• 締切済み

鬱病の社員

倉庫業で、パートの事務員をやっています。2年になります。 特殊な状態なのであまり詳しく書けませんが、ある男性社員が、一日中仕事をしないで、ぼんやりと事務所の窓際に座っています。鬱病の治療を受けているそうです。詳しくは知りません。 いつでも人手の足りない状態で、事務所も倉庫も年中バタバタしているのに、ずっと座って、新聞を読んだり、髭を剃ったり、居眠りしたりしています。 最初は気に留めていませんでしたが、仕事に慣れてくると、その社員さんの状態が薄気味悪くて鬱陶しくて苛立たしくて、仕方なくなってきました。たまに仕事をすると、雑用係の私が尻拭いをしなければならないような失敗をするのです。私が営業の振りをして電話に出られたらいいと思いますが、社長も営業さんも全部出払って二人だけになると、その社員さんに電話を取り次がないわけには行きません。 上司に訴えてみましたが、どうしようもない理由があるらしく、埒があきません。 その職場自体は、パートながらやりがいのある仕事で、その社員さん以外とのコミュニケーションも良好です。家の事情があり、よい条件で仕事を見つけるのが難しく、イヤな状態でも辞めたくないのです。 どうすれば諦めをつけて、気にせずに仕事ができるようになりますか。「思いやりを持って、相手の気持ちに立って考えろ」という意見は、自分自身にも十分言い聞かせたし、他の人からも聞き飽きました。何より、私より一回り近くも年上で、私の何倍ものお給料を貰って、一日ぼんやり座って、仕事をすれば失敗ばかりの赤の他人の気持ちになどなりたくもなく、思いやりなど持てる筈がありません。 このままでは私が鬱になりそうです。本当に困っています。どんな立場からでも結構です。アドバイス下さい。

みんなの回答

noname#6782
noname#6782
回答No.8

まだ締め切られておられませんでしたし、「私のような 思いやりのない人間は・・・」と書いておられましたので、 もう一度書いてみます。 とても、思いやりのない方とは思えません。 もしかすると、今の仕事を好きになり過ぎているということが あるかもしれません。 倉庫業ということですが、今の時世では、パートの人が突然、解雇 されることは有り得ます。 ですから、どんなことでも知識があった方が有利です。 もし、鬱病についての知識を増やすことが、カウンセラーになることに つながっていくかもしれないと言っても、そんなに突飛な話ではないと 思います。 知識を増やすということから、考え直してみられてはどうでしょうか。

noname#4774
質問者

お礼

たびたびのアドバイス、有難うございます。 いろいろな立場の方からご意見頂けるのが有難く、お礼を書くのが遅いこともあって、まだ締め切らずにおりました。 >どんなことでも知識があった方が有利 今まで考えもしなかったことだったので、発想の転換になりました。 鬱病は身近な病気だと聞きますが、今まで身近に経験がなかったので、ひどい視野狭窄に陥っていた自分を感じます。まあ、性根の冷たい人間なので、カウンセラーという道はないとしても、いつか自分にとって大切な誰かが、そういう辛い状態になることもありえますものね。 sherlockさんのご意見もそうですし、ほかのみなさんのアドバイスも、そういう考え方もあるんだなと、蒙を啓かれる気持ちで有難く読みました。 それでもやっぱり職場に入ると、気持ちがふさぎ、心に殻をしてしまう自分がいるのですが、みなさんが仰るように、どのみち変わらなければならないのは私ですよね。今のところ、やっぱり難しいことだけれど、頑張るしかないのだと感じます。

noname#4774
質問者

補足

たくさんの貴重なアドバイスを頂戴しました。一旦、締め切らせていただきたく思います。 私にとっては、どのご意見も有難く、大切ですので、失礼かとは思いましたがポイントは無しにさせて頂きました。 私と同じような状況で、又は私と逆の立場で、この質問が検索にかかり、読まれている方がいらっしゃると思います。 心の病気という関わりではとにかく、どうしても自分の立場でしか物事を考えられないものだと思います。私も、こんなにたくさんのアドバイスを頂いても、まだきっとこれからも、職場でストレスを感じつづけることにはなるのでしょうが、考え方を少しでも多面的にしようという努力は、長い時間がかかっても、きっと実ると思います。 それにしてもこの「教えてgoo」では、本当にいろいろな立場の方から、親身のアドバイスを頂けるんだなと痛感しました。本当に、有難うございました。

