- ベストアンサー
常識で考えることについて
職場で仕事を任せるとき、「判断はあなたの常識に任せます。」といったとします。それに対して「私は常識ないですから」と答える人のことをどう思いますか?私には、考えることをしない人、仕事をしない人という印象しかないのですが。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
表情や態度によりますので、言葉面では、ニュアンスが伝わりませんけど・・・。 ◆すねている。自信がない。 ◆仕事を拒否している。できれば、したくない。 ◆常識と言われても、常識は人それぞれだから、細かく指示してくれないと、責任持てない。 という、思いなのでしょうか。 でも、確かに、常識は人それぞれ違いますから、中には困る人もいるかもしれません。 私は、できれば、そのような人とは、一緒に仕事したくないですけど。
その他の回答 (8)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
言う方も言う方ですね。 あまりにも丸投げな言い方で、受けた方もムカっと来ますよね。 だから、「私はその仕事をやりたくないです」という意味で言っていると思えます。 「仕事をしない人」ではなく、「その仕事が嫌」または、「その言われ方が嫌」という意味ではないかと推察します。
補足: No.7の記事はNo.1の質問者様の書き込みを加味したものです。上司の方にまったく問題がないと仮定した場合はちょっと常識から外れているかな?という意味ですので、上司の方にもし問題がある場合は話しは別になります。
人により常識は違いますし、前後の文脈やそれまでの人間関係によっても違いますから一概には言えないと思いますが。 何も知らない第3者からすれば、 >「私は常識ないですから」 という返事は、普通に取るとやはり常識から外れている(自信がないにしても、もっと、別の言葉の使い方があるのでは)と思われますので、ある意味正しい答えだとは思います。
優秀な指導者は仕事を任せながらしかもまだ発生していない出来事を予測して助言を与えるものです。「あなたの常識に任せます」などと煙に巻く指導者は得てして任せると言いながら後では結局苦情を言うものです。彼らが「XXが常識だろ」などと言い出す内容は実はお手製のマイ常識である場合がほとんどです。 経験豊富な指導者であれば常識と言うものが状況によって一人一人違うと言うことを承知しているものです。首相と大臣と言うある民族でもっとも優秀な(あるいは軽率な)はずの二人の人物においてさえ、常識と言うものは正反対に違います。上司という立場には、問題が起きたときに取れる責任などは存在せず、あるのはただ問題が起きぬようにする責任です。「私は常識は無いですから」と部下が言う言葉の意味は、ホウレンソウの上司側の責任を果たしてほしいと言う言外の抗議です。
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
ちょっとした言い方ですね。 中高年者なら「常識」で通用しても、経験の浅い若年者は「常識」と言われると。果たして自分が備えているか悩みます。 ここは「あなたが良いよ思った方法でやりなさい。」と言えば、(同じ意味合いでも)相手は気楽に対応できます。
- pccrewe
- ベストアンサー率12% (30/245)
高卒の人でしょ。そんなに長くいないと思いますよ。
状況にもよると思いますが、自分の常識に自信がないのだと思いました。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
任せ方が悪いと思います。 だって「私の常識≠あなたの常識」ですよね? 僕は「あなたの常識に任せる」という任せ方は、「失敗したときは知らん」との責任転嫁と取ります。 (まぁ実際に仕事に着手するかは、任される側との関係と仕事次第でもありますけど) 任された方が「さぁがんばるぞ」と思える、励ましを加えた任せ方をしたほうがいいと思いますよ。
補足
質問内容文に補足します。「判断はあなたの常識に任せます。」には、当然、「責任はすべてこちらでとります。」という言葉が続きます。 もちろん、相手を信頼していなければ、出ない言葉です。