• 締切済み

どうしたらこんな夫から養育費をきちんともらえるでしょうか

現在、離婚に向けて夫と話し合い中です。 夫には軽度の障害がありますが、現在は症状も安定しており、健康そのものです。 障害を負う以前からまともに仕事をせず、ここ数年は年収100万円いくかどうかといったところです。 その代わり、障害年金が出ているので、それを自分の収入と言っていますが… 病気前にローンを完済していたマンションが唯一の財産になります。 ローンの頭金は夫の婚前の貯蓄を充てたため、それを差し引いた分の金額を渡すから家を出て行くように言われました。 私としては持ち家があるのだから、それを売却してでも子供の養育費をもらいたいのですが、現在の収入を考えると難しいのでしょうか。 また、障害年金の中には子供加算分が含まれていますが、離婚後もそれを自分の生活費として使うと言って譲りません。 こどもの権利としてこちらに支払わせることはできないのでしょうか。 給与という形態での収入がないと、強制執行はされないのでしょうか。 障害があるということで、人間的に同情はして、随分譲ってはきましたが、子供と私は夫の精神的な嫌がらせにずっと耐えてきたため、あっさりと引き下がるのも納得がいかないのです。 自分は家族を省みずに自堕落に暮らしていたくせに、いざ離婚するとなったら、自分だけ今までと変わらない生活を送ろうとしているので正直むかついてしまいます。 自分の生活が守られているのに、子供にきちんと養育費を払わずに済むのでしょうか。 なんとかこんな夫から養育費をきちんと貰うことは難しいのでしょうか。 また、障害年金の子供加算分だけでも、きちんと支払わせることは可能でしょうか。 口では散々、子供の行く末が案じられると言いながら、自分は一切子供の生活費を分担しないし、できないと言い切るので腹が立って仕方がありません。 また、夫婦になってから購入した家具や家電、車は夫婦二人の共有財産と考えてよろしいのでしょうか。 『オレは昔は高級取りだったのだから、今あんたの世話になっていたとしても、二人の収入を累計したら、あんたの収入なんて微々たるもんだ。だから、大きな顔をするな。ここにあるものは全部オレのものだ』といわれ、戸惑っています。 何も高額な慰謝料をふんだくろうという訳ではないのです。 当然の取り分をきちんと要求したいだけなのです。 なんとか、夫にぎゃふんと言わせたいです。夫にも、応分の責任と犠牲を払わせたいのです。 どうかお知恵をおかし下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Ashdown
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

No.3で回答させて頂いた者です。 補足になるのですが、留意して頂きたい点があります。 民事では裁判にしろ調停にしろ、所謂「出る所に出て話をする」と言いますね。この場は決して真理を追求する場ではありません。相手を追及する場です。 表現は悪いのですが、法律というツールを使い相手を追い詰めるゲームの場なのです。相手の言葉尻の揚げ足を取ったり些細な表現に難癖を付けて、いかに自分に有利な結果を導き出すか、その為の場です。 調停とは言え「出る所に出る」以上は、相手に同情は不要です。下手な同情が場合によっては自分を破滅させてしまいます。私を冷徹だと思うかも知れませんが、「出る所に出る」とはそういう事なのです。 この為に精神的なプレッシャーは尋常ではありません。かなりのタフさが要求されます。勿論合法的な範囲内ですが、民事では相手を追い込む為に恫喝と受け取れるようなやり取りが当たり前のようにあります。 金銭面での事情もあるでしょうが、自分が精神的に参らないように弁護士に依頼する事をおすすめします。 もう一点は親権についてです。 誤解をされている方が多いのですが、親権とは子供を引き取って育てる権利ではありません。親権とは文字通り「親である権利」ただそれだけです。法的に親を名乗れる権利に過ぎません。子供を引き取って育てる権利は「監護養育権」と言って別物になります。一般的には親権と監護養育権はワンセットとして捉えられているのでこれが取り上げられる事は稀ですが、もしご主人が親権を主張した場合はそれも争う火種となりますね。この場合稀に…ですが、親権を夫側に与えて監護養育権を妻側が取るという裏技的な解決策もあるにはあります。あまりおすすめはしませんが。公的な場面で親権が無いと何かと不都合が生じる場合もありますし。 貴女がおっしゃるように年金の子供加算分すら自分の生活費に充てようとする御主人では親権を主張する可能性は低いと思いますが、もし強硬に親権を主張された場合の妥協策として選択肢の一つに入れておいてもいいと思います。 蛇足ですが、監護養育権とはかなり強い権利です。血縁のある親権者と言えど、監護養育権者に無断で未成年の子供を連れ回した場合…親権のある父親が子供を遊びに連れて行ったようなケースであっても、未成年者略取で刑事罰の対象になります。

