- ベストアンサー
いらしゃいませの声がきもちわるい
お店屋さんで店員さんの「いらしゃいませ」の元気な声は、活気がでて とても良い事とおもうのですが、私のよく利用していたリサイクル屋(大手のチェーン店)や近くのコンビニ あと、100円ショップでは あまりに商売用の独特な声の出し方をしていて それを 店のスタッフ全員で大合唱するので 少し度が行き過ぎでは?とおもってしまうのです。 いらしゃいませ(間をいれず)こんにちは~(巻き舌のばす最後はすこし鼻にかけます) とこんなかんじです。 他の店でもたまに耳にするので 私の行ったにせだけではない気がします。この声の出し方、店全体に通りやすいとか 何回言っても 声帯が疲れにくいとかなにか利点があるのでしょうか?それとも上から言われているとか マニュアルにあるとか・・?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。私は以前、「某大手100円ショップ」でバイトしていた者です。 「いらっしゃいませこんにちは~」では無いのですが、 (例)「いらっしゃいませぇ~。文房具のコーナーはこちらでございま~す。ノート、ハサミなど、各種豊富に取りそろえておりま~す。どうぞ、ご利用くださいませ~」こんな感じのことを文房具コーナー、園芸コーナー、布コーナー…延々と言わされました。辞めて1年以上たつのに、鮮明に覚えてます… 私は女ですが元々地声が低いです。でも私より声が高い店長(おっさん)は「もっと高い声が出るでしょ~」「語尾は上げないと元気よく聞こえないんですよ~」おかげで一日バイトを終えたら喉がガラガラでした。 バイトに入る前は裏で「いらっしゃいませ」等の「7つ言葉」を暗唱します。がっちりマニュアル通りに。私はそんな機械のようなバイトは嫌だったので、研修期間だけで辞めました。 そんなマニュアルに囚われない、自分の言葉で「いらっしゃいませ」と言えるバイトに替えました。そっちの方が断然良いですよ。ね。
その他の回答 (4)
- osaka-samurai
- ベストアンサー率35% (42/119)
居ますよね、気持ち悪い店員、ちょっと何回も言いすぎとか、 キモーッ(大阪弁)って思う人・・・・、 わたしもファミレスでバイトしていましたが、 挨拶は決まった文句がありましたね、こう言われたら、この文句とか、 お客がきたら、 いらっしゃいませ、ようこそ○○へ 本日は何名様でしょうか? ご案内致します、どうぞ・・・ ってな感じです。 仕事に入る前に何人かで練習してました、 今よく耳にする 「はい喜んで!」は個人的に大嫌いです 絶対うそ!って思ってしまいます。 近くのビデオのツ○ヤの店長は男のくせに、声がやたらと高く オカマ?みたいな感じです。
お礼
有難うございます。 「はい喜んで!」もありましたねー。よろこんでもやろうともしてない上、喜んで言ってもいない・・という所です。
- yuknya
- ベストアンサー率32% (112/345)
#1です。補足ですが・・・ 続けて言ったほうが言い易いのですが、 そのまま抑揚のない棒読みでは、逆に言い辛いですね。 そこで、どこかに抑揚を付けたいのですが、、 普段、「いらっしゃいませこんにちは」と続けて言う事はしません。 それで、店員によっては変なイントネーションになるのだと思います。 (聞くほうも、聞きなれないイントネーションなので余計に不快に感じる) それに、新人アルバイト等の場合、必ず指導する先輩がいますので 一緒に仕事をしているうちに、耳についてしまい同じようなイントネーションに なる場合もあるとい思います。(実際、私がそうでした。) あと、その人の出身地もよるのかなぁ。 当然、マニュアルは存在しません。(笑)
お礼
>必ず指導する先輩がいますので 一緒に仕事をしているうちに、耳についてしまい同じようなイントネーションに 確かにそうですよねっ。 有難うございます。
- myumyumini
- ベストアンサー率33% (27/80)
こんにちは。 私も近くのコンビにでいつも気持ち悪いな~とおもっている 店員さんがいます。女性でまだ20代前半くらいだとおもうのですが すごーく独特なんです。 同じように鼻にかけたこえでしかも巻き舌。だみ声なので よけい耳につきます。が、別の店員とはなしているときは 普通なんですよね。普通にしゃべれるなら普通にすればいいのに と客としては思っています。行けば必ずいる店員なので(昼間にいっても 夜にいっても必ずいます)いくたびにあの声が… いかなければすむことなんですが。 私がいっているところは多分マニュアルではなくその店員独特の 癖なんでしょうが、はっきりいって気分悪いです。 市場とかなら威勢があっていいかもしれませんが。 回答ではなく雑談になってしまいましたね。ごめんなさい。
お礼
私だけじゃないんだなと嬉しくなってしまいました。その声聞きたくなさに 私もよく利用していた店から 足が遠のいてしまってます。カルト宗教団体の掛け声か?と思うほど異様なんですよ。やはり話し方はみんなごく普通なんですけどね。 有難うございました。
- yuknya
- ベストアンサー率32% (112/345)
私は西新宿の某ファーストフードでアルバイトをしていてことがあります。 そこでは、 いらっしゃいませおはようございいます いらっしゃいませこんにちは いらっしゃいませこんばんは といていう感じでした。 マニュアルで続けるようになっているのではなく、その方が言い安い からだと思います。 ちなみに、私の場合は、間を開けるとリズムに乗れず言い辛いですね。 aqualotionさんも実際に声に出してみては? どちらが言い易いですか?
お礼
有難うございました。実際に声をだして言ってみると いちいち区切って言うのはあまりにも言いにくくこれじゃ仕事にならないなっていうのはよーくわかりました。 バイトさんの立場にたってみればそのうりなんですがそれとは別に、 常連客も 初めて利用する客も同じようにきたらその声をだす・・というその接客のありかたが 私は嫌いなんでしょうね。だから余計耳につくんだと思います。
お礼
有難うございます。「7つの言葉」とはスゴいですね。私の家の近くの大型100円ショップでも かなり大きな声でませ~を連発しています。薄利多売の商売で時給もそれほど高くないと想像するのですが わりにあわないくらい何回も繰り返し声を張り上げていて 大変だろうなといつも思っていました。店員さんとすれ違うたびわざわざ店中に響き渡る声で言われるので買い物している間何回もびっくりしてしまいます。すれ違ったときそのお客さんにだけ聞こえる声で「いらしゃいませ」の一言の方が 感じがいいとおもいます。今のバイトにかえてよかったですね。