- 締切済み
ウォーキングのウソ、ホント
最近美容の為にウォーキングをおこなっております。 ちなみに私の体型は 身長153cm 体重44kg 体脂肪率24% と、いたって標準です。 ただ下半身がむちっとしていてもう少し引き締めたいと思い日々頑張っております。 ウォーキングについてサイトで調べているうちに2種類の歩き方を見つけました。 1、大股で早く歩く 2、時間をかけてゆっくり歩く どちらも背筋を伸ばして同じ距離をあるくとしています。 1はポピュラーですよね。 1の方がカロリー消費も運動量も大きいようです。 そして2の歩き方は少数でしたが内容を見て納得してしまいました。 「歩くというのも足にとってはかなりの衝撃になり、それにスピードが加わると必要以上の筋肉がついてしまう。 実際に姿勢はいいけどゆっくり歩いているギャルなどがいい例だ。」 と書いてありました。 どちらが本当に美脚になれるいい歩き方なのでしょうか? また、私の歩き方についてですが歩いていると骨盤か股関節かは分かりませんが「ゴリッ」となり、かなり痛いです… (骨盤が歪んでるのかもしれないです) 歩き方が悪いのでしょうか。 もしよろしければどんな歩き方がいいかアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4
お礼
お礼とても遅くなりすみません。 早歩きの方が消費カロリーも大きいようですし、女性は筋肉が付きにくいということなので今は早歩きを実践しています。 ダイエット効果は分かりませんが健康にはいいと思うのでこれからも続けていきたいです。 筋トレも最近少しずつですが実践しています。継続は力なり、だと信じているので頑張ります! 回答ありがとうございました!