- ベストアンサー
実母について
こんにちは。 少し悩みがあるので暇なときにでもなにか回答頂ければうれしいです。 私は19歳、♀です。 私を含めきょうだいは4人なのですが(兄、私、妹、妹)、上2人と下2人はいわゆる異母きょうだいです。 とはいえきょうだい間、あるいは兄と私と現在の母親の間にも問題はなく本当に仲良くやっています。 幼い頃に聞かされた話では 実母は私が0歳のときに死んでしまったらしいのです。 まだ私が小学生のときにそのことについて父に尋ねたこともあったのですが、すごい剣幕で「そんなことを聞くな!」と怒られ、以来10年は実母についてまったく触れていません。 ただ、先日兄と話したのですがやはり実母について気になります。 もちろん現況に不満なんて微塵もないし、むしろ兄と私を妹2人と差別なく育ててくれた母親には本当に感謝しているし(考えてみれば、血の繋がりのない子供2人を育てるなんて本当に大変だし)、 同じく、まるで他人の私と兄を受け入れ、可愛がってくれる母方の親戚にも感謝しています。 私は今年の9月で成人することだし、改めて父に実母、というか産みの母親について尋ねたいとも思うのですが 以前怒られたことがトラウマでもあります…。 父にはいつか、話す気があるのでしょうか? というか、黙っている理由は何なのでしょうか。 皆さんのご意見をきかせてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素晴らしい両親に恵まれて良かったですね。 ただ「産みの親を知りたい」という欲求は本能によるのではないかと 思う程強いものなのです。 あなたも成人されるとのことだしこの際ご両親揃った所で素直に 話してご覧になったらいかがでしょうか。 本当の愛で結ばれた親子関係は何があっても崩れるものではありません。 今のご両親はきっとあなたにとって1番良い方法を考えてくれる事と思います。
その他の回答 (4)
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
私もNo.3さんと同じで、戸籍を調べればいいだけのような気がしますが、、。 死別だったら、そのように記載されてますし。 実母の実家の住所も書いてあるはずですから、もう19歳なら、父親に断らなくても それくらい勝手に調べても罰はあたらないでしょう。 どんなに継母が良い母親であったにしても、それはそれ ですよ。 自分のルーツを調べるのに何の遠慮がいるのでしょうか? 継母さんだって、貴女達が、そういう気持ちになるであろう、、、ということは、織り込み済みだと思いますよ。 実母の事を調べた上で、そこまで貴女達を育ててくれた継母にも、さらなる感謝ができるのですから。 ただ、父親にとっては、もう、関係の無い女性なので、父親に話す必要はないでしょう。 夫婦時代に「男と女」ということで、いろんな軋轢もあったのでしょうから。
お礼
そうですね、NO.3様にご指摘いただくまで戸籍を調べるなんて思いつきもしませんでした(^^;) たしかに死別にしろ離婚にしろ父が話さなかったということは、思い出したくないのですよね。 離婚だったらなおさらそうですね。 よくよく考えて、最善に近い答えを出せるようにしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
どうしても気になるならおとうさんに聞く前に戸籍謄本を見てみては? 離婚だったのかどうか書いてあると思うし、お母さんの実家の情報 (結婚前の本籍、姓、祖父母の名前)なども記載されてると 思うのですが。
お礼
…戸籍を見るなんてまったく思いつきませんでした!そんな自分にびっくりです。どうしても父に切り出す勇気が出なかったら、戸籍を調べるに留めようと思います。 ご回答ありがとうございました。
- taiken-23
- ベストアンサー率27% (77/285)
貴女が実母の事を知りたい気持ちは分かります。お父さんが叱ったのも分かります。あなたが0歳に死んだと聞いているなら,死ぬと言う事は事故か病気です。事故にしても,病気にしても,お父さんは思い出したくない事かも知れません。 或いは事情があって別れたかも知れません。お父さんはそれを思い出したくないとすれば,貴女が子供だったので厳しい言葉で禁句にすれば,貴女はその事を口にしないでしょう。「貴女が実母の事を気にする事は義母はよい思いをしません。この事から禁句したのです。」 9月で成人になるならなおの事,産みの母の事を父に聞くのは止める事です。もし上記に書いた嫌な事を知ることになるなら貴女は自分にも父にもどのように対処してよいか分からなくなります。 貴女がお嫁に行く時,父が,わだかまりを抱いたまま嫁がせる事はしません。血を分けた親なら貴女の気持ちは痛いほど分かります。父が話す事がなければ父が思い出したくない,また,貴女に話たくない事なのです。 兄妹は勿論義姉妹仲良くする事が父にとって一番嬉しく安堵することなのです。僕は儀父なので内容が少し違うけれど尋ねた事がありません。それは母が惨めになるのが耐えられないからです。
お礼
たしかに父がこれまで話さなかったということは、私に話したくない、或いは話す必要がないということかもしれないですね。 何を知っても揺らがない自信があってもやはり、いざ事実を知ったときにそれが死別だろうと離婚だろうと涙は出てしまう気がします…。 慎重に検討してみたいと思います。ご回答ありがとうございました。
- neko0_0
- ベストアンサー率25% (2/8)
初めまして。 人それぞれの考え方があるのでお父様が実際にどう考えていらっしゃるのかは分かりませんが 単純に書かれている内容を見た感想だけを述べさせていただくと 実のお母様は亡くなっていらっしゃらない可能性もあるのではないかと思いました。 実のお母様が実際に事故や病気で亡くなっていらっしゃる場合、 d_fairyさんがお生まれになって間もないことのようですし お父様が質問した娘を怒鳴るのはあまりないような気がしました。 もちろん根拠はありませんので、お父様自身とてもショックで ただ思い出したくない思っていらっしゃるのかもしれません。 どちらにしてもd_fairyさんが実のお母様のことを知りたいと思うことは 決して間違っていることではありませんので、思い詰める必要はないと思います。 お父様に聞く際は、まずは今のお母様やお父様や妹さんたち そして親戚の方たちへの気持ちを伝えてから聞いてみた方が良いかと思います。 今の(という言い方は変ですが;)家族を大事に思っていることを伝えれば お父様もお話しになってくれるのではないでしょうか。 お父様の立場で考えますと「家族に不満があるから聞いているんだ」と思えて つい怒鳴ってしまったのかも知れませんし。 ところでお兄様は実のお母様のことを覚えていらっしゃるのでしょうか? もし覚えていらっしゃるようでしたら、それとなく聞いてみて どうしてお父様が話したがらないのかを調べてみるのも良いかと思います。 参考にもならない意見を長々とすいません。 少しでもお役に立てれば幸いです。
お礼
参考にならないなんてとんでもないです!!! 早速のご回答ありがとうございます。 正直私自身、指摘してくださったように、本当は死んだのではなくただの離婚だったのかなあ…と、最近その可能性に思い当たったところです。 父はものすごくプライドが高い人なので、小学生の私の質問に対して激昂したのかも…と。 ちなみに兄は年子で、私が0歳のときはまだ1歳だったので、兄も私と同じくまったく記憶がないようです。 アドバイスくださったように、父と話すときは家族を大事に思っていること、母や親戚に感謝していることを伝えてから切り出そうと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。
お礼
子は親を選べないといいますが、本当に今の両親で良かったです。 産みの母親を知ったからどうこうするなんてなく、純粋に知りたいだけなので、アドバイスくださったように素直に疑問をぶつけられたらなと思います。 ご回答ありがとうございました。