• ベストアンサー

年金定期便? 住所が違っていた場合・・・

年金定期便でしたっけ… A4サイズくらいで、将来もらえる年金額などが印字されたものがおくられてきました。 いろいろ調べましたが問題はなさそうなので 「間違いはない」という連絡の返送をしようとしたところ ふと見ると住所が4年前のものになっていました。 もう一度確かめると 「住所の変更は事業所に・・・」とありましたが その「事業所」そのものがなんのことやら? 私の無知が悪いのですが 個人で変更できるものなのか それとも事業所がやるのか そもそも事業所ってどこなのか分かりません。 #専業主婦で夫の扶養に入って10年 #引っ越ししたのは四年前 #年金の過去の記録などに相違はなし #夫はまだ 年金に関する書類は届いておらず。。。なので夫の住所がどこになっているのかわからない 二人とも前の住所なのか?? #年金手帳は 実家に預けてある  #夫は会社員 #そういえば 四年前の住所よりも前に首都圏に住んでいました この頃は私も働いていて 扶養に入っていませんでしたし 住所の変更などした覚えはありませんでしたが 住所は引っ越してきたときに更新されていました。その後 その新しい住所で専業主婦になったきり 住所がそのままの状態らしい。 住所の変更はどこに願い出るのでしょうか。。 無知は恥だと存じております 大変申し訳ありませんが どなたかお教えください。 #

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.5

>扶養に入ってからも 年金はきちんと支払われた状態になっていたので 定期便にそう載っていたということでしょうか。 そうならば大丈夫と思いますが、心配なら社会保険事務所に免許証等(本人確認のため)と、念のため印鑑を持っていけば調べてもらえます。 社会保険から他の社会保険(扶養に入ることも含む)、社会保険と国民年金のすき間に起こったこと(転居や氏名変更など)は、漏れやすいです。 扶養に入っても住所は別ということもあるので、 扶養の手続きのほか、別途に住所を示さないと、社会保険事務所では勝手には住所を直さないはずです。

noname#87294
質問者

お礼

的確なご指導に本当に感謝です。 支払いの状況は 「年金定期便」にきちんと出ていて、それ自体は全く問題のないものでした。 ですから 主人の会社に住所変更をまずは願い出てみようかと思います。 とても貴重なご意見ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.4

社会保険加入の人と、その被扶養者に関する手続きは、会社を通じての届出となります。 まず第一に、ご主人は会社へは、住所が変わったという報告はしたのですよね? そうならば、会社か社会保険事務所のどちらかで処理が漏れたのでしょう。 No.3様がおっしゃっている住基ネットは、たぶん現時点では、年金受給者に対してしか使われていないのではないかと思います。 年金受給者に対して、年金請求時に住基コードを請求書に記入してもらうことでシステムを使っているようです。 もうひとつ考えられるのが、ご主人の扶養に入る手続きのとき、質問者様の住所変更が考慮されなかったということです。 この年金番号の人がいついつ配偶者の被扶養者になったという手続きだけになったのではないかと。 これはおそらくどこの会社でも非常に起こりやすい漏れではないかと思います。 ほかに、離婚して元配偶者の姓と住所が変わることも、漏れやすいケースだろうと思います。 扶養から抜けたというデータだけが年金に反映されるわけです。 年金定期便の住所が変わっていなかったことを理由に、会社を通じて手続きしてもらうか、最寄の社会保険事務所に相談するとよいです。

noname#87294
質問者

お礼

とてもわかりやすくご指導くださいまして感謝申し上げます。 扶養に入ってからも 年金はきちんと支払われた状態になっていたのでこういった場合は「漏れ」というわけではないと解釈しても大丈夫でしょうか・・・。 支払われたことそのものが漏れていたら悲劇です・・・。 では主人の会社に相談するようにします。これが一番早いですねφ(゜▽゜*)♪ でも 単に住所変更されていなかっただけだと考えてもよろしいですか? 定期便に納めた証があったので「支払っていないから至急できない」なんてことにならないか心配になってきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ebiplitz
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.3

年金定期便だけの住所変更ならば、管轄の社会保険事務所へ申し出ることになりますが、そもそも住所変更届を役所に出し忘れているという事はありませんか?基本的に社会保険庁は住基ネットの情報で住所を特定しているはずですので、現住所が変われば4年前なら普通変更になるはずです。まあ、社会保険庁の事だから正しく処理しているかは保証出来ませんが…。 年金定期便は、本人の誕生月に届くのでご主人の分は誕生月までは届きませんが、年金特別便は、その前に届いていたかと思います。 そちらを確認してみてはどうでしょうか?

noname#87294
質問者

お礼

今 年金特別便を確認してみましたら やはり四年前の住所でした。 役所の方もきちんと調べてみますね。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chakariki
  • ベストアンサー率50% (29/57)
回答No.2

事業所とは、ご主人のお勤めの会社のことでしょう

noname#87294
質問者

お礼

ズバリ教えてくださってありがとうございますφ(゜▽゜*)♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bzlove
  • ベストアンサー率25% (35/139)
回答No.1

既婚者♀です。 住所変更は管轄の社会保険事務所へ申し出て下さい。 年金定期便は本人の誕生月に届きますのでご主人の誕生月までは届きません。

noname#87294
質問者

お礼

とても参考になりました ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A