- ベストアンサー
海のない岐阜県でしじみがとれるのですか?
先日スーパーマーケットでしじみを購入して気がついたのですが、「岐阜産」となっていました。 しじみは淡水と海水が混じったところでとれると思うのですが、海のない岐阜県でしじみがとれるのでしょうか? ちなみに、買った店は食材が安いスーパーで、もしかして中国産の偽装表示だったりして?などと考えてしまいました。値段の高いスーパーでは島根産とか青森産となっています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
淡水に住む種類のシジミもいますから。(マシジミとか) メジャーな種類ではないですけど、ありえないとはいえないかも知れません。 子供の頃海から何キロも離れた山に近い川でシジミとりしたことありますよ。 ただ県外にまで売りに出すほど取れるのかは分かりませんが。 でも、中国産などを偽装するなら メジャーな産地を使うでしょうから わざわざ岐阜にする意味は無いような気がしますけど。 ちなみにちょっと回答を書き込みながら調べてみました。 http://tansuigyo.maxs.jp/a/link1-7.html 岐阜の漁師が三重の業者にシジミを売りにくることもあるみたいです。 (しかも三重県産として出荷されたりとか…。) だからやっぱり岐阜で取れたものが流通していてもおかしくないですね
その他の回答 (3)
地図で見るとよくわかりますが、 岐阜県は地図の赤い印のところの内側です。 汽水域には十分に届くので問題なくとれます。 http://labs.mapion.co.jp/chizugaki/#/prev/54474/
お礼
なるほど、汽水域ですか。海の有無でなく汽水域かどうかということなんですね、納得しました。ありがとうございます。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
シジミは海では取れません。川や湖の汽水域(淡水と海水が混じったところ)で取れます。 有名な島根産、青森産も海ではなく湖(宍道湖、十三湖)でとれます。 岐阜県も南部は海がすぐ近くです。
お礼
海でとれるのではないのは知っていますが、海がない→混じったところがないからとれない、と思っていました。南部はそうではないんですね。ありがとうございます。
http://www.iwaki-gyorui.co.jp/product/season/sijimi.html 岐阜県でヤマトシジミが採れるそうです。
お礼
参考HPを見たところ、ヤマトシジミがもっともポピュラーなようですね、初めて名前を知りました。ありがとうございます。
お礼
マシジミなどである可能性もあるわけですね。産地偽装ではなさそうなので、それはちょっと安心かなと思いました。(考えてみれば偽装なら有名どころの地名が出ますね) それより参考HPの内容が興味深く、こういう内容は1つ1つの具体的な話を聞くとリアルですし、生活に密着している分、もっと調べたくなりますね。 ありがとうございました。