- ベストアンサー
女性の皆様、少しは反省して下さい!
こんにちは。 35歳男性です。 只今病気療養中です。 (これは質問ではありません。) 会社では、接客業兼、アルバイト・パートさんの教育係をしております。 ウチの会社のアルバイト・パートさん達は、全員が女性なのですが、 どうも長続きせず辞めていってしまいます。 仕事が合わないなとの理由であれば仕方ないと思うのですが、 理由の大半は、女性同士の人間関係。 しかも、話しを聞いてみると理由がとにかくセコい! 「食器を洗う洗剤を○○さんが、いつもと違う場所に置いた」とか、 「○○さんは、布きんをしぼったままで、キチンとたたんでいなかった」とか、 「○○さんは嫌いだから、あの人とはコンビを組ませないでほしい」とか・・・ あまりの揉め事の多さに、私の上司は業を煮やして、 「これからは男性を採用するか?」と言い出す始末。 私も間に入り、丸く収めようと努力はしているのですが、 もう限界です。 もっと心を大きく持って、 「そんな小さいこと、どうでもいいや!」という気持ちにはなれないものなのでしょうか? 大変失礼な言い方かも知れませんが、 これでは、女性の社会的な地位は、なかなか向上しないと思います。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サービス業・接客業で店長や複数店舗のマネージャーを長年していました。その私から一言。 あなたが >接客業というのは、百害あって一利なしですね。 と思っている間は何も変わりません。 だって、あなた自身が自分の仕事に誇りやプライドが無いのですからね。 接客業って自分の給料の一部を直接頂くお客様と対面できる職業です。 つまり、沢山のお客様の顔を毎日見る職業なのに、そこで働くパートさんやアルバイトさんに気遣いが出来なくてどうします? 確かに女性ならではの問題もありますが、それは男性にもあります。 愚痴を聞いて欲しいだけの時もありますが、大体は職場の小さな問題を改善して欲しいと訴えているときの方が多いですよ。 あなたは、勤務している際に、ちょっとの空き時間でも、スタッフさんに名前で呼んであげて、一言でも二言でも声を掛けたことがありますか? 何気ない一言や「○○さん、ありがとう」と感謝したり、帰る際に単に「お疲れ様」ではなく「○○さん、お疲れ様。明日もお願いします。」などと言っていますか? 相手が言ってくるまで知らなかったなんていうのは、管理者として失格ですよ。 本当に小さなコミュニケーションの積み重ねで、「この人なら悩みを聞いてくれそう・・・」と思ったり「この人なら解決してくれそう」と思うのです。 どなたかが一例を挙げていましたが、○○さんが△△を使うといつもの場所に戻さない!といった事も、あなたにとっては「そんな小さいこと」かもしれませんが、ある人にとっては重要な事なのです。 だからといって、いつも聖人君子ではスタッフさんは警戒します。 普通にドジったり、隙を見せるのも大事なときもあります。 そして、スタッフさんの中でもリーダー的な存在をいち早く見つけ、スタッフさんの相談は必ず打診してみることです。 小さなルールでもリーダー的な存在の方に「これをこうしたいけどどう思います?」みたいに聞いてみたりすることも大事なんです。 長文になりましたが、少しでもお役に立てれば幸いです。
その他の回答 (21)
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
洗剤や布巾をキチンとたたんで所定の場所に置く、これは職場のキマリが曖昧だから発生するんでしょうね。 洗剤置き場には、何かトレーを置いて『洗剤置き場』使ったら元に戻すように教育すれば済む話です。 男女問わずいろんな人がいるので、キチンとした人とズボラな人は必ずいます。 それぞれ言い分はあるけれど、職場のキマリなら守るのが正しいとなりますよね。 探し回る時間は無駄だから、決められる物事は決めておくほうが揉め事になりにくい。 好き嫌いはしゃーないですよね。 仲良しこよしで働く環境は絶対良くなりません。 働いてきた経験から言えば、言える不満と言えずにいる不満があります。 本音って、自分で言っちゃマズイと思えば隠します。 辞めていく人が既に次のパート先を決めているようなら、質問者様の職場の給料やシフトなどに不満があるのかもしれません。 給料に見合う、それ以上に優遇されているのなら多少辛くても文句があっても辞めたりしませんよね。
- yahiroyuki
- ベストアンサー率16% (137/811)
