• 締切済み

付き合いが悪いからクビ?

こんにちわ。 現在私はパート(契約期間あり、更新可)で働いています。 直属の上司ではないのですが、支店長が曲者で困っています。 先日のことですが、社員旅行がありました。ただ社員旅行といっても会社で決められたものではなく、支店で決めた旅行でした。おまけに旅行に行くと決まったのが半月ぐらい前という急な話。料金はかからないとのことでしたが、私の仕事上行かれないのと、妊娠しているために行くことができませんでした(ただし支店長は妊娠の事実は知りません)。 翌日みんなが一度支店に帰ってきて、それからお昼を食べに行こうとなりましたが、私はちょうどお昼ゴハンを買いに行ったばかりで断りました。 それでも支店長はしつこく食い下がってきて、私は「お客様とアポがあるので行けません」と断りました。お客様とアポがあったわけではありませんが・・・。 一旦はそのまま引き下がっていなくなったものの、また支店に引き返してきて、 「本当に客が来るのか?もし来なかったらただじゃおかない。みんながお前のことなんて言ってるかわかってるか?付き合いが悪い。お前が態度を改めないと辞めてもらう」 とまで言われました。 私はあまりにその言葉に腹が立ち、「じゃあ辞めます」と言いました。もちろん辞めるつもりなんてないですが、こんな人の下で働いてるぐらいであれば辞めてもいいと思って言ったことです。 おまけにこの日はどうやら支店長の機嫌が悪いらしく、他の社員にも文句を言って、女性社員も泣かされたらしいです。 たしかにあまり他の人と接点はありませんが、全く会話をしないとかではありません。 自分に全く非があるとは思いませんが、付き合いが悪いとかそういう理由で辞めさせることはできるのでしょうか?また辞めた際にこの人を訴えることはできるでしょうか? ちなみに支店の人事を決めるのは直属の上司の店長です。

みんなの回答

  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.5

#4です。回答の方、拝読いたしました。 確かにそのような前提条件があったということは最初の質問から汲み取れず、 結果的にあなたと支店長の間にある問題を無視した回答になってしまった点はあったかと思います。 その点についてご気分を害されたのであれば申し訳ございませんでした。 >思いやりをもって接したとしても支店長には全く通じず、やんわりと断ったとしてもそれが通じない人なのです。 >プライベートまでも自分の思い通りになると思ってる人の下で働いていたらどうでしょうか? あなたがおっしゃるようにそのような人の下で働いていたら、仕事上でも人間関係上でも 嫌な思いをして過ごす部下がでてきて当然だと思います。 もちろん、一番悪いのは支店長だと私も思います。 プライベートなことに首を突っ込んでくるのはセクハラだとも強く思います。 でも、それでも上司なんです。理不尽といわれてもそれが現実です。 私自身も今の職場に10年近く勤務していますが、この支店長と同じような人の下で働いたこともあります。 働いている以上、部下が我慢しなければならないこともあると私は思っています。 それがイヤなら自分が辞めるか相手を辞めさせるかのどちらかしかありません。 私はあなたの回答を拝読した上で、それでももう少し何とかならないか、と考えてしまいました。 それが正しいことなのかどうなのかは分かりません。 しかし、「ご自分は全く非がない」と考えられるあなたとは多分意見が相違すると思います。 あなたがそう思うことも間違いだと否定する気もありません。 あなたのお勤めになる会社の事情もあるでしょうから、これ以上自分の意見を述べるのは控えます。 回答にならない回答をしてしまい、大変申し訳ありませんでした。

  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.4

こんにちわ。 解雇できるかどうか・・・については他の方々と同じく合理的かつ客観的事実に基づく判断とはいいがたいので 正当な解雇理由にはならないし、それにより直接解雇されることはないと思います。 人事権もないようですし、いわゆる「売り言葉に買い言葉」だったのでしょう。 訴えられるかどうか・・・は支店長に人事権がない以上、直属の上司の店長にあなたに対する虚偽の情報を 流して人事を不利にしたという証拠があったうえで名誉毀損にて訴えられるくらいなものだと思います。 しかしながら、同じ働く女性としてあなたの質問を拝読すると、あなた自身の態度にも少々疑問を感じざるを得ません。 人付き合い(仕事以外の面)について、他の社員とある程度距離をおいて接するのは別に構わないと思います。 あなた自身が妊娠されている今の状況ではなおさらです。 でも、 >私は「お客様とアポがあるので行けません」と断りました。お客様とアポがあったわけではありませんが・・・。 >「じゃあ辞めます」と言いました。もちろん辞めるつもりなんてないですが の2点については結果的には両方ともウソだったわけですよね?なぜそのようなウソをつく必要があったのでしょう? もう少し思いやりのある断り方があったのではないでしょうか。 これでは「人付き合いの点に問題あり」として次回の契約更新の際に不利に働く要因をご自分で作ってしまっている ことになってしまいますよね。 自分なりに人付き合いの距離をおこうとするのなら、最低限のルールや思いやりを持って接する必要があるのでは ないでしょうか。 確かに支店長も大人げないと感じました。でも、もしかしたらあなたの態度から悪意を感じた為に つい自分も大人気ない言い方をしてしまったのかもしれません。 また付合いを重視するのは支店長なりに支店の人間関係を円滑にしようとする努力の結果なのかも知れません。 お仕事を続けていかれるのであれば、もう少しその点を考えられた方が宜しいかと思いますよ。

