- ベストアンサー
広告制作の仕事
小さいですが広告制作の会社で5年ほど働いていますが、 上司とデザインの好みが全く合いません。 恐ろしく真逆のセンスで、転職しようかと考えています。 私の会社は上司が制作の判定(ディレクターのような立場かと思います)をします。 何かと派手でインパクトのある広告を好む上司(ユニクロのデザインとかすごい好きみたい)に対し、 私はエアリー感(UNITED ARROWSとか好きです)を全面に出したいな…と思う事が多々。 商品によっては派手や安っぽさも全然アリだし、私より経験豊富なので 色々な事を考えてこその派手な配色なのだろうし、好みが合わないから 打ち合わせなんかで方向性を決めていくのだけど、 なぜエアリー感は却下で、この商品でこの広告でそのデザインと配色なんだっ(--")と。(説明が難しいです^^;) 広告はクライアントの希望に沿って制作し、自分の好みだけで創る ものではない事は十分わかってますし、真逆の感性の下で新しく学んだ事も もちろんありますが、5年経過して未だに商品に対するデザインの方向性が「真逆」となると、 少しでも自分の好みに近いディレクター(上司)を新たに探した方が、 自分の為になるのではないかと考えてしまいます。 感性が違うだけで転職を考えるなんて、自分の好みで創りたいだけのワガママなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「仕事の傾向がセンスに合わない」とは…?? バカですみません(> <) 質問者様は、もっと女性らしい柔らかいクリエイティブがやりたい訳ですよね。 なのに、会社がとってくる仕事が「パチンコ」「ディスカウントストア」など、 上司が好みの「派手でインパクトがあるデザイン」が求められる仕事ばかりなら 質問者様独自のセンスを活かせる場面はありませんので、 そういうことはないでしょうかと尋ねたつもりです。 現在の会社内での質問者様のスタンスは、あくまでも「上司の業務サポート」的役割と思われますので、 立場上、上司と営業が決めた方向性に逆らうことはなかなか難しいのではないでしょうか。 営業は、恐らくクライアントに出向いて、先方の担当者とクリエイティブの方向を擦り合わせ、 そして上司にそれを伝えて、上司が細かく表現要素を決定し、制作の指示を出す。 という流れで出来上がった成果物にクライアントが満足されているなら、 上司の仕事には問題がありませんし、どこにも間違いは見当たりません。 ただ、質問者様がある程度仕事を回していける立場なら、 もっと上司や営業に対し、自分のセンスや考えを「提案」できるのではないでしょうか。 仕事の性質やクライアントの意向も踏まえつつ、質問者様ご自身が「こうすべき」「こうしたい」ということは、 ちゃんと上司に伝えていいと思いますよ。 上司も、自分が指示したことを、そのまま質問者様が受け取ってやっているのであれば、 おそらく「質問者様は自分の指示に合意している」と思っています。 だけど、上司と仲が悪くなく、何でも話せる間柄なら、もっとフランクに話し合ってもいいのではないでしょうか。 >他の会社は、小さな会社でももっとデザインの方向性なんかで打ち合わせしてるものなのでしょうか? >sunsowlさんの会社はいかがですか? 上記にも書き記しましたように、立場の上下関係なく、何案も出してディスカッションしています。 大きい・小さいといった会社規模は関係ないと思います。
その他の回答 (3)
- rk_2420
- ベストアンサー率9% (1/11)
#2です。 これは、会社によって、やり方が随分違うと思うので アドバイスになるかわかりませんが…。 私は、営業もするので さまざまなジレンマが見えてきます。 クライアントvs営業 営業vs制作 社長vs営業 なんて感じで。 どこの会社もそうなのでしょうが。 営業としてクライアントのところに行って あきらかに納得できないことがあっても 言うこと聞くしかないですよね。 その結果が良くなかったら、こっちのせいにもされますが…。 で、制作に持っていくと こんなことできないだの文句を言うクリエイター様(笑)がいて…。 質問者様が、「好み」と言っているのがエライと思います。 制作の人間の中には「私が正しい!」と言ってしまう人もいるので…。 プロなので、仕事なので、どんなテイストのデザインもできるのがあたりまえ。 クライアント様のおかげで、ごはんも食べられるワケですからね。 で、上司となると… これも一種のクライアントですよね。 会社が給与を払っていて、その会社が制作を任せている上司がいるので その上司に従うこともアリなのかもしれません。 どうしても納得いかないのであれば 転職もアリだと思います。 ただ、転職先で、納得したデザインができる保障はないのですが…。 仕事は仕事と割り切り 自己表現は、趣味の場所でする…とか。 あと、乱暴な方法ですが 営業に出してもらうのも一つかもしれません 現場の空気を感じると、考え方も変わるかもしれません。 こういったクリエイティブな仕事の場合は 感性のすり合わせが必要なので 上司の方と飲みに行って、デザインについて自分の意見をぶつけてみるとか? 勝手な意見ですが なんだかsakura007さんは、どんな状況でも大丈夫な気がします。 優しくて、感性の豊かな方は、この仕事に向いているでしょうから。
補足
先日、上司とかるーく話をしました。 上司としても、将来的にもっとデザイン性の高いものを 創りたい、私の意見もよくわかる、と言ってくれました。しかし、仕事は「仕事」 私が意見したところで制作の流れを変える事は難しい、と。ごもっとも(- -;) rk_2420さんのアドバイスを受けて、明確になったことがあります。それはもっと[感性のすり合わせ]を 経て制作したいということ。せめて、営業さんともう少し近い距離で仕事ができれば、 また考えも変わる気がしました。 ですので、見極めは大変ムズカシイと思いますが転職しようと思います。 こんな不況の中、ものすごく不安ですが(^^;)今の会社を継続するより納得できるように思います。 余談ですが、私を立てて褒めて(?)いただいたり、rk_2420さんの随所に見える優しさが 悩んでいる者にとってはとても励みになりました(^^) 転職先ではrk_2420さんのような上司だといいなーと願う次第です。 貴重なアドバイスありがとうございました┗(^▽^)┛ 子供じみた悩みにお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