  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.7

よくない回答ですが... 仕事ができるようになってもらうか 仕事ができないようにしてしまう のが簡単な解決法だと思います。 することは同じ。今よりも少しだけ重要な仕事をしてもらう。 上司には簡単にできる話ですけどね... 部下から頼むのは難しいかもしれませんね... そのことによって、会社に来れなくなるようなダメージを負うか 自信がもてて、ちょっとしっかりしてくるかは、その人次第だと思いますが... いずれにせよ、あなたにとっていい方に進むと思います... って考え方は間違っているでしょうかね...

noname#4774
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 いずれにせよ、仕事は仕事の範囲として、私が動かなければならないということは、確かですね。 その社員さんがじっとしていればしていたで腹が立つ、仕事をしたらしたで腹が立つでは、結局私が腹が立つだけで、何も変わりませんものね・・・。 ぶっちゃけ、その社員さんは、今の状態になる前から、仕事ができないというか、重要な案件を任せきれない人だったそうです。どうしようもない理由も、縁故とか、その辺の話だったみたいで・・・それを聞いて、更に腹が立ってしまったのですが・・・

  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.6

ちゃんとした答えを出せませんが... 私の上司は、ある日自殺をしてしまいました。とても気さくで、好かれていて、チーム一体となってできたプロジェクトの後、昇進により立場が変わってしまったこと、激務、チーム性のなさ、などが理由だと思います。お葬式でチームの皆は泣いていて、どうして助けてあげられなかったのだろう、あんないい人が、ちょっとでも気づいて声をかけてあげれたら、と悔やみました。が、彼がいた部署の人は、飄々としていました。後で「自殺した、ってきいて、あ、○○さんだなって思ったよ」と笑いながらその部署の人が話していた、というのを聞き、彼らが殺したも同然だなって思いました。 別に思いやりを持て、とは言いませんが、お金をもらって仕事してるんだから、私情は家においていく努力をするというのはだめですか? 今の私の仕事は尻拭いモノが多いのですが(しかも嫌な奴の)、奴のために残業まではないし、勤務時間内が忙しいのはお金をもらってる以上当たり前だと自分に言い聞かせています。これは気休めではなく、他人に影響されない・悪いように反応して自分の気分を害さないようにするワザです。尻拭いさせてへらへら笑ってる奴を目の前に仕事なんてできない、と思ってましたが、尻拭いの仕事なんて別に複雑ではない、小さい問題を一つずつ解決していけばいいだけの話だし...彼をからませると不愉快になるっていうだけなので、割り切って考えるようにしました。ちなみに、そいつは私の何倍もの給料をもらってるだけではなく、子供の学費や住居費(月100万です)なんかも会社もちですよ。もう何も思いませんけどね。不快になるだけ無駄、というか、自分の大切な時間のうち不快である比率を多くするのは嫌じゃないですか?だから不快にはなりません。ならないようにします。

noname#4774
質問者

お礼

悲しいご経験でしたね・・・ 私の問題に置きかえれば、明らかに私は、人殺しのサイドの人間です。「自殺とかされたら寝覚めが悪いし・・・」みたいな冷たい心で、つかず離れずにやっている自分を、凄くイヤな人間だなと、自己嫌悪を感じます。 それでも相手の立場にどうしても立つことが、(好き嫌いとか、生理的にとかいうレベルで)できない私だから、仰る通りお金を貰っている仕事だとわきまえて、私情を置いてくる努力をするしかありませんね。 「こんな状態を我慢するの、私のお給料の範囲に入ってない」と、どうしても考えてしまうのですが、会社にいる限り、どういう状態もお給料の範囲ですよね。 悪いように反応しないように、不快にならないように、私もなんとか自分の心の持ちようの、悪循環を断ち切れないかと思い、それでご相談させていただきました。 「ストレスを感じている人を助けたかった」と、「イヤな人の尻拭いをしている」という、両方の立場からの貴重なアドバイス、有難うございました。