mimmi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 詳しくは書いていなかったので誤解があったかも知れませんが、支店長との関係は今に始まったことではなく、最初のうちは気に入られてましたが、ある日休みの日の夜10時すぎに携帯に電話がありました。私は家族と過ごしていたので電話に出ずそのままにしていました。 その1時間半後の11時半に再度電話があり、よっぽど重要なことかと思い電話に出ると、「今、mimmiの家の近くにいるんだけど今からいってもいい?」という本気にも取れる冗談の電話でした。あまりにも度が過ぎてると思い、冷たい態度で接したことから今のようになっているのです。 また電話でもしつこく、そのお昼のときにもかなりしつこかったのでウソをついたのです。 実際に前に接客したお客様がいらしたので、支店長から見ればウソという形にはなりませんでした。でも私がお昼に行っていたらお客様が見えたときには店が閉まっていて、そのお客様を逃してしまったかも知れません。立派な業務妨害です。 MayJunさんは私にも問題があるというような感じでおっしゃっていましたが、これでも問題があると思いますか?思いやりをもって接したとしても支店長には全く通じず、やんわりと断ったとしてもそれが通じない人なのです。 プライベートまでも自分の思い通りになると思ってる人の下で働いていたらどうでしょうか?

noname#201556
noname#201556
回答No.3

>付き合いが悪いとかそういう理由で辞めさせることはできるのでしょうか 「付き合いが悪い」 この程度(客観的に判断する基準がない)のことで 辞めさせることはありません。 ただ、パートという雇用関係においては「次期更新時」に 他の理由をつけて「必要なし」と判断される可能性はあります。 職場において人間関係は大切ですから5回のうち1回ぐらいは 付き合ってあげましょう。 支店長は自分の下で働いている者は「意のまま」になる、 また、それが「リーダーシップ」と勘違いなさっています。 支店長から見れば「我が強く、協調性の無い」扱いにくい パートとのイメージをあなたに対してお持ちのようです。 もし今のパートの仕事内容が好きで、このまま続けたいのでしたら 歩み寄って「かわいいパート」として観られたほうが得策です。

mimmi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 >職場において人間関係は大切ですから5回のうち1回ぐらいは付き合ってあげましょう。 私も社会経験は4年あるのでそのぐらいは心得てます。しかし、業務時間内にお店を閉めてまで無理矢理来させるというのは付き合う必要があるのか疑問に思います。 確かに支店長はワンマンで、自分の言ったことは全て正しいと思う人です。私は人の間違いを直そうとする人なので、そういった部分でぶつかり合ってしまうと思います。 今の仕事をできれば続けたいとは思いますが、この人下ではずっとやっていきたいとは思えません。今年中には寿退社の予定なのでそれまではガマンしてやっていくしかないのかも知れませんね。

  • ita-roo
  • ベストアンサー率24% (54/225)
回答No.2

知識がテレビくらいしかないのですが・・・。 業務内容とは関係ないことをクビの判断にされるというのは、(さらにこの場合は業務の遂行をもジャマされることになるわけですね)、明らかに脅迫であり、いわゆるパワーハラスメントというやつでしょう。 訴えることはできると思いますよ。

mimmi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 パワーハラスメント・・・、初めて聞きました。 ホントに業務には全く関係なく、ほとんどプライベートな領域だと思うんです。 おまけに店閉めてまで昼飯に来いとまで言ったのです。完全な業務妨害にしか思えません。

  • mona-2002
  • ベストアンサー率53% (138/256)
回答No.1

労働者を解雇する場合には、「どのようなときに解雇できるのか」という定めは労働基準法にはありませんで、合理的で社会通念上相当であると認められるだけの理由が必要になります。そのため、就業規則や労働契約書に、その根拠となる理由が明確に記載されていなくてはなりません。 付き合いが悪い社員は解雇…なんて記載が、就業規則や雇用契約書にあるとは思えませんから、それだけが理由で解雇されることはないと思います。ただし、仕事に支障をきたすほどであれば問題かもしれませんが、質問者の方の記載文を読ませていただいた限りでは、そんな心配もないようですね。 支店長の方は、人事権は持っておられないようですから、解雇する権限もありません。ただし、ご自分から「辞める」との意思表示なりをされると、解雇ではなく自己都合退職扱いになりますから、今後も仕事を続けていかれるのであればご注意ください。 自己都合退職になってしまえば、言った言わないの水掛け論になりますから、ややこしくなる前に、直属の上司の店長に相談を持ちかけてみてください。

mimmi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 店長には支店長のほうから言ったらしく、店長からその後「気にしないほうがいいよ、○○さん(他の女性社員)も泣いて帰っちゃったから」と言われました。 店長にはハッキリと「今すぐには辞めるつもりはありません、ただ支店長があまりにも無茶苦茶なことを言ったからそうなっただけです」と言いました。 ただ支店のみんなが支店長の矛盾や滅茶苦茶な言い分にはほとほとうんざりしているのは事実です。

関連するQ&A