- rk_2420
- ベストアンサー率9% (1/11)
同業者(女)です。 私は、立場的に上司側かな? 好み…。 もうホントにしょうがないことですよね。 でも、おっしゃっているように クライアントありきですよね。 営業さんがいるわけですよね?そこで、ハッキリとクライアントさんの好みをビジュアルで見せて(雑誌やサンプルを使って)、こうゆうのがクライアントの好みなので、これでいきます!となっても、上司の方は、自分の好みを押し付けるのでしょうか?? デザインの好みが云々ではなく、営業がディレクション不足のまま制作に入っていると、こうゆうことが起こりやすいですよね? 会社のシステムや仕事に流れがわからないと、なんとも言えないのですが…。
補足
rk_2420さん回答ありがとうございます(^v^) きっちりディレクションするほど大きな仕事でもない、という事も原因の一つかもしれません。 流れは営業→上司→私 と上司が窓口になっており、上司の好み寄りに話が進んでいるのかもしれません。 通常、営業さんは社内にいないのですが、以前、話をする機会がありデザインの 話を聞いたところ、「(上司)さんにまかせてますので」との返答。クライアントも営業も、 今までの感じのデザイン(派手なインパクト系)をさらさら変える気もない、といった印象でした…。 rk_2420さんの意見を聞いて、本当に上司が好みを押し付けようとしているのか、 その中にクライアントの意見も入っているのか、一度上司とちゃんと話をしてみようと思っています。 押しつけだったら…辞めた方がいいですかね?(^^;)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
質問とは話がそれますが、実際は、質問者様は上司の人柄にも否定的な勘定をお持ちなのではないでしょうか。 また、仕事はファッション関連が多いのですか? どういった傾向の仕事が多いのか不明ですが「センスが上司と合わない」のではなく、もしかしたら「仕事の傾向が質問者様のセンスに合わない」ということも考えられるかと思いますが… 話を戻しますが、こういう問題は、転職すれば全て解決というものでもないような気がします。 広告はチームワークで成り立っていますので、一人の主観や好みだけで仕事を進めることはできません。 クリエイティブ作業の上で、自分の考えや感性を主張する事は大切ですが、一緒に組んでいるメンバーの感性も認め、反映させることも時には重要です。 特定の人物の主観だけで作られたものは、その感性を理解するターゲットだけにしか伝わりません。 「広告」の言葉の意味の通り、不特定多数に情報を伝えるには、それだけ多くの人の感性にフィットするクリエイティブにする必要があります。そのために、様々な方向性からクリエイティブの妥当性を判断しなければならず、従って、なるべくたくさんの意見を取り入れ、検証する必要があるのです。 結局、どういう会社に行っても、誰かと組んで仕事する状況が変わらなければ、質問者様がもっと柔軟にならない限り、今と同じような悩みで苦しむことになると思うのですが…
補足
sunsowlさん回答ありがとうございます(^v^) 上司の人柄は、結構好きです(^^) 仕事内容はファッション、電化製品、スーパーチラシなどです。 「仕事の傾向がセンスに合わない」とは…?? バカですみません(> <) sunsowlさんのおっしゃられる様に、好みだけで仕事をしようとしてるなら、どの会社へ 行っても一緒だと思うんです。 会社の流れが、営業→上司→私 で、デザインの方向性は 話が私の所へ来るまでに大体決まってしまいます。 もっとチームでディスカッションして仕事したい! ですが、実際今の会社の流れでは無理な話…やっぱ転職かな(--;) 他の会社は、小さな会社でももっとデザインの方向性なんかで打ち合わせしてるものなのでしょうか? sunsowlさんの会社はいかがですか?
補足
>「仕事の傾向がセンスに合わない」 なるほど!その通り!モヤッとしていた感情を文章にしていただいた感じです! > 上司の仕事には問題がありませんし、どこにも間違いは見当たりません。 先日、上司と話をし、上司も自分の好みだけで派手なデザインをしているわけでは ない事がわかりました。(多少、好みも入ってるようですが。) 上司は上司の仕事をしているだけで、「上司とセンスが合わない」というのは 誤解だったようです。(多少、合わないと感じますが^^;) >上司や営業に対し、自分のセンスや考えを「提案」できるのではないでしょうか。 「こうしたい」と上司に伝えた所、派手ダサに改善するよう指摘され、センスが 合わないなーと感じていたわけです。話し合い後、派手ダサは上司だけの意向では ないことがわかりましたが、営業やクライアントに「こうしたい」を伝える手立て、 というか会社の流れが無いのでナントモ…(T T) sunsowlさんのアドバイスを受けて、仕事の傾向が合わない事、(あくまで私の制作者と しての目から見て)ディスカッション不足、私個人ではどうにもならないこの2点の 問題は、悩みの元の様に思います。なので、転職しようと考えています。 こんな不況だし、仕事の傾向が合う会社を、もーまったくどのように見極めればよいのか、 見当もつきませんが(^^;)今の会社を継続するより納得できるように思います。 貴重なアドバイスありがとうございました┗(^▽^)┛ 子供じみた悩みにお付き合いいただき、本当にありがとうございました!