• 締切済み

投資用物件

昨年、不動産仲介業者の勧めで、不動産開発&販売業者より投資用マンションをローンを組み購入しました。 ※仲介業者と開発&販売業者は提携先の関係。 開発&販売業者とサブリース契約を組むので、毎月の収入はないが、支出もない、ローンを完済した時点で収入源に変わる、損をすることはないと仲介業者より説明がありました。 ※サブリース契約は2年更新 しかし、開発&販売業者からの毎月のサブリース賃料の支払いが、数ヶ月前より遅れ、直近は未払いの状況です。 現在、仲介業者に依頼をし状況を確認中ですが、支払いがされないと、生活に支障をきたすので、今後に不安を抱いており、何らかの対策がないか悩んでいます。 ・売買契約自体を無効にできないか ・賃料が不払いになった場合に支払いをさせる方法はないか ・もし開発&販売業者よりサブリース契約の打ち切りを2年で打診された場合、残ローン期間のサブリースを確約させる方法はないか。 ・他になんらかの対策はないか 何かいい対策があれば教えていただきたいです。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

サブリース解約して未払い債権確定させ、それはそれで回収努力を するとして、物件はご自身の努力で賃貸する、というのが一番リスク の少ないやり方だと思いますが。

atarasshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 サブリース終結先の対応と回答を受けた上で、 リスク回避の方法を検討してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A