回答No.5

こればかりは、理解しろ!といわれたってそうはいきませんよねぇ・・ (^▽^;) amandさんは、仕事に対して本当にやりがいを感じているんですね。きっとご自身の仕事振りにも自信があるのでしょう。だから余計に、気になるんですよね、何もしていない「給料泥棒」。 >無視してかかることに、躊躇があるのですが・・・他人の病気を理解するのがイヤ 理解していないのに、自分が同じ「鬱」になりそう、という発言はどうかと思いますよ(^▽^;) 本当なら、会社もその社員さんに対して休暇を与えるべきなんですよ。 そうすれば、貴方だってその人に対してここまで嫌悪感をもつこともなかったはず。 amandさんも家庭の事情で、そこのようないい条件の職場はなかなか見つけられない事情があり、その「給料泥棒」社員さんも、好んで病気になったわけでもなく・・・。 職場で派手にいじめられるのと、無能な人が一人いて、その人にむかついているのと、どっちがいいんでしょうね。 理解する気にもなれないのでしたら、やはり無視するのが一番じゃないですか?もしかして、amandさんは無視する事によって、自分が悪者になるのでは、という心配も持っておられるのでは? 周りから「理解しろ!優しい心を持て!」といわれ続けて、その社員さんに対する嫌悪感と、自分に対して「優しい心を持て!」と責めて(?)来た人に対する怒り、もしくは、あなた自身のプライドを傷つけられた事に対する怒りとが、混ざっているように思えますね。 私は、身近に病気になった人がいますので、amandさんの戸惑いなど、良く分かります。しかし、病気のことを全く知らない人が、病気の人を非難する事がどれだけ卑怯な事か、それも、amandさんは良く分かっていると思いますよ。相当プライドを傷つけられたのでしょう。 パートであれ、社員であれ、どこの会社にもこういうことはありえます。 もし初めての経験でしたら、ここで(かなり辛いでしょうけれども)学ぶのもいいと思いますよ。amandさんは今までも、社会経験はあるんですよね? 誰かが書いていましたが、これも社会経験の一つですよ。こういうことって、珍しくないんですよ、実は。

noname#4774
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 >理解していないのに、自分が同じ「鬱」になりそう、という発言はどうかと思いますよ そうですね、鬱という言葉をもてあそびすぎていたようです。反省しています。 この職場に来てから、煙草の量が増えたり、今まで友達に愚痴を言って発散していたのが出来なくなってしまったり、夜寝る前に明日の仕事(というか事務所)のことをジメジメと考え込んだり、ちょっと今までに経験したことのない状態になっていたので、そういう自分の変化にもストレスを感じていました。 どちらかというと友人達は、「そんな異常な会社、やめちゃえ」と、親身ではあっても気楽に言ってくれるので、「簡単に辞められるわけないでしょう」という、そっちのプライドを傷つけられていた部分が多い気がします。nine_of_cupsさんのアドバイスを読んで自分なりに考えたことですが・・・。 会社に仕事をしに来ているのだから、例えパートでも、自分の職分に責任を持つのは当たり前だと思います。それは自分の「プライド」であって、それが傷つけられて腹が立っているのだという考え方は、今まで思いつきもしなかったことで、とても参考になりました。

