• 締切済み

犬の手作り食で大根おろしの量について

最近になり手作り食を実践するようになりました。 といっても初心者につき完全手作りは不安なのでドライフードも食べてます。   いま気になってるのは消化酵素の働きの為の「大根おろし」なんです   手作り食を食べ終わった後は大根おろしを与えてます   しかし どれくらいの量を与えれば消化酵素としての働きがあるのか分からず いま与えてる量は 人間がサンマを食べる時に平均的に添えられてるような量です 体重は3キロの犬です ご存知の方いましたら教えて下さい

みんなの回答

  • koropoti
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.8

余談 体内の消化酵素の減少を防ぐのに外部からの摂取が宣伝されますが 一番有効なのは「食べ過ぎないこと」 つまり無駄使いしないこと だそうですよ(笑)

  • koropoti
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.7

*主食ではないこと *他の食材から摂ることができない、また身体で作れない必須栄養素でもないこと から、「適量」と言う感じのざっくりした感じでよいのではと思いますよ 食物酵素など、飲んだり食べたりで摂る消化酵素は基本的には、食べて 十二指腸などでの体内の消化酵素を直接サポートするというより、食べる前から 胃の上部まで(胃酸によって失われるまで)の時間に食物自身の分解 が進む自己消化(一緒に食べた食品への働きも)のための酵素と聞きます 事前に消化分解が進むことでその分、十二指腸などでの化学的消化の負担 がいくらか少ないという間接的な、また長期的な効果で考えた方がよさそうと思っています 胃の上部での十分な期待をするならやはり胃薬か近いレベルのものが必要 じゃないかと思います 肉は常温などで解凍したあとしばらく寝かしてから調理するとか 魚は活け作りより、活〆してから死後硬直が解けたくらいがおいしい とかも自己消化の例でしょうし、調理前に○○に漬け置きするとかも… ちなみに食物の持つ食物酵素は自己消化のためのものですので、大根は自身の 主成分である、でんぷんを分解する酵素が主要な酵素です なので、タンパク質と脂質がほとんどのサンマの消化に有効とは言えない ようです (一緒に食べたご飯には有効ということになります) サンマに大根おろしは消化酵素ではなく、酸化しやすい不飽和脂肪酸を多く 含む背の青い魚の脂質にCやEなどビタミンほかの酸化防止効果(体内での 抗酸化も含めて)が理由といわれています これは、同じく傷みやすい刺身には白身魚、青魚ともツマに大根が使われる 対して脂質の少ないタイなどの焼き物には大根おろしが付かない ということで納得できる気がします 大根にはビタミンのほかに良質の繊維質なども含まれますので、消化酵素に 過大な期待(笑)をして必須食材にするというより、大根をこれくらいあげたら ウンチも良かったし、程度に気楽に考えて「適量」をご自身で見つけてあげれば よいのでは?と思います 繊維質としてはゆでた方がよいともいえます 以上、専門知識があるわけではないので私はこう考えています程度のご参考に

noname#117567
noname#117567
回答No.6

No.5の紹介サイトをみて中学理科を思い出したのですが、 それでNo.2を補足させてください。 大根の主たる食物酵素は「唾液アミラーゼ」と似た酵素です。 つまり、ご飯(デンプン)大好き和食党には最高の糖代謝にかかわってくれる最高の食物酵素です。 脂を分解するリパーゼも持っていますが、 こちらは主ではありません。 しかし脂がのった秋刀魚や天ぷらにつきます。 なぜ主力選手ではない大根おろしのリパーゼに頼らざるを得ないのか? ここから先は中学理科ではありません(汗 ・安価に手に入れやすく、四季に関係が無く手に入れやすいもの ・薬味としての役割を果たすもの ・和食党、和食しか食せなかった時代において味覚、食べ合わせという感覚的なものも考慮された ということで大根、大根おろしが選択されたのでしょう。 中国人の食事習慣には脂っこいものと大根おろしというものは無いようです。 質問者さんのワンコ手作りご飯が、 和食の味覚や食べ合わせを感じる、感じさせたいワンコには和食党と同じ食餌内容や食べ合わせで良いのかも知れません。 動物性タンパク質を主においた雑食性のワンコの食餌として考えるのであれば ・大根おろしにこだわる理由はない ・大根が持つ食物酵素の脂分解よりも効率の良い食材探しをしてもよい という考え方もあります。 ケッコウ、フルーツとかも与えていますか? 個人的にパイナップル入りの酢豚は嫌いですが(笑 動物性タンパク質分解にはかなり役立っているようです。 主たる質問の食物酵素としての大根の摂取量は、 いまだにわかりませんが、 主食(デンプン系)次第によっては影響もあるというくらいでしょうか。 体内の代謝酵素をつくるという視点ではやはり有効とは思いますが、 それを裏付けるデータは呈示できません。 ドライフード主にプラスアルファ(フルーツ込み)手作りご飯派ですが、 久々に過去の記憶をほじくり返したほどに良い刺激を受けた質問でした。 ありがとうございました。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.5

