- ベストアンサー
センター現代社会
参考書と問題集を買おうと思っていますが、どれを買おうか決められません。 書店で自分にあったものを選べばよいと言われたのですが、どれも同じような感じであまり見た目には違いが分かりません! まだ現社の知識があまり無いので、立ち読んでみても中身の良し悪しは分からないんです。 実際に中身に大差は無いんでしょうか? 例えば、この参考書はここが他と違って良い、というオススメや、逆にこの問題集はここがあまり…という評価がありましたら教えて欲しいです! あと、問題集はやっぱりやった方が良いですよね? センターの過去問をやるべきか予想問題集みたいなものをやるべきか、どっちもやるべきなのか良く分かりません・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
極端な違いは無いんだよ。 まずはね、貴方の現時点での現代社会の実力がどの程か? それにも拠るんだよ。部分的にあやふやな所を補うレベルであれば、割とコンパクトにまとまった問題集であり参考書で十分。 でも全体的に弱いならノート形式で書き込む形で全体を掴んでいく方が頭には整理して入っていく。 先ずは過去問を解くのは大事だよね 現時点での貴方の実力、習熟度が見れる。 分からなかった部分は足りなかった要素でしょ? それを参考にこのレベルの出題があるんだと自覚して復習に入る。 予想問題をやるなら、模擬試験を受ける。マーク式の。それは格好の練習材料。そして予備校の作る模擬試験は過去の出題データを踏まえた押さえたい要素が出てくる。それを使うのは大切な方法だし、自分の実力がつかめるからね。先ずは時分の実力の確認を。 そして問題集はどれを選んでも良いんです。 ただ選んだらそれを何度もやりこむ。繰り替えす。 それによって段々と弱点が補強されていくからね。 頑張って☆
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
実際に中身に大差は無いんでしょうか? そのとおりです。先生にアバイスを求めるのも一つの方法です。 問題集は両方やるべきです。
お礼
回答ありがとうございました。 先生はちょっと苦手なのですが…色々と考えて頑張ってみようと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 春の全統模試では9割弱を取りましたが、学校の授業がまだ教科書の半分しか終わっていないので、色々考えてみます。