- ベストアンサー
楽曲の起承転結性について(逆でもよくない?)
多くの楽曲は、楽章形式であれ一曲形式であれ、厳かな始まりから歓喜の爆発的な急速展開の最終章に向かってすすむと言う形式ですが、これは絶対的なものと考えていいのでしょうか。なかには、逆にすすんでもいい曲があってもいいと思いませんか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- vivio1353
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8
- Ta595
- ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.7
- kottinQ
- ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.6
- TAC-TAB
- ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.5
- ap10
- ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.3
- sakura5678
- ベストアンサー率38% (120/314)
回答No.2
- tio_elemen
- ベストアンサー率25% (41/160)
回答No.1
お礼
序曲が元になっているのですか。それと、ベートーヴェンの影響力ですか。でも、元はといえば、全般的に人間の生理的欲求が背景にありそうです。