※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジャズ演奏で進行をすぐ見失ってしまう)
ジャズ演奏で進行をすぐ見失ってしまう
このQ&Aのポイント
ジャズギターを修行中の者です。セッションの機会が増えて、曲の進行を見失ってしまうことが悩みです。
起承転結や曲の構成を意識して演奏する努力をしていますが、それでも見失ってしまいます。
方向音痴な性格や小単位な時間経過の一時キャッシュ能力が弱いことも関係しているかもしれません。克服する方法を教えてください。
ジャズギターを修行中の者です。
といってもギター暦は20年、本格的にジャズに取り組み始めて約3年程度、スタンダードなバップものが中心です。
メンバーとして参加しているバンドがあり、先生についてスクールにも通っています。一般のアマチュア参加セッションは最近行き始めたばかりで、まだ数回しかありません。最近レパートリーを強化しメモリーは5~60曲ぐらい、ソロ・バッキングもだいたいの曲ならコードを見れば初見で弾けます。(上手いかヘタかは別にして)
・・・といったプロフィールです。
ということでセッションの機会が最近とくに増えて、そこでつくづく悩みの種となっているのが、曲をやっていてロスト(曲のどの部分をやっているか見失う)しやすいのです。
AABAの曲でどのAなのかわからなくなってしまったり、ABAB'の曲で1回目のAなのか2回目のAなのかがわからなくなったり・・・。
このことは少し前にもこちらで質問させていただいて、「曲全体の構成を常に意識して演奏すること」、また同様の他の方の質問で「起承転結を意識する」「自分の中で唄うことを忘れない」とのアドバイスを読みました。
しかしながら上記のことは、自分で自発的に自然に心がけていたことで、スクールの先生にもいつもそれは言われています。
しかしそれでも見失うのです。
ちなみに同じことが繰り返されない曲なら、長い曲でも速い曲でも大丈夫です。しかしジャズでは構成が、AABAやABACのように同じ進行の部分が複数回ある曲がほとんどのため、「今どの部分か」を見失うというのはジャズをやる上で根本的にNGだと思うのです。
どうにかしてこれを克服するコツはないものでしょうか。
関係あるかどうかわかりませんが、僕は自他共に認めるひどい方向音痴なのです。
べつに音痴に掛けているわけではなくて、「右へ曲がってもう一度右、次を左」という道案内があったとすると、頭の中で「右・右・左」としっかり覚えても、1回目に右折して次も右折するはずなのに、その2回目の交差点で「あれ?もう2回右折したような?まだ1回だっけ?」とわからなくなってしまうのです。
空間把握能力も弱いのもありますが、このように小単位な時間経過における一時キャッシュ能力が弱いように思うのです。
演奏中ロストするのもこれと全く同じ感覚です。
同じような経験の方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、どのようにして克服されたか何でもいいので教えていただけるとありがたいです。
(道の場合なら指を指しながらとかできますが、音楽の場合はそうもいきませんし)
どうぞよろしくお願いします。
お礼
ポリリズムのことでしょうか。YouTubeを探してみました。「日野元彦(スーパー・ドラミング)91-2」というやつですね。 元彦氏は、演奏中常にこの3拍セットのリズムをずっと頭の中で感じ続けなさいと言っていますね。これはジャズのリズム感覚としてはとても大事なことだと思います。 ただ、例えば4/4拍子で32小節の曲(非常に多い)だと全体で128拍、これを3で割ると42.66666となり割り切れませんよね・・・ また途中で1拍でも間違うと余計に迷子になってしまうような気が・・・