回答No.4

 私はアルコール性のうつ状態で左遷された経験があります。amandさんと逆の立場ですね。とても辛い立場でした。それまで最前線でバリバリ仕事をしていたのに、仕事らしい仕事も与えられず一日中暇つぶし。男性ならば(女性でも)仕事ができるというのはひとつのステータスです。それを失うのは想像もできないほど辛いものです。周囲の冷たい視線、焦り、とても惨めな思いをして依願退職しました、というよりは退職に追いやられました。(会社は表面上は解雇できません)私はまだ独身で若かったので、ゆっくりと休養期間をとって社会復帰できましたが、その男性社員の方は扶養しなければいけない家族がいるのではありませんか?ましてやこの不景気です、病気もちを入社させる企業もないでしょう。  amandさんの気持もわかりますが、どこの会社にも一人や二人は仕事のできない人はいるものです。今のパート以外にも社会経験はおありでしょう?その人を好きになれとは言いませんが、駄目社員もその能力の範囲で使う(言葉は悪いですが)のも社会人の常識かと思いますが。  

noname#4774
質問者

お礼

辛いご経験をお話し下さって、有難うございます。 私と反対の立場のご意見も頂ければと思っていたので、アドバイス頂けてよかったです。 社会経験というか、人間関係が最悪な職場や、だらしない上司もいたし、何をしに来ているんだろうと首を傾げたくなるような同僚や後輩を、「貴方のグループなんだから貴方がなんとかしなさいよ」と押し付けられたこともありますが、それこそ、先のご回答のように、「私がお給料出すんじゃないもの」と割り切っていることができました。又は、「その分私がやればいいんでしょ」と開き直ることも。 >男性ならば(女性でも)仕事ができるというのはひとつのステータスです 私も、年長の男性は仕事ができて当たり前、という気持ちがありすぎて、自分の中で、その範囲から外れる他人を、必要以上に悪く思ってしまう閉鎖状態にあるのだと思います。 年長の男性を「使う」ということは、仰るように社会人の常識としてわきまえなければならないことなのでしょうか・・・。私は少し意識が古臭いので、とても難しく感じられます。そういう古い考え方が、その社員さんや自分自身を追い詰めているのでしょうか。

  • ybarbara
  • ベストアンサー率17% (17/97)
回答No.3

大変ですね。お気持ちはわかります。 うつ病ご本人も大変ですが、まわりの方もホントに大変なんですよね。 そういう話はよく聞きます。 会社は、うつ病になった社員に対して責任がありますから、上司に話しても埒はあかんのでしょう。 うつ病はたいてい業務上のプレッシャーが原因の場合が多いので、 会社は本来、責任を持たなければならないのです(労災関係)。 amandさんの職場の事情がそれ↑かどうかはわかりませんが。 上司に相談して、業務や職務権限を少し考慮してもらうのは難しいですか? パートさんだけど、取引先からの電話に答えてもいいよう取り計らってもらう、 あるいは、フォロー体制を作ってもらう(外出中の営業マンの携帯に連絡するとか)。 その男性社員には、ハンコだけ押せばいいような業務にしてもらうとか。 あなたが現場にいるんだし(あなたが業務や状況を一番よく知っていると言う意味)、 あなたが一番困ってるんだから、改善策を練ることができるのはあなたしかいない! 「何で私がそこまで・・・」と思うかもしれないけど、 今のamandさんには、自分を助けられるのは自分しかいないんだからね。 それと、やっぱり、病気のことを少し勉強した方が、いいと思います。 業務の任せ具合もわかると思うし。 このカテゴリの書き込みでは、ハッキリ言って病気のことはわかりません。 参考にはなっても勉強にはなりません。 うつ病の人と関わる健常者は大変だということを、私は知っているので、 amandさんは、今、とてもキツイ思いをしているだろうと思うし、 amandさんのことを思いやりがないとは思いません。 でも、病気に対する知識と理解がある人とない人ととでは、心持ちも行動も違います。 知ってる方が、絶対楽よ。 その男性社員の病状が良くなったら、今の苦労の恩を売って、 いろいろおごってもらいましょう(そんなのイヤ?) 良くなったら、こっちもうれしくなるから。 がんばって!