こんにちは。 たった数人の女性で全ての女性を責めるのは止めて下さい。 ナンセンスです。 質問者さんは「男性は痴漢する人ばかり」とか 「暴力ふるって野蛮な人しかいない」とか言われて 何も感じませんか? 少なくとも私の周囲の女性で該当する人は皆無です。 男性の採用を検討するより、採用基準を見直す事を お勧めします。
お礼
>たった数人の女性で全ての女性を責めるのは止めて下さい。 ナンセンスです。 本当に申し訳ありません。 私自身、女性を蔑視するつもりなど毛頭ないんです。 でも本当に・・・ 本当に、私の勤める会社だけの事象なのでしょうか? 回答者様の仰る事、良く理解できます。 ご回答ありがとうございました。
- me-ai
- ベストアンサー率22% (8/35)
20代女性です。 あなたの職場の女性が挙げている退職理由は、たぶんその時に気になったことを言っているだけではないでしょうか。辞める時の理由なんて、辞めさせてくれさえすれば、本人にとってはどうでもいいものです。 たぶん、仕事をしていく中で、色々思うことがあって、それを解決してくれない職場に不満をもたれているのではないでしょうか? あなたは彼女達の訴えに対して、どのように対応されてきたのでしょうか?? というより、「女性は」という感じで、十把ひとからげにしているところが気になりますね。上司の方も同じみたいですし、そういう姿勢はなぜか相手にも伝わってしまうものです。女性でも一人ひとり違うのに、全く同じ扱いをされたら、認めてもらえなかったら、あなただったらどうですか?? 長文失礼致しました。
お礼
私は女性を蔑視するつもりは毛頭ありません。 しかし♯8さんのお礼に書いたとおり、 前職場で男ばかりのアルバイトの職場では、 このような揉め事はありませんでした。 皆無です。 >「女性は」という感じで、十把ひとからげにしているところが気になりますね。 そう思わざるを得ません。 しかし、無神経な発言だったと思います。 心よりお詫び申しあげます。 全然関係ありませんが、 前々回の私の質問に御回答頂き、本当にありがとうございます! 回答者様のアドバイスを元に、現在治療をつづけております。 こんな捻くれものだから、あんな病気になっちゃうんですよね・・・ ご回答ありがとうございました。
補足
♯8さんではなく、♯7さんのお礼の間違いでした。 すみませんでした。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
パートやバイトなのでその程度の理由で辞める方もいらっしゃるとは思いますが、その言葉が出る以前から色々とあった可能性もありませんか? たまたま辞めようと決心した時に目に付いた事を言っただけというか・・ 確かに女性は小さい事をそのままにしておけないので揉め事が膨大な量になってしまいますが、必要と感じる部分はひとつひとつ解決していく事も必要な気がします。 感情的にならずに冷静な対処が出来る人がいないと、きちんと働きたい人でも居心地が悪くなって辞めていってしまうと思います。
お礼
>その言葉が出る以前から色々とあった可能性もありませんか? あったでしょうね。 きっと・・・ でもパートさん全員を四六時中見張っているのは不可能です。 それを唐突に「洗剤をいつもと違う場所に置かれたから辞める」 と言われても・・・・ やっぱりこの担当(アルバイト係)は、私には向いてませんね。 ご回答 ありがとうございました。
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
あなたの気持ちよく分かります。 ウォータービジネス系の友人がいつもこぼしています。 女性同士の飲み会は最悪だと。 割勘でも「私はこんなに飲んでいない」と払おうとしない。自分だけ安くすまそうとする。割り切れなかったら1円でも多く払おうとしない。予め決まった値段なのに値切ろうとする。上司のいじめがある。愚痴る。雰囲気が険悪になる。言葉のいじめを誰も止めない。最悪なのは一度揉めたら誰も引かない。 でも男が一人でもいるとですねぇ。 割勘で揉めない「いい俺が払うから」という。いじめがあっても「まぁまぁ楽しく飲もうや」と止める等女性同士の歯車を円滑に回す潤滑油になります。 北野武さんの本のなかで女性の地位向上の対談を行った際、色々な前向きな意見がでたのですが、収録が終わった後一人が「サインして」と言ったが最後「私も私も、きゃーーー」と納まりつかなくなり、やっぱりこいつらダメだと書いてありました。 過去のどんな歴史を見ても女性が国のトップになった場合虐待、虐殺など酷いことが多かったのが分かります。大戦時のナチスの女看守は男性が思いもつかないようなひどい虐待を行っていたという話も聞きます。 近代に入ってまともな政治を行ったのはマーガレットサッチャー女史くらいじゃないでしょうか。 女性なんてそんなものです。女性を変えるなんて無理です。男が優しく導いてあげましょう。(ダメ男代表の意見)
