- ベストアンサー
歯ぎしりについて・・・
歯ぎしりで悩んでいます・・・ 中学3年ぐらいから指摘を受けてから気がつきました。 明け方にやっているみたいなんですが、朝起きて顎が痛いとかは今のところ感じたことがありません。 でも・・・もうすぐ学校行事があり大部屋で寝るときなど、友達からうるさいと思われそうでとても心配です//泣 これから修学旅行とか部活合宿など・・・どうしようという思いでいっぱいです。 何か、予防の仕方などが分かる方はよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歯科医です。 子どもの歯ぎしりを研究しています。 歯ぎしりはその原因、メカニズムなどは明かとなっていません。 ただ増悪させる因子として、生活習慣、不規則な生活、親子の関わりなどです。このような相関があって「ストレスが原因では」とした仮説が現在は有力です。つまり「ストレス発散で歯ぎしりしているなら・・・」むしろ歯ぎしりを治す、歯ぎしり止めさせるのは、現時点で得策ではありません。 文中にあるように、顎が痛い、他には歯が削れてくるなど、患者さまの訴えがある場合はその対処法を考えなくてはいけません。歯ぎしりによって上記のような不快症状があれば、「矯正治療」もひとつの手段、簡便な方法としてはマウスピースで「歯ぎしりの力」を分散させる、歯そのものを守るという手段もあります。 気にされているのは「歯ぎしり音」ですね。 これはマウスピースをお着けになると良いでしょう。歯と歯がこすれ合って「歯ぎしり音」が出るので、それを緩衝してあげるものを介在されれば良いのです。 歯科医院へ言って「歯ぎしり音が気になる」とご相談下さい。
その他の回答 (2)
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
歯医者さんに行けば噛みあわせや額関節の具合などのチェックをして貰えます、またマウスピースもありますから相談してみたら如何でしょうか。
お礼
はい!早めに歯医者に行くようにします。 回答ありがとうございました。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
歯軋りの原因はストレスが多いんです。 貴方はどうですか? 後はかみ合わせの問題。 対策としては歯科に行ってマウスピースなどで矯正する方法もありますからね。必要なら今のうちに出来る事はしても良いかもね☆
お礼
ストレス・・・多少はありそうですよね でも私の場合、ものすごく歯並びが悪いのでそれが原因かもしれないです。 早めに歯医者に行くようにします。 ありがとうございました!!
お礼
分りやすい回答ありがとうございます。 歯医者に行って、マウスピースを作ってもらうようにします。 ありがとうございました!!