noname#4774
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 >会社は本来、責任を持たなければならないのです(労災関係) そうですね、よく考えたら当たり前のことなのに、労災の問題になるとは思いつきもしませんでした。 仕事の性質上、パートとして任せられた以上の改善をするのは難しいのですが、自分の状況を楽にするためには、やっぱり積極的に行動を起こした方がいいのでしょうね・・・仰る通り、「どうして私が」という気持ちになってしまいがちです。 自分を楽にするために、相手の病気を詳しく知るというご意見、私にはすごい発想の転換でした。それなら、やれそうな気がします。有難うございました。

  • vivi10
  • ベストアンサー率36% (33/91)
回答No.2

こんばんは。amandさんの気持ち、すごくわかります。 誰でも何もしないでぼーっとしているのに、 お給料をもらっていたりするなんて嫌ですよね。そして 仕事をしたらしたで失敗なんて。... 病気だからしょうがないとはいえど、こちらからしてみれば、 だったら辞めろ、といいたくなります。(きついようですが) でも、会社の上司がそういっているなら仕方がないと思います。 おそらく、その社員の方もつらいのではないかと思います。 その人にとって、仕事をしていないのではなくて、自分では病気とたたかっている、つまり仕事はしてない、という気持ちではないと思います。 うつ病のことは詳しくわかりませんが、 もし、そういうのがどうしても嫌というなら あなたが会社を辞めるかしかないかもしれないですよね。 その社員さんのことは、違う次元の人・・・だと思っていたらどうでしょうか?子供と一緒。 と。  もしかして、そのうつ病になった原因もその会社が原因かもしれないし、 上司がしょうがない。というのであるなら その可能性も高いですよね。。 うーん、うまくはいえないのですが、たとえばその社員の方と二人になったときは、 自分しかいない、と思えばいいんではないでしょうか。 その社員の方はいないように振舞っていればいいのでは??

noname#4774
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 みなさんから、「優しさが無い」と叱られるだろうと思っていたので、気持ちがすごく楽になりました。 >仕事はしてない、という気持ちではない 私も、そうじゃないかという気がします。会話の節々にそういうニュアンスが感じられるので・・・。本当に仕事をするつもりで、辛いのをおして来ているのなら、私が出来る限り協力したいと思うのですが、私は、病院で働いているのではないので、事務所をリハビリセンター代わりにされたら堪らないです。 無視してかかることに、躊躇があるのですが・・・他人の病気を理解するのがイヤ、無視もできない、自分は気分良く仕事したいっていうんじゃ、やっぱりこの会社は辞めるしかないのでしょうか・・・。

noname#6782
noname#6782
回答No.1

amandさんが給料を払っているのではないわけですから、 その点は実害がないはずです。 それと鬱病とはどのような病気か、本などで知識を増やして みてはどうでしょうか。 鬱病に関する知識の不足が、悩みの原因になっているように 思えます。

noname#4774
質問者

補足

ご回答有難うございます。 >給料を払っているのではない そうですね、それは、自分にいつも言い聞かせています。でも、自分の懐に実害がないから、気にしないという考え方が、うまくできません。また、私の気持ちには実害があります。 鬱病に関する知識の不足、仰る通りですが、今のところ知りたくもないという気持ちが正直なところです。 このカテゴリで、自分が鬱病なのではないかと悩んだり、カウンセリングを受けたりしている方が、なんとかしたいという気持ちで質問されたり、それにみなさんが親身になって応えられたりしています。 初めの頃は、そういう応答を読んで、辛いのは相手の方なんだからと毎日気持ちを入れかえるようにしていました。 でも、それがだんだんできなくなりました。 私のような思いやりのない人間は、苦痛を感じて当たり前ですか?

関連するQ&A