は姑息に陰湿に取り締まりますが、 学校や駅周辺等自転車が多そうなところでの取り締まりはきいたことがありません。 国が周知徹底すべきとも考えます。