- ベストアンサー
離婚後の住宅ローンの名義 慰謝料
離婚後の住宅ローンの名義と慰謝料について教えて下さい。 夫の不倫が原因で近く離婚を考えています。 結婚14年、子供は中学生2人、小学生1人の計3人いて、私は今パートでつき8万弱収入があり、夫は年収600万くらいです。 不倫については同一人物かわかりませんが、5年くらい前からずっと怪しいと思っていたので、やっと証拠をつかみました。 これから興信所に頼んで離婚に備えるつもりです。 夫とは具体的な離婚の話はしていないし、裏切りがばれてないと思っていると思います。 実は以前からギャンブルでの借金、生命保険の使い込み、実家からの借金の援助など(私には内緒で200万近く)があり、総額1000万くらい夫が使い込んでいました。 発覚するたびに、夫を信じていたので一緒に返そうと頑張ってきました。 あきれてしまうのですが、10代からの付き合いでお互い初めて付き合った人だったので、浮気だけはしない人だと信じていました。 最後に発覚した借金400万はとても無理なので、債務整理の手続きをして、住宅ローンがある家だけは守ろうと思い、今まだ弁護士さんが交渉中です。 弁護士事務所には毎月返済積み立てをしてます。 家を購入するときに私の実家から800万援助してもらった(義父母からはなし)ので、親の気持ちも考え、私自身このまま住みたいと思っています。 家の内訳は ●残債は約1700万 ●名義は夫8/10、私2/10 ●私は保証人になっている 質問(1)これから正社員を探して働くつもりですが、すんなりローンの名義が私にできるでしょうか? 質問(2)夫は失うものがなくなり、払うのが嫌で自己破産を選んだりしたらどうなるのでしょうか? 質問(3)銀行に相談するとき、債務整理のことは言わないほうがいいのでしょうか? そして慰謝料と養育費ですが、最後の借金は裏切る時にも使っていたはずです。そして子供は私が引き取るつもりです。 夫は全く子供をかまわない人ですから…すんなりいくと思います。 質問(4)夫と女性からの両方からどのくらいもらえるか? 質問(5)養育費はいくらぐらい?確実にもらうには? 本当はまだ心の整理がつかないでいます。 でも裏切りをしってしまった以上、やっと自分から答えがだせます。離婚後に後悔するかも…泣いて暮らすのかもと思いますが、このまま一緒に暮らしているのは夫と女性の楽しい暮らしの為の借金を、私たち母子が債務整理が終わるまで節約するのは耐えられない。 実際今債務整理中ですので、夫が反省をして小遣いは毎週3千円で生活しているはずでした。 ところがつい一週間前に見つけてしまったんです。現金10万と裏切りの証拠が財布ではないところに入っているのを…その現金は親の名前が息子にと封筒に書いてありました。 義父母はなんと言われてそんな大金を40才にもなる息子に渡したんでしょう?普通逆ですよね? 義父母は以前、借金があるからと夫に言われて、私に内緒で150万と毎月3万も2年近くにわたり、とっくに還暦過ぎた義母が清掃のアルバイトをして渡していたそうです。 そのお金を平気で女やパチンコに使うなんて。20年以上かかって私はようやく気づきました。 こんなに長々かいてすみません。子供にだけは惨めな思いをさせたくないので、後々のためしっかりとしておきたいのです。 夫が債務整理中なのを踏まえて、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
- yoyogifall
- ベストアンサー率32% (50/155)
- -phantom2-
- ベストアンサー率42% (438/1023)
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
お礼
ありがとうございます。 住宅ローンの借入者が自己破産した時でも、私が払い続ければ、家だけは免除してもらえるのでしょうか そして慰謝料ってそんなに価値のないものなんでしょうか? だから世の中に不倫があふれ、モラルがなくなってきているんじゃないかと思っちゃいます。 不倫にどれだけの人が傷つくかなんて、お構いなしなんですね。 好きだから…だけの理由じゃ理性のない動物と一緒です。 どうか誠実に対応して貰いたいけど無理なんでしょうね。