箸でものを掴む力が低いです…
親のおかげで箸の持ち方に関しては間違っているという事はありません。
ただ、握力なのか指の力なのか、腕の力なのか
箸を使って重くて持てないという事がたまにあります。
持ててもぽろっと落としてしまったりなど。
母に指の力じゃ無くて手首とか腕の力で使うんだよと言われたのですが
箸に限っては、その腕の力とかで持つというのが感覚的に理解ができません。
最近だと「冷麺」を食べてる時にうまくつかめないなと思ったのですが
同じ系統だと冷やし中華も同様です。
ラーメンのように麺の上までスープが無いというのも一つの理由ですが
スープに使っている下の方の麺を持ち出す時とかに、指への負荷がきつく、
一回では麺を引き出せず、何回かに分けてということがあります。
そもそも、筋力が無いというのもあるかとは思いますが
どこの筋力を鍛えればいいのでしょうか?
また、母が私の箸の使い方を見て
手首がまっすぐじゃ無いのがおかしいと言われました。
これは私の場合、
食べるもの、食べている状況、食器等々によって変わってくるのですが
その上手く持てないという時は確かに手首が反り返っていました。
母からまっすぐにして食べてみれば違うんじゃ無い?と言われ試してみましたが
上手くまっすぐにすることができませんでした。
厳密にはまっすぐにすると脇が開くというか
肘をヨコに突き出す状態になります。
母は脇をくっつけた状態でもまっすぐになるので、私がおかしいのでしょうが、自分でもどうしてできないのかが分かりません。
脇をくっつけて食べると
結構な確率で手首が反り返ってしまいます。
(再度申し上げますが、毎回というわけではありません。
食べる状況、食べるものによって変化します)
ふと、ネットで検索してみたら
正常な箸の持ち方だと600gまで箸で持ち上げられるそうです。
私の場合は無理かなと思いました。
やはり、手首の力が弱いとかそういうことなのでしょうか?