• 締切済み

フローリングと引き戸の敷居の高さ

先日リフォームして、既設のフローリングに新しい12mmのフローリングを前面張ってもらいました。 リフォーム前はフローリングと引き戸の敷居の高さは 2~3mmくらいだったのが、 リフォーム後は明かに高くなり6mm~8mmになってしまい たかが、数ミリですが、祖母が足が悪く物凄い違和感があるみたいで (祖母の思い過ごしではなく、自分も高いと感じてます。) それと無く聞いてみたのですが、 大工さんによるとバリアフリーでも5mmくらいは高くするとのことで ただ和室やリビング窓などに接する部分とフローリングは 段差も2~3mm程度でリフォーム前とほぼ変わらない状況で違和感が無いのですが、引き戸の部分だけが高くなってます。 素人考えで敷居をもう少し薄く削れば問題なかったのでは? と思うのですが、通常バリアフリーの場合、フローリングの高さと引き戸の敷居の高さはどの位なのでしょうか?

みんなの回答

noname#86854
noname#86854
回答No.4

我が家はまったく段差なしです。 バリアフリーと言われてたのなら、多少強引な回答ですが・・・ ゴネましょう。 それもかなり強気に。 あまり良い事ではありませんが、世の中には「ゴネ徳」という言葉がございます。 請け負った方も、貴方の出方によって対応を変えます。 出来たら直さなくていいなら直さなくて済む様に、あーだこーだと言い訳しますよね?(現実にされてますよね) 「この施主は弱っちいからテキトーにあしらっとけ」と思わせたら負けです。 スミマセン くだらない回答で・・・。 でも  これも世の中の一つの真理だと思いますが。

  • hgpapa
  • ベストアンサー率29% (90/301)
回答No.3

工務店をしています、 一般的なお答えとなりますが、 通常バリアフリー仕様でリフォームする場合には、引き戸の敷居の高さはフローリング高からプラス3ミリになるように調整します。 予め同じ高さがご希望の場合ですと、同じになるように調整しています。 これは、工事をされた工務店さん(大工さん)にもよりますが、 工事前に確認する工務店(大工)と、言わないとしない工務店(大工さん)も確かにいます。 今の所では残念ですが、工務店さん(大工さん)に良心によるとしか言えません、 ですが、一度やってしまったものをもう一度改造するのは、結構大変ですし、嫌がる工務店(大工さん)も多いのが現状です。 ご質問者様が工事を始める前に予めバリアフリーで! と言われたのかどうかによります。 すみません解決策にならない回答になってしまって。

  • sakan48
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

>フローリングの高さと引き戸の敷居の高さはどの位<  一般的にバリアフリーの場合3mmまでです。  3mmでもつまづく人もいます 敷居は廊下とリビングの間仕切りの敷居ですか? 既存のフロアーに新しいフロアーを貼るわけだから段差ができるのは仕方ないと思います。 大工さんに言って 段差が8mmであれば厚み8mmの敷居(フロアーと同じ高さになるよう)を作ってもらって既存の敷居に取り付けては? 建具を8mmカットする事になりますけどね・・・ そして、もし廊下側の敷居の場合などは廊下側が高くなりますから三角スロープ(ホームセンターでも売ってます)を取り付けてもらうとかしてみてはいかがでしょう まっ!大工さんなら其処の所はご存知のはずです。 納得いくように相談しては?  

noname#88319
質問者

補足

やはりそうですよね、リフォーム前が2mmくらいだったので 何ミリでつまずくとかそういうことをいってるのではないので。 >既存のフロアーに新しいフロアーを貼るわけだから段差ができるのは仕方ないと思います。 大工さんに言って 段差が8mmであれば厚み8mmの敷居(フロアーと同じ高さになるよう)を作ってもらって既存の敷居に取り付けては ただ和室の引き戸は8ミリも上がってませんので(2ミリ3ミリ程度です)なのでその説明だと?なのですが・・・

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>6mm~8mm それだと足が引っかかりますね? 8mmあれば、もう立派な段差です >大工さんによるとバリアフリーでも5mmくらいは高くするとのことで バリアフリーなら段差無しです 我が家は、敷居があること自体ダメなので 吊り戸にしています。(引き戸を上にレールを付けて吊る) これだと、床は何処にも段差は出来ません(値段が高いのが難点) また、床に音が響かないので静かです 他には、床にVの字の溝を彫って、それをレール代わりにする 引き戸もあります(溝にごみが溜まりやすいのが難点) 現状を改善するには /凹凹\  敷居 敷居の両脇に緩やかな傾斜(傾斜のついた板)を付けて、段差に引っかからないようにしてもらう事は出来ます 既存の住宅で段差を改修する方法に良く用いられます これなら、足が引っかかるような事はありません 大工さんにそのくらいサービスでやってもらうのは、無理な要求ではないと思います >素人考えで敷居をもう少し薄く削れば問題なかったのでは? 済んだ事を後からどうのこうの言うのは喧嘩になるので一先ず落ち着きましょう 段差が問題なら、最初からそう伝えるべきでした 言わない事はやらない 指示さえていなければ、今までの自分のやり方でやる それは、誰でも同じで悪い事ではありません 出来ない相手に任せた結果が、出来る人より劣るとしても その責任をいまさら問う事は、いかがなものでしょうか・・・ まずくでも、ラーメンはラーメンです そう言うものです。消費者が賢くなければ・・・ならなければです 現状それほど悲観的になる状況ではないと思いますので いろいろ調べて出来そうな方法を考えてください

関連するQ&A