大根の酵素は、食物をより消化しやすい形に変える働きがあります。 こちらは、大根汁と片栗粉溶液を混ぜて放置すると糖化が進むという実験です。http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/syotou/syo10/daikon/daikon.htm 大根はでんぷん分解酵素のほかに、脂肪分解酵素やたんぱく質分解酵素も含んでいるそうです。 しかし、大根の辛み成分が胃腸粘膜を刺激するので、食べなれない犬が嘔吐や下痢をすることがあります(便の状態がよかったり、犬が気にせず食べるなら問題ありません)。 辛い夏大根は要注意です。 しかし、その辛み成分は、他の方もおっしゃるとおり、おろしたときに最もよく出るそうです(夏大根でないならまず大丈夫ですが)。 他方、刻むとき、大きすぎると、これもまた胃を刺激することがあるので、他の方がおっしゃるとおり細かく刻むというのがよいのです。 体重3キロなら、大匙一杯くらいにして、便の状態を見ながら加減、というのがよいように思います。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.4

No3の補足です。うちは基本的にどの犬もダイコンは大好きですが、下ろしにすると辛みがイヤなのか食べません。なので「超みじん切り(2~3mm角目安)」にしてゴハンに混ぜまぜしています。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.3

食事療法に力を入れている動物病院で手作りゴハンの指導を受けていた時期がありますが、特に胃腸のトラブルを抱えていたり、散歩でしょっちゅう草を食べるようなことがない(つまりワンちゃんの自前の消化酵素で足りている)のなら、ダイコンも「食材のひとつ」という考え方でよいとのことでしたよ。 逆に消化不良が見られたり草を欲するような場合には、多目に与えてもよいとのことでした。また、カブもダイコン同様、ジアスターゼなど酵素を含むのでOKとのこと。 ちなみにうちは質問者さんのワンちゃんの10倍ぐらいの体重の犬ですが、「多目」のときでおでんの輪切りのダイコンぐらいの量です。まあダイコンは90%前後が水分でタンパク質も繊維質も少ないので、極端に大量でなければ、多いことについてはそれほど気にしなくてもよいのではないかと思っています。適量については、ワンちゃんの「便」に調子を聞いてみる(笑)のが一番よいと思います。

noname#117567
noname#117567
回答No.2

量はわかりません。 中学理科の知識と補助教材、 もしくは教諭の余談に出てくるような内容で説明してみます。 基本的にワンコが食べられるものは、 大根に含まれる「食物酵素」が無くても、 体内にある「消化酵素」が活躍して本来の消化をしてくれます。 大根食物酵素を与えることで「体内の消化酵素使用料の減少と代謝酵素生成増加」が期待されます。 つまり、「細胞、組織で代謝させて酵素を作るという働きを促進させる」ことに大きな意味がありそうです。 これが人間の食餌にも犬の食餌にも生の大根が良いと言われる理由の一つです。 量を考えるときに ・大量に与えれば、消化されて体外に排出されることが知られています。 ・少量に与えれば、最低減量というのはたぶん算出されていないと思うのですが、少ないなら少ないなりに体内の消化酵素とともに消化にはいります。 ・大量に与えると、大根が持つエネルギーを考えなければいけないので、総食餌量(カロリー量)の見直しも必要になります。 あと、 生の大根の食仕方で、 大根おろしがありますが、 不思議なことにこのときだけに、 辛子に入っているイソチオシアナート成分が出ます。 これをワンコにとって敵とするかですが。。。 一応、ウチでは生大根は与えるけれども大根おろしは与えていないという感じです。 量については適確な情報が無くてすみません。

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1

こんにちは。 >どれくらいの量を与えれば消化酵素としての働きがあるのか 上記ご質問に、直接の回答でなくてごめんなさい、 もしかしたら大根おろしは生で与えていますか? 加熱したら、消化酵素も失われる様なので生ではないかと ちょっと気になったので・・・ 3.5kgの犬を飼っています、食事はドライフードと半々 手作りの物を与える時に少し勉強したのですが 生の大根にはワサビと同じ刺激物質が入っていて イヌに与えてはいけない食材になっていました。 香辛料と野菜の所を見てください。 http://www.dogbranch.com/guide/guide_6.html 手作り食だからと言って消化酵素・・・気にしなくても良いのでは?

関連するQ&A