- ベストアンサー
引っ越し後の連絡がない
お世話になります。 4月上旬に引っ越しをし、退去時の立会の時に、 「1ヶ月程度で手続きが終わって、こちらから書類を送りますので、 それが届いたら、清算も終わって、敷金等を口座に振り込みます」 と、言われました。 1カ月しても特に何の連絡もなく、書類も届かず、ただ、GWがあったり、4月はやはり引っ越しシーズンだから忙しいのかも?と思い、 とりあえず5月いっぱい待ってみました。 でも、何にも連絡がないんです。 それで、今日、電話をして、「大体2ヶ月経つのですが、何にも連絡がありません」という風に言ったところ、 「ただいま、担当者が不在なので、本日中に折り返し電話します」 と言われ、待つこと6時間。 (昼休み、仕事の合間に電話をしたので、不動産屋も昼休みだったのだろうと思い、2時とかには連絡来るだろうと思っていたのですが) 連絡がありません。 営業時間は6時までです。 入居時にもトラブルがあり(契約書等にオートロックと書いてあるのに、オートロックではなかった、 浴室乾燥室と書いてあったのに、浴室で洗濯物が乾かせられるだけとか、 契約書に「退去時には原状回復」と書いてあったのに、壁紙等が回復されていない状態で入居させられた) はっきり言って、その不動産会社に対して不信感を持っております。 そのため、もしかしたら手続きが滞っているのか?とか、実は、手続きをする気がないのか?とか思ってしまいます。 入居時に、壁紙等がとてもひどい状態(汚れ、破け等)だったので、 退去時には特に修理代も取られず、ルームクリーニングと鍵交換の料金だけで、 そんなに時間がかからないと思うのですが。 (クリーニング代も、部屋の間取りで最初から決まっています) こんなに、時間がかかるものなのでしょうか? それから、今後連絡が来ないとか、注意点とか何かあれば教えていただけると助かります!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 そうですね、規模としては全国展開しているような会社ではないので、 地域の不動産やという感じですね。 >で、疑問なんですが、退去立会い時に原状回復に関してのクレームや修繕費用、見積等のお話はなかったのですか これについてですが、 入居時のトラブルと関連して、契約書には「汚したり破損したりした部分は、原状回復してもらいます」というような内容が書いてあったのに、 私が借りる時には、明らかに前の人からの原状回復がされていない状態でした(入居直後に、不動産屋の人に来てもらって、確認してもらい、 それについては別に書類を作成してお互いに持っていました)。 そのため、退去時には、破損・汚れについては特に問題とならず 最後にサインした書類には、ルームクリーニングがいくらというのと、 カギ交換代がいくらという値段だけが書いてありました。 (もちろん控えはもらっています) これを踏まえて、清算だけならすでにすんでいるようなものなので (あとは家賃が日割りのところ1ヶ月分丸々支払っているのでその分の計算くらい) そんなに時間がかからないと思ったわけです。 また、1ヶ月くらいで何の手続きかという点についていえば、 だいぶ前でよく覚えていないのですが、 退去に関する手続き(クリーニング、清算)が完了するという感じでした。 1ヶ月くらいしたら、不動産屋から書類がきて、その書類が来たら口座へ敷金が振り込まれるという流れのようでした。 この口座をもう使わないので早く解約したいのと、こんな不動産屋とはもうかかわりたくないので、早く手続きを終わらせてほしいと思っているのですが、 はたして明日連絡が来るのか?と疑問です。
補足
今日、連絡が来ました。 最初口座へ振り込みだったのが、 「受け取りに来てください」と言われました。 振り込みでお願いしていたのに?と思って聞いたら、 振込手数料が取られるとのこと。 そんな話は立会時には聞いていません。 しかも、結局来週にならないとってことは、催促しなかったら来週まで連絡が来なかったってことでしょうか?それとも まだまだかかったってことでしょうか? 取りに行って文句言ってやろうかと思います。