回答No.4

奥様の気持ちは わかりますが・・ 養育費は「義務」であって「責務」ではありません。 ですから 資産を売却してまで請求できないのです。 離婚後はご主人も生活が保障されなければなりません。 共有財産は共有財産としての話し合い。 養育費は 長きに渡って支払われるものですから ムリをさせて 途中で支払い不能となると困るのは 奥様ですよ。 養育費の算定表でいくと 年収100万円でしたら 月に1万円の養育費となります。 (算定表はあくまで参考ですから 相手が合意したなら それ以上でもそれ以下でもあり得ます) 離婚にさいし 過去の不満もあるようですが、 それが 逆に 離婚をこじらす要因につながりかねません。 (お互いに意地の張り合いは 問題をこじらせる事になります) 積年の恨み辛みを一旦置いて あなたの権利を主張して いけばいいんじゃないですか?

dis7
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 ご助言の通り、今までの不満はとりあえず置いておいて、 私と子供の権利を主張してきますね。 あまりに横暴な話が多いので、つい、相手のペースに乗せられがちですので、 あくまでも冷静に対処して行こうと思います。 ありがとうございました。

  • Ashdown
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

離婚経験者です。 ハッキリ申し上げまして、協議離婚は泥沼です。 時間的余裕等、諸事情もおありでしょうが、極力調停をおすすめします。 やはり最短の解決策は法律家に相談する事でしょう。 >何も高額な慰謝料をふんだくろうという訳ではないのです。 当然の取り分をきちんと要求したいだけなのです。 なんとか、夫にぎゃふんと言わせたいです。夫にも、応分の責任と犠牲を払わせたいのです。 御理解されているとは思いますが、慰謝料と養育費は別物です。 夫婦間の問題ですし、ここの記述だけだはこれに至る経緯を全て把握出来ません。 お子さんを引き取る方が養育費を受け取る権利はありますが、場合によってはご主人ではなく貴女が慰謝料を払う可能性も無きにしも非ずだという事を考えておいて下さい。 身近な例で、女性側が「このお金(慰謝料)を払うから別れて下さい」のような結果がありました。これは調停での結果です。 下世話な言い方ですと手切れ金ですね。これは夫側に非が無く、妻側が理由を明らかにせずに別れたいと言った為稀有な例でしょうが。

dis7
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 経験者の方の貴重なご意見、たいへん参考になります。 他の方もおっしゃられてますが、やはり調停にした方がよさそうですね。 ご指摘の通り、慰謝料と養育費の区別はついているつもりです。 本当は精神的な虐待と家族を蔑ろにしてきた夫のいいかげんさを訴えたい気持ちでいっぱいですが、なかなか難しいと思うので諦めています。 双方、性格の不一致ということで納得し、お互いにフィフティフィフティの責任とみなし、慰謝料は発生しないものと解釈しています。 (共に浮気などの明らかな要因はありません) あくまでも子供の養育費を要求したいだけなのです。 私の収入で生活しておきながら、一方では少ないと罵り、 また一方では生活できているから働く気がしないという夫です。 自分ひとりで生きなくてはいけなくなると とたんに生活の当てを探し始めましたが 子供に養育費を払うなら、あまり働きたくないという人です。 離婚後も金がないから払えないの一点張り。 そのくせして、子供には密に関わろうとしています。 その魂胆が許せないのです。親としてあまりに無責任だと思うので… 現在、頂いている障害年金の子供加算分も自分の収入だと豪語する人です。 だから、せめて、その加算分だけでも、また、持ち家があるのだから売ってでも養育費を頂きたいのです。 長々と愚痴っぽくなってしまいましたが、 調停に向けて動き出そうと思います。 ありがとうございました。

  • edct1
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

>夫婦になってから購入した家具や家電、車は夫婦二人の共有財産と考えてよろしいのでしょうか。 もちろんです。 でも、詳しいことはやはり弁護士さんにお聞きしたほうがいいと思います。 法律事務所に足を運んだ場合30分で5千円~1万円くらいかかると聞いたことがあります。 市役所等の法律無料相談等に一度足を運んでみてはいかがでしょうか? 相談時間は15分くらいが一般的ですので、内容を紙に書き出してこちらからの説明時間を短くすれば、ゆっくり弁護士さんからのアドバイスが聞けると思います。 具体的にどうすればいいのかは、弁護士さんにお聞きするのが一番かと思います。 たしか給与差し押さえや、夫を家から追い出してそこに住むことも可能だったと思います。 よく誤解されていますが、養育費は子供の権利なんです。 両親のやり取りは関係ありませんので、養育費は必ず取れるはずです。

dis7
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 夫の性格は独善的で、どんどん好き勝手な方向へ進めようとするので、振り回されています。 なんだか夫の言いなりにされてしまいそうなので、調停にしようと思います。 弁護士さんにも相談した方がよさそうですね。 とにかく、子供の養育費と子供加算分の年金はきっちりともらえるよう、最大限努力しようと思います。 ありがとうございました。

  • 007popo
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.1

弁護士に相談して裁判所で調停離婚するといいですよ。 父親には養育費を払う義務がありますので、必ず払ってもらえると思います。間違っても二人だけでの協議離婚はしないようにしてください。

dis7
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 当人同士では埒があかないから、やっぱり調停した方がいいですよね。 いいかげんな人なので出廷してもらえるかどうか不安ですが、頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A