• ベストアンサー

指値の変更

お小遣い稼ぎ程度にちょっとだけ株をやっています。 先日ネットで見ていたら頻繁な指値の変更をすると見せ玉とかいうのに なってしまうことがあるってありました。 いまいち定義がよくわからないので教えて下さい。 例えばですが値動きのない銘柄であれば売り気配の値段に指値で 指定すれば直ぐに約定すると思います。 でも値上がりしている銘柄の場合売り気配の値段を入れても約定されず しかも気配板の下のほうへ行ってしまうこととかあると思います。 それで値段を訂正して上乗せして・・・ それでも駄目でまた上乗せしてって数回行い約定するという買い付け方法は 結果的に訂正を頻繁にするのでいけない事なのでしょうか? 発注量は現物のみ過大な量ではない時です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson99
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.3

実際に証券会社を通じて証券等監視委員会から注意を受けた者です。 その体験をお話します。 先に質問の趣旨にあった回答をします。 指値の頻繁な変更は程度問題で約定を目的に正当性があれば何の問題もありません。 namaenaniさんの例のように、上がって行く株を追いかけて頻繁に指値変更することは全く問題ありません。 私のケースをお話します。その日の出来高が12万株程度の銘柄で合計で延べ3万株程度の指値注文と取り消しをして結果2000株程度の約定がありました。証券会社の話では見せ板の疑いがあるとの事で問い合わせをしているとの事でした。(こちらが客なので直接的な言い方はしませんでしたがしつこくて慇懃無礼な態度でした。) 要は、発注と取り消しの頻度、出来高が少ない銘柄で発注総数の比率が高くなってしまったことで目をつけられました。 担当者は取り消しではなくて指値変更なら問題無いようなニュアンスのことを言っていました。 私には悪意があったわけではありません。 他の人が明らかに見せ板する動きがあって、3から5TICK位一気に値が消えるわけですから、その気配値の動きに合わせてのことです。 私のトレードスタイルでは複数値に張るため必然的に取り消しの回数が増えるわけです。

namaenani
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体例が聞けてとても参考になりました。 悪意がないのに疑いをかけられてしまうというのは嫌ですよね。 私の場合は会社員で朝会社に行く前によく買っているのですが 時間が限られているため質問のような発注方法をすることがたまに あります。 ただ、頻繁に訂正するといけないような記載があったのでそれが 悪いことで疑われそうであれば発注方法を見直そうと考えていました。 今後も安心して訂正して注文できそうです。

その他の回答 (2)

回答No.2

見せ玉になんかなりませんよ。 見せ玉にするためには一般の個人では到底不可能な株数を使うものです。 それに見せ玉は株価操作を目的として行うもので約定を狙ったものではありません。一般人が少しでも得をしようとこまめに指値を変更するのは正当な取引方法で、違法性はありません。

namaenani
質問者

お礼

ありがとうございます。 証券会社の違法取引の説明などを見ても、頻繁な訂正があった場合 と書いてあったり大量の株数を取り消した場合などなどその他 にもパターンはありますと書いてあり具体的にやってはいけない 発注法が書いてなかったため気になってしまいました。 ありがとうございました。

  • arvin
  • ベストアンサー率49% (86/173)
回答No.1

それは全然問題ありません。 要は見せ板というのは、実際は売買する気がないのに、売り板や買い板を厚くみせることをいいます。この場合、当然、約定しそうになるとその板はきえます(過疎株などで、売買があまり行われない場合は圧力をかけるために消えないこともありますが)

namaenani
質問者

お礼

ありがとうございます。 問題ないのですね。 安心しました。

関連するQ&A