ベストアンサー 販売士について 2003/03/20 00:54 私は、転職をかんがえています。 販売士の資格(3級)を取ろうと思うのですが、 本当役に立つのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー delsol2 ベストアンサー率43% (25/58) 2003/03/20 03:55 回答No.1 持ってないよりは持ってるほうがいいと思います。 ただ3級くらいは高校生でも取得できると思いますのであまり威張れたものではないです。 以前勤めておりましたスーパー(上場企業)では明確に『特に必要ない』とまで言われました。(人事部長) 理由は当社は販売士よりも高度な内容で業務をしているので自己啓発に生かすのは大いに賛成するが、社内待遇が良くなることは一切ない。まぁこれは極端な例ですが・・・ 2級ぐらいあれば胸を張れるとは思えます。 なお販売士は資格ではないので、免許がなければ仕事ができないというものではありませんので、自己啓発程度に考えておくのが良いと思います。商品知識も現場では「?」みたいな問題もありますので。 質問者 お礼 2003/03/20 11:48 ありがとうございました。 参考になりました。 もう少し考えてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kijineko3 ベストアンサー率22% (286/1282) 2003/03/20 08:07 回答No.3 2級販売士資格所持者です。 私がいうのもなんですが、まず意味はありません。 まぁ、自己満足にはなるでしょうが・・・。 ですので、転職の役には立たないと断言します。 資格取得の意欲をお持ちなのであれば 他の資格を検討されたほうがいいと思います。 では、(^.^)/~~~ 質問者 お礼 2003/03/20 11:46 ありがとうございました。 他の資格もさがしてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 2000tisa ベストアンサー率28% (2/7) 2003/03/20 04:52 回答No.2 履歴書に記入する項目が増えるという程度にしかならないと思います。 3級ですと新卒者などに強制的に受講させる場合もありますし、または自己啓発で取得できる範囲ですのでさして実地で役立つという事も少ないです。実質的には販売士2級ぐらいでしたら資格としての効力はあると思います。 質問者 お礼 2003/03/20 11:47 ありがとうございました。検討してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職業・資格接客・販売士 関連するQ&A 販売士って・・・。 販売士って役に立ちます?以前、パートでスーパーで働いていたのですが求人票で「必要な資格」には特に何も書いてなく、ましてや 「販売士」を持つもの優遇、なんて事も書いてありませんでした。これは、働いているときに取得したほうがいいものですかね。時給が上がるとか、地位が上がるとか。よろしくお願いします。 ディーラーの販売員について 友人が転職先にクルマのディーラーを考えております。 ディーラーの販売員が最低でも持っておいた方が有利な資格にはどのようなものがあるのでしょうか? その資格は勉強を始めて取得に要するのは平均でどれ位でしょうか? ぜひお教え下さいませ。 販売士の取得の目的 販売士の取得の目的 皆さんは販売士の資格を取得されて役に立っている事ってありますか? 今(通称)基金訓練でMOS、日商簿記、販売士などなどビジネスに必要と言われて 必修項目として教わりに通っています その中でMOSや日商簿記ならまだ分かります販売士を取得する意味って 何なのかまだ分かりません 最初はこの基金訓練に通う前漠然と名前は販売士だから販売の人は 持ってるんだろうなぁぐらいに思ってました 教わり始めて気づいたんですがこれは教養として取る以外で目的はあるのだろうかと・・・ 私はビジネスマンになりたい訳ではなくMOSの資格取得が目的だったので 授業を話半分に聞いています 販売士ってそれほど必要ですか?というのが私の意見です 販売士取得後役に立っている例とこんな事に役に立つという アドバイスを頂けないでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 登録販売者の今後について教えてください 登録販売者の資格について調べているうちに疑問が出てきました。 登録販売者は今後もっと必要とされる(コンビニ等での需要が増えるため)と書かれていたり、既に飽和状態にあると書かれていたりしています。 飽和しているならわざわざ今からドラッグストアに転職して登録販売者の資格にこだわらなくてもいいのかなと思い始めています。 詳しい方、いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m 販売員について 外資化粧品メーカーの美容部員や、宝石販売の仕事は、資格や専門知識も持たずに、他業種から転職して働き始めることが可能でしょうか? また年齢制限はあるのでしょうか? アパレル、販売員に敵した資格は? アパレルの販売員をしています! 未経験から転職した販売員… 現場が1番勉強になるのですが、 少しでも知識が欲しくて、商品知識以外に知ってて損はしない、より活用できる資格を取ろうと検討中です! 販売員になったからには、サービスの極めも大事だけど、もっと、販売員というジャンルの、何か極めをしたいと思い、カラーの勉強をしようと思っています。 そこで、販売士の資格も考えましたが、 よりも、更に極める為にカラーの勉強をしようと思っています。 アパレルのカラーは、洋服のスタイリングや、レイアウトなどで、活用できるし、いーのでは?と思いまして…しかし、カラーの資格は、色彩検定と、カラーコーディネーター、カラーコーディネート? とか、資格が1つではないことを知り、何が適しているかわかりません。 実際に、販売員されていて、持っていて良かったとゆー資格や、 経験者で、持ってると活用できるだろうと思われる資格があれば、 教えていただけると幸いです! よろしくお願い致します。 経営と販売士の資格 今年高校を卒業します。