お礼
本当は私も「女だから・・・」というのは嫌なんです。 でも私の前任の営業所は真逆で、 アルバイトは全員が男性でしたが、 こんな小さな事で揉め事になることはありませんでした。 ご回答 ありがとうございました。
たぶん長続きしない本当の理由は、 「女性だから」でも「洗剤の置き場所が気に入らないから」でもなく、 「続ける必要がないから」だと思います たしかに洗剤や布きんの置き場所なんかどうでもいい事ですが、 それ以上に「パート勤め」が、 彼女らにとって「小さいこと」(いつ辞めてもいいこと)なんですよ 会社も会社で、それを承知で「小さい」給料しか出さないのですから、 志だけ「大きく」持てというのは難しいと思います
お礼
私もそう思いました。 パートさんの入れ替えが激しく、 熟練者が育たないことに会社も苦慮しています。 私の資質の問題。 そして会社そのものにも問題があるようですね。 ご回答ありがとうございました。
- ash_fxdash
- ベストアンサー率10% (91/856)
それは、採用を間違ってるだけでは? 大体・・・↓これを言われてどう対応してるのですか? 「食器を洗う洗剤を○○さんが、いつもと違う場所に置いた」とか、 「○○さんは、布きんをしぼったままで、キチンとたたんでいなかった」とか、 「○○さんは嫌いだから、あの人とはコンビを組ませないでほしい」とか・・・ 仕事ですよね。丸く収めるとか言う以前の問題では ないでしょうか? 適正検査でもやって、少しはまともな人を採用しては、 如何でしょう?
お礼
パートさんの教育係は私なのですが、 採用の担当は別の人です。 パートさんが辞めるたびに、採用担当の人は、 上司から叱責されているようです。 洗剤を元の位置に戻したり、しぼったままの布きんをたたむのは、全部私がやっています。 ご回答ありがとうございました。
- lalulalun
- ベストアンサー率21% (164/772)
こんにちは。 確かにくだらないと一蹴したくなるような理由をあえて お挙げになっているようですが、そこは深く追求しません。 質問者様の職場は女性のみ。即ち良い社員も悪い社員も 女性からしか発生しません。 その状況のなかで得た体験の結論を「女性だからセコく、 心を広く持てず、社会的地位があがらないのも頷ける」 とするのは視野が狭いです。 私は男女取り混ぜて50人以上の派遣社員を見てきましたが、 男性にも幼稚園児かと思うような理由で辞める方は沢山いました。 思ったより会社が遠かったから、なんだか影口を言われているような 気がする、支給された作業服が好みじゃない・・・などなど。 辞めていく社員もどうかと思いましたが、そうした派遣たちを 上手く使えない上司達にも問題があると思いました。 もうハナから彼らを見下して、使い捨てのようにどこかで 考えているのです。それでは人はやる気が出ません。 ここでは質問者様がそのお立場ですね。 長続きしないのは、「従業員達が女性という生き物だからだ」。 問題は自分以外のところにあり、男性だから、社員だから、 自分は心が広いから、愚痴って嘆いてみれば良い。 それは違いますよね。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
僕は男ですが… ある特定のサンプルだけ出されて、それを拡大解釈し、あなたを含めて「男性すべてが悪い」なんて言われたらどうでしょうか? 言われたほうは気分が悪いし、言った人の視野の狭さを感じませんか? >「これからは男性を採用するか?」と言い出す始末。 いいんじゃないですか? >「そんな小さいこと、どうでもいいや!」という気持ちにはなれないものなのでしょうか? おそらく女性の立場なら、「その言葉、そっくりお返しします」と言われてしまいますよ。 男なんですから、もっと論理的な意見を述べましょう。 そうしないと男性の社会的地位が危ぶまれます。 お願いですから女性に「男はこんなヤツらばかりか?」と思わせるような発言はご遠慮ください。
お礼
どうやら私の資質の問題のようですね。 今現在、まったく別の理由で病気療養中なのですが、 復帰をしたら、配置換えを申し出てみようと思います。 誠意あるご回答、感謝いたします!
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
単に教育係りが怠慢なのでは?
お礼
ありがとうございます。 こういう場合に、事を丸く収める秘訣があれば教えて頂きたいです。
お礼
御回答、とても参考になりました。 今の自分にとって、たとえ辛口のコメントでも有難いです。 誠意のある御回答、心から感謝いたします。 ありがとうございました!