将来どんな事業をやるかは全く決めていませんが、起業して会社を経営したい思っています。そこで、なんとなく役に立つかなと思って販売士の資格の取得を目指そうと思うのですが妥当でしょうか? 販売員(サービス)は男でもできるのか? はじめまして、私は、仕事を探してますが 決まりません。(アルバイト・正社員)とも 求人雑誌を見ても。年齢も30歳で13日には31歳になります。イメージでは販売員は女の人のイメージが強いですが、、男でも販売員(サービス業)に就くことは できるのでしょうか?資格は販売士3級と車と国内旅行業務取扱主任者です。あんまり役に立たないと思いますが。 なぜなら、ずっと不採用でしたから。100社くらい回ってるのですが。。。いまだに決まっていません。志望動機がわるいのかなぁ~ 販売されている書籍やDVDなど・・・ 販売されている書籍やDVDで本当に実践的で役に立つものがあれば教えてください。 テクニカル分析書なども含めて。 就活における販売士資格の効力は0? 某大学経営学部在学中のモノです。今年大学3年生になり、就活について真剣に考えなければならない時期をむかえました。同学年の友達も積極的にインターン、資格取得に力を入れ始めています。僕も就活をする上での強みを作ろうと販売士試験の受験を考えていました。ところが、ネットで販売士に関する色々な情報を集めた結果販売士資格を持っているからといって就活・転職の際優遇されることはまずないという印象を受けました。販売士は自己啓発資格に過ぎないのでしょうか?販売士資格取得者を優遇する企業等ありましたら教えてください。 販売士について 販売士の資格習得に関して質問します。 子供が今春から産業大学に行っています。 在学中に資格習得を支援するエクステンションセンターがあるのですが、そこで販売士の資格をとるよう勧められたらしいのです。 私としては聞きなれない資格ですが、販売に関わる仕事に着く場合にはメリットがあるのでしょうか? それから受講料が30,000要ると言われました。 入学金とか授業料とか払込み後もお金が要るんですか? 分からない事ばかりで申し訳ありませんがどうかよろしくお願いいたします。 販売資格 毒劇物の販売は、資格のある人だけが出来るのでしょうか。 例えば、 毒劇物の取り扱い資格のある人を登録して販売許可を得たとします。 小さな店で、従業員が資格者と無資格者の二人しかいない場合、 資格者が休暇だったり、営業で出かけたりして留守になった場合などは、 いくら店自体が販売許可をもらっていても、店にいる無資格の店員さんは販売できないのでしょうか。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム コンタクトレンズの販売について 近く、自分の勤務している会社でコンタクトレンズの販売をはじめる予定があります。 (販売のみ) 医療機器販売管理者・・・?等の資格が必要であるというということを聞きました。 医療機器販売管理者及び賃貸管理者講習を修了したという修了証(平成17年8月)をもっているのですが、何か役に立つことはあるのでしょうか? ちなみに、この修了証を取得して依頼、継続研修のようなものは一切受けておりません。 ネット販売について 私は、農業をしており、インターネットで自分で作ったサツマイモの販売をしよ うと考えております。 その際に、特別な許可や資格など必要でしょうか?? また、初めてなので特定商取引法などを本当に分からないことばかりですが、 宜しくお願いします。 資格について質問いたします。今私は、40歳で、転職必死です。登録販売者 資格について質問いたします。今私は、40歳で、転職必死です。登録販売者、大型免許、危険物乙4免許を持っていますが、何の資格を修得すれば就職に今の私に有利ですか?よろしかったら教えてください。 販売士 販売士の資格をもっていると具体的にどのようなところに就職できるのでしょうか? 販売職から事務職への転職を考えています。 新卒6か月です。今アパレル業界の販売員として働いています。 販売の仕事にもやりがいはあります。 しかし、最近、友人の手伝いで、休日にPTAの書類作りや、名簿作りをする機会があり、元々PCの操作が好きなので、この作業がとても楽しく、こういう仕事のが自分がよりやりがいを感じられるのではないかと感じました。PCのワードも平均より早く打てる自身はあります。最近、本格的にこういう仕事がしたいと思うようになりました。 しかしながら、新卒6か月…、そしてPCの資格や事務的な資格もありません。 なので、転職しても上手くいくとは限りません。 そして、こんな安易な考えて転職を考えてしまうのはやはり甘えなのでしょうか? せめて3年間は同じ会社で働かなければ、転職時は不利と聞きました。 訪問販売について はじめて質問させて頂きます。 ある物を仕入れて訪問販売で商品を販売していきたいのですが、何か資格などはいるのでしょうか? 販売するものに特別な資格がないとダメという事は無いのですが、訪問販売という事で何か縛りが出て来るのではないかと心配です。 28さいです今まで携帯販売や飲食などのフリーターし 28さいです今まで携帯販売や飲食などのフリーターしてました。土日休み、座れる仕事がいいので事務職に転職したいです。できれば正社員で。資格も何も無いけど受かるかなぁ?(><) 販売士の… 販売士2級の資格を取るのは簡単ですか? また、アパレル関係やショップ店員になるのにこの資格は重要視されますか? 現在大学2年なんですが、2級から目指しても問題は無いですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職業・資格 弁護士行政書士司法書士社会保険労務士(社労士)公認会計士宅地建物取引主任者(宅建)保育士・幼稚園教諭旅行業務取扱管理者薬剤師・登録販売者調理師・管理栄養士建築士美容師・理容師医師看護師・助産師教員・講師国家公務員・地方公務員簿記情報処理技術者Microsoft認定資格TOEFL・TOEIC・英語検定介護福祉士・ケアマネージャー接客・販売士ファイナンシャルプランナー(FP)自動車・運転免許その他(職業・資格) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。 もう少し考えてみます。